OVA版【笑う標的】高橋留美子の原作コミックをアニメ化!女の情念を描いたホラー作品!

OVA版【笑う標的】高橋留美子の原作コミックをアニメ化!女の情念を描いたホラー作品!

読み切りとして掲載された高橋留美子さんの作品『笑う標的』。当時、掲載から4年の月日を経てOVA化されました。美しいヒロイン・梓の執着・豹変ぶりには多くの視聴者が震え上がったはずです。今回の記事では、OVA版『笑う標的』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。


『笑う標的』とは?

『笑う標的』

今回の記事では、こちらのOVA版『笑う標的』の内容を中心に紹介させていただきます。

OVA版『笑う標的』の本編動画・ストーリー

志賀本家の一人娘で、譲とは6歳の頃からの許嫁である志賀梓。母親が亡くなってしまい、ある日、譲の家に住み、ともに生活することになることから悲劇が始まります。譲は幼いころの婚約を気に留めず、里美との順調な交際を続けていました。一方、梓は譲のことだけをずっと想い続けていたため、同年代の男子と話したこともなく、譲と仲良くしている里美を邪魔な存在と見なすようになります。
しかし、梓も類稀なる美貌の持ち主で、周りの男たちも梓を放ってはおきませんでした。ある日、素行の悪そうな男子生徒たちに強引に連れ去られた梓。体育館倉庫で襲われそうになると、梓の恐ろしい本性が牙をむき…

OVA版『笑う標的』の魅力とは?

松本伊代さんが声優として出演

松本伊代さんのキャラクター性とは違い、『笑う標的』の里美はしっかり者といった印象。テレビ番組で拝見する松本伊代さんのイメージとは遠いますが、視聴していて違和感なく役に収まっていて、彼女の意外な一面を見ることができます。
ご覧になるときは、ぜひ里美の声や演技にも注目して視聴さなってくださいね。

原作コミックとの相違点

ネタバレになってしまうので詳細を記載するのは控えますが、本編は絶対にEDの最後までご覧になってください。梓の呪縛から解き放たれたような最後を迎えますが、最後の最後でこれで物語は終わらないことを示唆しています。
梓の強い怨念が感じられ、その後の展開を考えると背筋に冷たいものが走るでしょう。

実際に視聴したユーザーの口コミ・評価

Twitterやネット上の口コミは、OVA版『笑う標的』を絶賛するものばかり。こちらでは、その一部を抽出して魅力を伝えたいと思います。

OVA版『笑う標的』のまとめ

人気アイドル・松本伊代さんが全盛期のころに出演されたアニメ作品で、原作コミックから追加された恐怖で視聴者をゾっとさせるOVA版『笑う標的』。ラブコメ以外のジャンルに挑戦した高橋留美子さんの非凡さも光っています。
『うる星やつら』『めぞん一刻』『らんま1/2』『犬夜叉』等、数々の名作を生んできた高橋留美子さん。それらの作品にはないホラーという要素を、OVA版『笑う標的』で楽しんでいただければ幸いです。現在の新しい映像技術で、再びドラマ化や映画・アニメ化されることにも期待したいですね。
まだ視聴されていない方は、この機会にOVA版『笑う標的』をご覧になって、その魅力をぜひ堪能なさってください。

関連する投稿


「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

「伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT」が宮城・石ノ森萬画館で開催中!!

石ノ森萬画館(宮城県石巻市)にて、漫画家・伊藤潤二の世界を堪能できる企画展『伊藤潤二展 誘惑 JUNJI ITO EXHIBITION ENCHANTMENT』が現在開催中となっています。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

天才・楳図かずおが描いた時空を超えた少年SF巨編『漂流教室』特別企画が東京・中野「墓場の画廊」で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、墓場の画廊中野店と墓場の画廊ONLINE STOREにて『漂流教室 POP UP STORE in 墓場の画廊』を開催します。


昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

昭和の特撮ホラー「マタンゴ」&任侠怪談「怪談昇り竜」のサウンドトラックが発売決定!!

ディスクユニオン・DIWの映画サウンドトラックレーベルCINEMA-KAN(シネマカン)より、1963年公開の東宝特撮ホラー映画「マタンゴ」と、1970年公開の日活の異色任侠怪談映画「怪談昇り竜」のサウンドトラック2作品が同時リリースされます。


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。