石井 めぐみ(いしい めぐみ)プロフィール

本名 石井 葉子(いしい ようこ)
生年月日 1958年10月18日(62歳)
出生地 東京都調布市
血液型 A型
職業 女優・タレント
活動期間 1979年 - 現在
経歴

NHK銀河テレビ小説の『たけしくんハイ!』
1958年10月18日に東京都調布市で誕生した石井さん。
東京都立国立高等学校卒業後、早稲田大学教育学部に入学し同時に、少女マンガ研究会『早稲田おとめちっくクラブ』を仲間3人と共に立ち上げたそうです。(初代の副会長)
さらに在学中に友人の自主製作映画に出演し、8ミリ映画の賞を受賞したことも・・・。
デビュー

『夜叉ヶ池』
在学中の8ミリ映画の賞を受賞したことをきっかけに、1979年に松竹映画『夜叉ヶ池』の木の芽峠の山椿(妖精)役で映画デビューされました。
続けて角川映画『金田一耕助の冒険』に町娘役で出演するなど女優として本格的に活動される様になりました。
石井さんの代表作となった「噂の刑事トミーとマツ」では、当初は、(第1シリーズ)の18話「花の芸者に恋したトミー」の芸者役で登場されています。
同ドラマでは21話から森村万里子婦警役でレギュラーで出演し人気を集め、石井さんの代表作となりました。
またドラマの他にもフジテレビ系のバラエティ番組『オレたちひょうきん族』に1984年から出演し人気を得ています。
結婚やお子さんは?

※画像はイメージでドラマのワンシーン
石井さんは、1983年の25歳の時に1度目の結婚されていますが、僅か4年で離婚。
1990年(34歳)にテレビ局のディレクターと再婚され2児を儲けています。
1996年、脳性マヒを患った長男のことを記した『笑ってよ、ゆっぴい』を出版し、同年から1999年までフジテレビ系の単発のスペシャル枠で『ゆっぴいのばんそうこう』としてドキュメンタリーが放送されて話題にもなりました。
1999年には、長男がお亡くなりになり2000年9月の、42歳の時に2度目の離婚をされています。
また次男は父親との生活を選び、親権は夫が取得されたそうです。
カメラマン

2014年の56歳の時にはカメラマンとなり、履歴書用写真の撮影で成功もされています。
国立市議会議員

2015年4月26日、国立市議会議員に初当選し、国立市議会議員として活動し2019年に再選し現在2期目の先生。
現在の石井さんは?

女優・国立市議会議員の活動の傍ら、重度障害児の親の会「てんしのわ」の発起人及び代表の1人を務め、講演などの活動を行なっているそうで、NHK教育テレビ『福祉ネットワーク』には準レギュラーで出演や国立市フィルムコミッションの委員も務めています。
多忙な石井さん更には、女性支援の会社「Women's Labo」を立ち上げ、事業の一環として「ラ・アンジェ南青山」を経営。

立花杏(たちばなあん)は、都立国立高校に通う17歳のオンナの子。
更には、アニメを作って国立市を盛り上げる計画で自ら17歳役の声優を務め、アニメでの町おこしを行っているそうです。
プロフィール | 石井めぐみ くにたちが好き!
最後に・・・。

写真集『石井めぐみ そっと』
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
かつて死亡説まで出た!ものまねタレント『プリティ長嶋』の今は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ツッパリ~高校中退~暴行事件で逮捕~参議院議員の先生へ『三原じゅん子』最強伝説!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
1992年に鈴木宗男氏の私設秘書を務め話題になった!『ジョン・ムウェテ・ムルアカ』の現在は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)