OVA版【ワイルド7】悪人には即決で実力行使!ワイルド7の魅力や関連商品もチェック!

OVA版【ワイルド7】悪人には即決で実力行使!ワイルド7の魅力や関連商品もチェック!

その人気ぶりから、マルチメディア展開された『ワイルド7』。テレビドラマや映画を観たというミドルエッジ世代も多いのではないでしょうか。今回の記事では、OVA版『ワイルド7』を振り返って、本編動画やストーリー・魅力などに迫っていきます。関連商品も併せて紹介しますので、ぜひ記事をご覧になってくださいね。


『ワイルド7』とは?

『ワイルド7』

1994年には、原作コミックの内容を忠実に再現したOVA版も制作・発売されました。

OVA版『ワイルド7』

今回の記事では、こちらのOVA版を中心に振り返っていきます。記事の最後で、テレビドラマや映画・地上波アニメについても紹介させていただきます。

OVA版『ワイルド7』の本編動画・ストーリー

逮捕や聴取・裁判といった一般的な警察の手続きを無視し、その場での実力行使が許された超法規的な組織『ワイルド7』。そのメンバーには裏社会に精通した人材が集められ、”毒をもって毒を制す”のことわざに習い、”悪をもって悪を制す”といった考え方の基に構成されました。
悪人を追い詰め、手段を選ばず抹殺する『ワイルド7』。法律や権力に縛られない大胆不敵な活躍ぶりを描いたストーリーです。

警官部隊は、銀行強盗たちを追い詰めて次々に射殺。そして、女性行員の救出にも成功するのでした。しかし、そのメチャクチャな救出劇ぶりに、颯爽と登場した警察部隊はお叱りを受けることに…
ところが彼らの正体こそ、超法規的な措置として結成された『ワイルド7』だったのです。

『ワイルド7』のリーダーである飛葉。独自に調査を進めていると、『ワイルド7』たちにも似たバイク部隊の襲撃を受けます。なんとかその場を凌ぐと、飛葉はバイク部隊の後を追い、そのアジトへの潜入を試みるのでした…

OVA版『ワイルド7』の魅力とは?

という記載もある通り、原作コミックの魅力を大いに打ち出したのがOVA版『ワイルド7』。
1970年代に制作・放送されたテレビドラマ版『ワイルド7』はオリジナル要素の強い内容となっており、原作ファンは納得できるものではなかったと思います。本来の主人公である飛葉が、テレビドラマ版『ワイルド7』では第1話で殉職してしまうという衝撃の展開は、あまりにも悲しすぎますよね。
そういった意味でOVA版『ワイルド7』は、原作コミックを愛するファンのために制作されたコンテンツといえるでしょう。

アニメ作品として、声優スタッフに注目してみると…

というように、豪華な声優陣で固められていることも印象的です。
さらに細かく見ていくと、原作者である望月三起也さん、お笑い芸人のそのまんま東さん・コント山口君といったメンバーも出演しており、こちらも見逃せないポイントとなります。
この出演陣を見るだけで、OVA版『ワイルド7』に対しての制作側の力の入れぶりが伺えますよね。

『ワイルド7』の関連商品

『ワイルド7』

内容&あらすじ

『ワイルド7 another -謀略運河-』

内容&あらすじ

『ワイルド7』

内容&あらすじ

OVA版『ワイルド7』まとめ

豪快声優陣に彩られ、原作コミックの魅力を再現したOVA版『ワイルド7』。
例え、原作を知らないユーザーであっても、時代劇『必殺仕事人』やテレビドラマ『ザ・ハングマン』のようなストーリー性に魅入られてしまうと思います。ある意味、法を無視してまで悪人に鉄槌を下すところは胸がスッとします。
アクションという部分でも、洋画作品やテレビドラマ『太陽にほえろ!』のような派手さがあって、その映像からも目が離せなくなってしまうでしょう。ぜひOVA版『ワイルド7』を、この機会にご覧になってみてください。テレビドラマ版やアニメ版・映画版も視聴してみても面白いですよ。

関連するキーワード


少年キング OVA ワイルド7

関連する投稿


5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

5月は「ドラゴンスレイヤー英雄伝説」他ゲーム関連OVA!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送決定!

CS衛星劇場にて、4月から6月にかけてOVA(オリジナル・ビデオ・アニメ)作品を特集した「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.7」が放送されます。5月は、ゲーム関連OVAが放送されます。


35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

35周年を迎えたOVAの金字塔!庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行う株式会社コスパより、庵野秀明監督作品『トップをねらえ!』の新作グッズが発売されます。


永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

永井豪総指揮の傑作OVA『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』が製作35周年!劇場での初上映が決定!!

Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、原作者・永井豪が総指揮をつとめた傑作OVA作品『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』製作35周年を記念し、OVA第一作目を加えた『デビルマン 誕生編』『デビルマン 妖鳥シレーヌ編』2作品の初劇場上映が決定しました。


1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

1月は押井守特集!CS放送・衛星劇場にて「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」が放送決定!!

CS衛星劇場にて、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.6」と題しOVA作品が特集放送されます。12月は「リクエストSP」を、1月は「押井守特集」を放送予定。


実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

実写化作品の原点!オリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』の上映イベントが開催決定!!

シネマノヴェチェントが運営する日本最小フィルム映画館・シネマノヴェチェント(神奈川県横浜市)にて、「月曜ドラマランド」で放映された『ゲゲゲの鬼太郎』の好評を受けて製作されたオリジナル・ビデオ『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪奇伝 魔笛 エロイム エッサイム』が1日限定スペシャルイベントとして上映されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。