シンガーソングライター・松藤量平がコロナ禍で不安な世の中に音楽を届けるクラウドファンディングを実施!!

シンガーソングライター・松藤量平がコロナ禍で不安な世の中に音楽を届けるクラウドファンディングを実施!!

シンガーソングライター・松藤量平(まつふじ りょうへい)が、コロナ禍で不安な世の中に音楽家として勇気と元気を届けるため、2021年1月8日よりクラウドファンディングをcampfireにてスタートしました。


シンガーソングライター・松藤量平がコロナ禍で不安な世の中に音楽を届けるクラウドファンディングを実施!

シンガーソングライター・松藤量平(まつふじ りょうへい)が、コロナ禍で不安な世の中に音楽家として勇気と元気を届けるため、2021年1月8日よりクラウドファンディングをcampfireにてスタートしました。開始1分で目標金額を達成し、2日目で支援者数162人、支援総額5,443,800円、達成率1088%(16日には1300%達成)となる注目のプロジェクトとなっています。

松藤量平とは?

2001年より活動を始め、2004年にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューし、来年で活動20周年となる松藤量平。2020年はコロナウィルスの感染拡大による影響で思うような音楽活動が出来ず、アーティストが社会のために出来ることは一体何があるのか、その可能性を探る1年となりました。逼迫する感染者数増加、コロナ禍による不安が益々満ちている状況の中、こんな時だからこそ今出来る最大限の挑戦をする事が人々に勇気を与え、そして、音楽の力が希望や癒しを広げていけると信じ活動を展開しています。

クラウドファンディングでアルバムを制作します!

今回のプロジェクトではクラウドファンディングを通して、人生を込めたオリジナルベストアルバムを制作すると共に、Music Videoによる世界への発信、コロナ支援者・支援プロジェクトへの楽曲提供によって、コロナ復興を応援するとのことです。

クラウドファンディング詳細ページ

40歳シンガーソングライター、コロナ禍の新たな挑戦! 松藤量平ベストアルバム! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

提供楽曲について

このたびのクラウドファンディングに合わせて、”大変な事があっても前を向いて歩いて行こう”というポジティブな想いが込められた楽曲「いい日に今日も」をコロナ対策支援を行う個人・団体に楽曲提供を行います。

弾き語り動画はこちら!

楽曲を「職場やお店で流したり、応援動画やプロモーションのテーマソングとして使用したり、幅広い用途で使って頂き、1人でも多くの人に勇気や希望を繋げていけたら」と考えている松藤。「長期戦になるコロナ禍の毎日を少しでも明るく乗り越えるために。今日を少しでもいい日に変えていけるために。あなたが明日も頑張れますように。社会を元気にするための音楽のパワーとして使ってください!」とのことです。

音源使用を希望する場合、下記メールアドレスに団体名と活動内容を記載の上、音源使用希望の旨、連絡して欲しいとのこと。内容を確認の上、クラウドファンディング終了後に音源データを送付するとのことです。

【本件に関する問い合わせ先】
・株式会社ジラフミュージック内 OAKWOOD LABEL(オークウッドレーベル)
・担当 : 岸本(きしもと)
・住所 : 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F
・MAIL:rmcloud2021@gmail.com / TEL:03-6811-7270 ( 平日 9:00 - 18:00 )

松藤量平 プロフィール

2004年に「three tight b」のボーカルとしてユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。2014年より現在も所属するボーカルグループ「Unlimited tone」のメンバーとして活動中。2014年「Change」が大成建設のテレビCMタイアップ(全国放送)。2017年 Unlimited tone 結成10周年を迎え、グループ最大の約1000人ライブを完売、大成功に終える。

【松藤量平 実績】
・2016年テレビ東京系「THEカラオケ★バトル」出演
・アニメ ULTRAMAN ED主題歌『my ID』(2020年4月よりTOKYO MX等で放送中)

[楽曲提供]
as、柴咲コウ、中森明菜、沢田知可子、砂川恵理歌、TOKU、畠中祐、西山宏太朗、ひょろっと男子、KENN、佐藤拓也、寺島拓篤

[コーラス]
平井堅、EXILE ATSUSHI、宮野真守

その他TVCMナレーションなど

公式サイト

http://matsufujiryohei.com

関連記事

東村山に変な銅像が!?東京・東村山市が志村けんさんの銅像を建立するプロジェクトを始動させる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

宍戸留美(46)が歌手デビュー30周年!クラウドファンディングでベスト盤制作を狙っていると話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

レトロゲーマーの聖地「ゲーセンミカド」がTシャツを発売!新型コロナを挽回するためのクラウドファンディングも実施!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。