『エンジェル伝説』とは?
『エンジェル伝説』
今回の記事では、こちらのOVA版『エンジェル伝説』について、その内容を振り返っていきます。
OVA版『エンジェル伝説』の本編動画・ストーリー
ACT.1 最「恐」顔(フェイス)登場!!
碧空高校に転校してきた誠一郎。さっそく校長に不良扱いされてしまい、編入されたクラスも誠一郎が足を踏み入れた途端、凶悪な顔つきに恐怖し、空気は静まり返るのでした。
碧空高校の番長・黒田も目つきの悪い一年生が転入してきたと聞きつけ、誠一郎に因縁をふっかけてきました。しかし、誠一郎の顔を見ると、その凶悪な顔や鋭い目つきから関わりをもつのを避けようとするのですが…
ACT.2 伝説の幕あけ!!
一年生にして碧空高校の番格となった誠一郎。そのウワサは隣の白雲高校の不良たちにも届いており、本人は何の自覚もないまま、新しい敵に狙われるようになりました。
そんなとき、誠一郎は定期入れを拾います。名前を確認すると『児島猛』。その定期入れは、白雲高校の番格・児島のものでした。誠一郎は定期入れを返すため、児島は誠一郎に喧嘩を売るため、それぞれの目的がすれ違いながらも二人は顔を合わせることに…
OVA版『エンジェル伝説』の魅力とは?
不良マンガにギャグ要素を加えた内容は、
『カメレオン』
『エリートヤンキー三郎』
こちらをタイトルを思い浮かべてしまいます。
高校デビューしたくて、強運を武器に自ら不良を演じる『カメレオン』よりも、根が真面目な高校生を描いた『エリートヤンキー三郎』のほうが『エンジェル伝説』に近いかもしれませんね。
逆の見方をすると、類似する作品として思い浮かぶのは、この2つ作品のみ。不良マンガ・ギャグマンガは多いものの、この二つのジャンルの要素を合わせ持っている作品は意外と少ないです。つまりOAV版『エンジェル伝説』の魅力に、希少性の高いジャンルの作品だということが挙げられます。
まず一般的なヤンキーマンガとは違い、誠一郎は成績優秀・品行方正のため、普段はそのような分野の作品が嫌いなユーザーでも面白さが伝わると思います。
生まれつきの強面で周囲から勘違いされてしまうのは可哀そうですが、その誤解を解消しようと本人なりに頑張っているところも微笑ましいです。さらに、賢そうに見えて天然ぶりを炸裂させるのも笑えてしまうポイント。ただただイイやつで、そんな誠一郎が愛おしくなってしまいますね。
OVA版『エンジェル伝説』を観たユーザーの口コミ
こちらでは実際にOVA版『エンジェル伝説』を視聴したユーザーの口コミを見て、さらに本編の魅力を感じてもらえればと思います。
残念なことにアニメはOVA二話で終了してしまったようだが、クレイモアなんか放っておいてリメイクなり続編なりなんでもいいから再度アニメ化してもらいたい。
https://www.anikore.jp/review/684974/www.anikore.jp/退会済のユーザーさんレビュー
OVA版『エンジェル伝説』のまとめ
人気の原作コミックがアニメ化されると、その多くのファンはそのクオリティーに裏切られたと言いますよね。OVA版『エンジェル伝説』に関しては、そういった声はかなり少ないようです。特に「きええええええええええええええええ」の奇声は、誠一郎の声を担当された声優・飛田展男さんの怪演も光っていて、原作のイメージ通りではないでしょうか。
不良マンガ・ギャグマンガの併せ技が面白く、主人公・誠一郎さんの魅力も堪らないです。きっとOVA版『エンジェル伝説』の内容だけでは飽き足らず、原作コミックで続きを読みたくなってしまうと思いますよ。この機会に、ぜひ記事に掲載している本編動画をご覧になって、その魅力を堪能なさってみてください。