『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』とは?
『禁断の黙示録 クリスタル・トライアングル』(きんだんのもくしろく クリスタル・トライアングル)は、1987年にソニービデオソフトウェアインターナショナルより発売されたOVA。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E6%96%AD%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2_%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%ABWikipedia - 禁断の目次録クリスタル・トライアングル
『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』の本編動画・ストーリー
日本に遺跡を持ち帰り、その分析を進めていると、恩師の娘である古都雅が訪れ、神代のもとで勉強したいと言います。あまり気の進まない調査ではありましたが、雅と話しているうちに興味が湧いてきた神代。リサーチを進めていると、神様が残した預言書にある『裏十戒』と深く関わっていることが明らかになってきました。
ソ連の国家保安委員KGBやアメリカの調査機関、さらに、日本政府までも神代の調査の前に立ちふさがり、行く手を阻もうと妨害してきます。それらの組織と対立しながらも遺跡の調査を進めていると、神代は意外な真実に辿りつくことに…
『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』の魅力とは?
和製・戦う考古学者
古代文明・遺跡を舞台に、考古学者・神代が戦うストーリー性。このシチュエーションは、まさに…
『インディー・ジョーンズ』
こちらの名作映画を思う浮かべるものです。
『インディー・ジョーンズ』から影響を受けて、制作されたコンテンツであるのは間違いないでしょう。ただし、その背景には国家間の陰謀が交差していたり、超能力・化け物といった描写まで出てきます。
単純にパクッているだけではなく、日本アニメのオリジナル要素を組み込んでいるところも『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』の魅力といえるでしょう。
ヤクザである銀次が神代に加勢することで、日本独自の文化といえる仁侠道も作品に取り入れています。小指を落としてケジメをつけるといった描写は、なかなか海外ユーザーには理解してもらえないポイントかもしれませんね。
ジュノーの妖艶さ
物語序盤では、神代と共に行動してサポート役を担うジュノー。戦闘に巻き込まれたときは頼れるパートナーでありながら、窮地を脱した後、中東の砂漠のド真ん中で、神代との情事を楽しむ場面もありました。
色香で男性を惑わす、そのキャラクター性は…
こちらを彷彿とさせるものがあります。
声質も似ていると思い、ジュノーの声を演じた声優もリサーチしてみました。その結果、藤田淑子さんだということが判明。『ルパン三世』で峰不二子を演じた歴代の声優は、二階堂有希子さん・増山江威子さん・沢城みゆきさんとなります。劇場版では、黒木メイサさんも峰不二子を演じておられますね。
藤田淑子さんは『ルパン三世』で峰不二子を演じた経験はありませんが、それでも妖艶さが漂うキャラクター性は峰不二子に近いと思います。
ちなみに、藤田淑子さんの演じたアニメ作品・キャラクターを挙げていくなら、
こういったところが代表的ではないでしょうか。
『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』の役柄に近いキャラクターと考えてみると、『パタリロ!』に登場するマライヒは似ているかもしれませんね。
『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』まとめ
まさにアニメ版・和製『インディー・ジョーンズ』という呼び方に相応しい『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』。『インディー・ジョーンズ』シリーズが好きなファンなら、こちらのアニメ作品も楽しんでご覧になれると思います。
超能力や化け物といった要素、ジュノーといった『ルパン三世』に登場する峰不二子のような女性キャラクターも見逃せないポイントです。『インディー・ジョーンズ』をアニメ化しただけの作品ではないため、そのオリジナリティー要素も『禁断の目次録クリスタル・トライアングル』の魅力を語るうえでは欠かせないポイントだといえます。
この機会に、記事内に掲載している本編動画をご覧になって、奇想天外なストーリー性を満喫していただければ幸いです。アクション映画好きのユーザーにもおすすめのラインナップなので、ぜひ視聴してみてくださいね。