「ママとあそぼう!ピンポンパン」と言えばこの人『酒井ゆきえ』お姉さん!!

「ママとあそぼう!ピンポンパン」と言えばこの人『酒井ゆきえ』お姉さん!!

『ママとあそぼう!ピンポンパン』で3代目お姉さんを務めた酒井ゆきえさん。歴代の「おねえさん」の中でも首位を争う人気を集めた酒井さん。」そんな酒井さんの現在が気になり追ってみました。


酒井 ゆきえ(さかい ゆきえ)プロフィール

本名 酒井 幸江(さかい ゆきえ)
出身地 東京都世田谷区
生年月日 1954年7月24日(66歳)
血液型 A型
最終学歴 山脇学園短期大学英文科
所属事務所 エフロード
職歴 元フジテレビアナウンサー
活動期間 1975年 -
ジャンル 情報・バラエティ

生立ち

東京都港区赤坂四丁目10番36号

山脇学園短期大学 山脇学園校舎

1954年7月24日東京都は世田谷区の梅丘で誕生した酒井さん。
区立山崎小学校、山崎中学校、東京都立明正高校、山脇学園短期大学英文科卒業されています。

幼稚園の時、銀行員だった父親の転勤で3年ほど帯広で暮らした事があるそうで、高校卒業後は共学の4年制大学に行きたかったが、母親の希望で山脇短大へ進学されました。

山脇短大時代は、最後まで本人の肌に合わなかったため在学中は勉強もせず、サークルにも入らず、ただ学校へ行って帰ってくるだけの空白の2年間だったと言います。

で、学校推薦で大正海上火災(のちの三井海上)に入社が内定したが、就職前にちゃんとした日本語を身につけようと、フジテレビのアナウンサー試験を受けたら、あっさり合格してしまいました。

ママとあそぼう!ピンポンパン

1975年には、人気番組『ママとあそぼう!ピンポンパン』の3代目お姉さんに大抜擢されました。

因みに、酒井さんは、歴代の「おねえさん」の中でも首位を争う人気でした。
酒井さんを『ママとあそぼう!ピンポンパン』の3代目おねえさんに抜擢したのは、当時同番組のプロデューサーだった横澤彪さんです。

1975年 から1979年まで4年間務め(当時、フジテレビの女性アナウンサーは契約制であり番組担当終了後に退社、フリーに)。

女優業に

フジテレビ退社当初は女優業に挑戦し、『銭形平次』などにも出演されていました。

他にも1980年放送の「電子戦隊デンジマン」では、松尾千恵子 役。1981年放送第20話「北の国から」1987年放送の「パパはニュースキャスター」。2000年4月 から2002年3月まで放送されたNHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」 マダム・すととん 役など女優業も本格的にされていた時期もあります。

CM・広告

酒井さんは、数多くのCMや広告に起用されています。
松下電器
富士写真フイルム
味の素「スパイス10」
カルビー「おさつスナック」
花王「フロリア」(柔軟剤)
P&G 「ボーナス2000」(液状洗濯洗剤)
日本軽金属「どんびえ」
家庭教師のトライ
JT
アース製薬「セボン」「レックリン」
ワコール「グラッピー」(シニア向けファンデーション)等々。

結婚やお子さんは?

酒井さんを色々調べてみましたが、結婚の噂は出ていません。

酒井さん程の人気の方なら言い寄る男性も多かったハズですが、現在も独身の様です。

中村勘三郎?

本名	波野哲明
生年月日	1955年5月30日
没年月日	2012年12月5日(57歳没)

中村勘三郎

酒井さんを検索していると、何故か(故)中村勘三郎 (18代目)さんがワードに上がってきます。

お付き合いでもされていたのかと思ったら、中村さんとは、飲み仲間で、大変仲がよかったみたいです。
中村さんも結婚されていたので、お付き合いがあったら不倫となってしまいますが・・・。

2012年12月10日、酒井さん自身のブログで追悼の意をコメントされています。

現在の酒井さんは?

2005年3月に「ウェークアップ!」が終わってからはレギュラー番組がないようですが、司会業やインタビュアーなどアナウンサーとしての経歴を活かした活動をしています。

また2014年から2017年まではワコールにシニア向けファンデーション「グラッピー」のイメージキャラクターを務めるなど。

さらにさらに

ママとあそぼう! ピンポンパン SONG COLLECTION 酒井ゆきえ イヤーズ(1975~1978)

直接は関係ないかもですが、2019年9月18日には、『ピンポンパン』のベスト盤とも言えるCDがリリースされています。

それが、『ママとあそぼう!ピンポンパンSONG COLLECTION 酒井ゆきえイヤーズ(1975~1978)』です。

最後に・・・。

2018年10月25日(木)のブログ

TBSラジオの「伊集院光とラジオと」のゲストにお招きいただきました。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

元祖子供向けのテレビ番組!「ママとあそぼう!ピンポンパン」実は出演・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

昭和の子供番組!『ロンパールーム』で起きたキ〇タマ事件の真相とは!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ポンキッキーズで「山田のぼる」君としてメインMCを務めた!『高泉淳子』のアレコレ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。