【SHOCKING PINK GIRL MoMoKo】大胆素敵な女の子セクシーモモコが大活躍!

【SHOCKING PINK GIRL MoMoKo】大胆素敵な女の子セクシーモモコが大活躍!

エロチックな描写が魅力的なアニメ『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』。天真爛漫さを武器に、女優を目指すモモコの悪戦苦闘ぶりを描いたコンテンツとなります。今回は内容を振り返って、ストーリーや魅力などを紹介したいと思います。セクシー&アダルト好きな男性ファンには堪らない作品となっていますので、ぜひ記事をご覧になってください。


『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』とは?

『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』

1980年代から漫画家として活躍された愛川哲也さん。デビュー当時は少年マンガを中心に執筆され、1980年代後半からは青年マンガに路線変更しました。愛川哲也さんが執筆した作品で映画化されたコンテンツは多く、『部長の愛人』『偏差値H倶楽部』『令嬢物語』などのタイトルが挙げられます。

『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』の本編動画

※アダルト要素はカット・修正されています

『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』のストーリー

天真爛漫さとセクシーな魅力を併せ持つ森田モモコは、女優を目指し、憧れは同じM.Mのイニシャルをもつ世界的な女優マリリン・モンロー。生活費を稼ぐため、バニーガールの姿でティッシュ配りをしていると、男たちに絡まれ、路地裏に連れ去られてしまいます。
そんな場面に出くわした商社勤務のエリート社員・南健太郎は、勇気を振り絞り、モモコを助けようと割って入るのでした。なんとか男たちを追い払えたものの、モモコは仕事をサボっていると勘違いされ、一方的にクビを言い渡されてしまいます。
仕事を失なってしまったモモコは、健太郎に自宅に住み込み、家事からセックスのお世話まで行なうメイドになりたいと申し出るのでした。酔っていた健太郎は、モモコの申し出に応じてしまいますが、翌朝になると前夜の記憶はなく、ただただ自分の置かれた状況に混乱するのみ…

『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』の魅力とは?

アダルト要素

アダルトコンテンツとして視聴しても、夜のオカズとして役立つでしょう。
さらに健太郎が羨ましくなる場面として、どちからかというと、モモコのほうが積極的に健太郎を求めていること。精気を吸い尽くすサキュバスのような存在というのも、これまでにないキャラクター性で男性にとっては憧れの展開ですよね。

ラブコメ要素

最初はカラダの関係から始まったモモコと健太郎。しかし、次第にお互いに惹かれあっていくのが、物語として面白いポイントです。健太郎には恋人がおり、モモコが略奪するといったストーリー性も珍しいと思います。
シチュエーション的には浮気をしている健太郎。しかし、恋人があまりにも悪女で、視聴者の多くは健太郎に同情してしまうはずです。そこに登場するモモコの存在。この奇妙な関係性こそ、『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』の魅力といえるでしょう。この先の展開が気になって、思わず本編に惹きつけられてしまいます。

声優・古川登志夫さんの魅力

健太郎の声を担当している声優・古川登志夫さん。代表作品を挙げるなら、『機動戦士ガンダム』のカイ・シデンや『北斗の拳』のシンなど、数々のアニメに出演してきたレジェンド的な存在です。
ラブコメといった分野に焦点を当てて、古川登志夫さんの出演作品を振り返ってみると…

青葉俊介 /『THEかぼちゃワイン』

諸星あたる /『うる星やつら』

といったキャラクターが挙げられます。
いずれもキャラクターこそ違いますが、ヒロインから猛烈なアプローチを受けている存在といった共通点も見出せますよね。この構図は『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』にも当てはまり、古川登志夫さんの声質・印象がピッタリです。

『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』まとめ

アダルト・ラブコメといった要素が魅力的な『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』。声優・古川登志夫さんが演じる健太郎もハマリ役だと思います。
原作は少年誌に掲載され、地上波アニメとして放送された『THEかぼちゃワイン』『うる星やつら』。いずれにもアダルト要素はなく、この強みがあるのは『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』だけ。そして『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』のヒロイン・モモコは、その見事に発達したナイスバディぶりや男性に尽くすキャラクターから、『THEかぼちゃワイン』のヒロイン・エルを思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか。
アダルト要素のある『THEかぼちゃワイン』というような見方もできると思います。無修正版の『SHOCKING PINK GIRL MoMoKo』も検索してみれば、意外と簡単に見付かりますので、この機会にぜひご覧になってみてくださいね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。