【吉行和子】昭和を代表する名女優のひとり!映画『愛の亡霊』では大胆にヌードも披露!

【吉行和子】昭和を代表する名女優のひとり!映画『愛の亡霊』では大胆にヌードも披露!

女優として名を馳せ、エッセイスト・俳人としても活動されている吉行和子さん。昭和を代表する名女優として、彼女の名前を挙げるミドルエッジ世代もいると思います。今回の記事では、そんな彼女にスポットを当て、ご家族のことや若い頃の活躍ぶりを振り返っていきます。


昭和を代表する名女優のひとり・吉行和子さん

吉行和子さんの経歴

1935年、吉行和子さんは詩人・小説家の父親と美容師をしていた母親の間に生まれました。幼少期は喘息持ちで病弱だった吉行和子さん。その分、手先は器用で縫いものが得意だったそうです。

1954年、高校卒業とともに劇団民藝に入所。その翌年には舞台・映画に出演し、華々しいデビューを飾っています。映画『にあんちゃん』『才女気質』の演技ぶりが評価され、毎日映画コンクールの助演女優賞を獲得しました。

しかし、その後は、”農民の娘”のような地味な役回りばかりになっていきました。
1969年、劇団民藝を退団してフリーの立場に。以降は舞台女優として活動しつつも、映画やテレビドラマへの出演を重ね、女優としてのキャリアを重ねていきます。

NHK放送の番組『おかあさんといっしょ』では、『おはなしこんにちわ』のコーナーのお姉さんとして出演していたことも有名です。

吉行和子さんにまつわるエピソード

ご家族について

さらに吉行和子さんには兄と妹がおり、小説家として活躍する兄・吉行淳之介さんと妹・吉行理恵さん。お二人とも芥川賞を獲得しており、立派に著名人といえる存在です。
この吉行家のサラブレッドのような優秀な血統ぶりには驚かされますよね。

ご結婚について

記事では手先が器用だと伝えてきましたが、意外と家事は苦手みたいで、キッチンを汚したくないという理由から料理を一切せず、自宅には、やかんすらなかったといいます。旦那さんはそのような結婚生活に耐えきれず、離婚されたとトーク番組でお話しされていました。

映画『愛の亡霊』で披露したヌード

この当時、すでに吉行和子さんは40歳を超えており、周囲は出演を反対していたそうです。
しかし、結果的には世間を驚かせ、映画は大ヒットしました。女優として、吉行和子さん一番の代表作品といえるコンテンツといえるでしょう。

吉行和子さんの主な代表作品

映画

『にあんちゃん』

内容&あらすじ

『愛の亡霊』

内容&あらすじ

『佐賀のがばいばあちゃん』

内容&あらすじ

テレビドラマ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

内容&あらすじ

最近の吉行和子さんの活動ぶり

まだまだ女優として、最前線に立つ吉行和子さん。現在もテレビドラマや映画で活躍されおり、その姿は目にする機会は多いですよね。さらにはエッセイストとして、2019年には著書も出版されています。

そしていま、一人になった

年齢的には90歳代の大台も目前に迫っていますが、彼女の勢いはまだまだ衰えそうにありませんね。そんな輝いている姿やアクティブぶりを見ていると、私たちミドルエッジ世代も負けていられないという気分になってきます。
吉行和子さんのますますの飛躍を祈って、今回の記事を締め括りたいと思います。最後まで記事を読んでくださって、ありがとうございます。今後も気になる有名人をピックアップして記事にしていきたいと思いますので、また別の記事でご一緒できれば嬉しいです。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。