あすか、ランチの女王、黄泉がえり…女優・竹内結子さんの訃報にかつての共演者から悲しみの声が集まる。

あすか、ランチの女王、黄泉がえり…女優・竹内結子さんの訃報にかつての共演者から悲しみの声が集まる。

女優・竹内結子さんの突然の訃報から一夜が明け、竹内さんと仕事などを通じて関わった各方面の方々から追悼のコメントが続々と寄せられています。


女優・竹内結子さんの訃報に各方面から悲しみの声が集まる。

女優・竹内結子さんの突然の訃報から一夜が明け、竹内さんと仕事などを通じて関わった各方面の方々から追悼のコメントが続々と寄せられています。

1999年に放送されたNHK連続テレビ小説「あすか」にて、ヒロイン役の竹内さんの父親役を務めた藤岡弘、は、フジテレビの番組で生前の竹内さんについてコメント。当時19歳の竹内さんに対し「素直で、とても質問する子。分け隔てなくみんなに心を開く。“この子は伸びる”と思っていた」と述懐していました。

「あすか」出演時の藤岡。

2003年公開の映画「黄泉がえり」など共演した草彅剛は、「本当に輝いている女優」と竹内さんを評価する一方、「現実として受け止められていない状況」と、苦しい心中を吐露していました。また、2002年のドラマ「ランチの女王」などで共演した石黒賢は「僕の記憶に残っている作品では、なんかいつも結子ちゃんがいた」と、その存在感の大きさを噛み締めていました。一方、爆笑問題・田中裕二は、妻である山口もえが竹内さんと10代の頃から仲が良かったことを明かし、「今年お子さんが誕生したばかりだったのに」とその突然の死を悼みました。

竹内結子さんの過去の出演作を振り返る。

1996年にテレビドラマ 「新・木曜の怪談 Cyborg」で女優デビューを果たして以来、20年以上にわたり数多くの映画・ドラマに出演してきた竹内さん。そのすべてをご紹介することはとても出来ないのですが、ここでは、2000年代前半までの代表作と呼べる作品をいくつかピックアップして振り返ってみましょう。

NHK連続テレビ小説 あすか(1999年)

1996年の女優デビュー以来、映画「リング」、ドラマ「いいひと。」「あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル '98」などに出演し頭角を現してきた竹内さん。1999年には和菓子職人の世界を舞台としたNHK連続テレビ小説「あすか」の主役に抜擢され、知名度を上げることとなります。

ランチの女王(2002年)

その後も2001年のドラマ「白い影」など、主役級の役柄が続いた竹内さん。2002年にはドラマ「ランチの女王」でフジテレビ系の月9枠で初の主演を務めました。洋食店「キッチンマカロニ」を舞台としたホームコメディである同ドラマは、竹内さんの代表作として今も愛されています。

黄泉がえり(2003年)

まずはドラマでヒットを連発した竹内さんですが、映画においても2003年公開の「黄泉がえり」でヒロイン役を務め、「死んだ人が黄泉(よみ)から帰って来る」というテーマの同作を前述の草彅剛とともに熱演し、大ヒットへと導きました。

プライド(2004年)

翌2004年に放送された月9ドラマ「プライド」。アイスホッケーを題材とした木村拓哉主演のドラマで、こちらでもヒロイン役を演じました。このように、元SMAPメンバーとの共演が多いのも竹内さんの出演した作品の特徴のひとつです。

上述の作品以外にも、初の刑事役として注目を浴びた2010年のドラマ「ストロベリーナイト」、2016年に公開され東京国際映画祭コンペティション部門に出品された「残穢 -住んではいけない部屋-」など、常に第一線で女優として活躍してきた竹内さん。プライベートでは2016年に発生した熊本地震の被災地に4年にわたり毎月寄付を続けるなど、慈善活動にも積極的な一面も覗かせていました。そんな竹内さんの40歳という若さでの訃報は衝撃であり、残念でなりません。ご冥福をお祈り申し上げます。

関連記事

2000年代を代表する女優の竹内結子(たけうちゆうこ)のまとめ。高校生のときに出演した広告・懐かしいドラマ・映画・グラビアなど - Middle Edge(ミドルエッジ)

【ドラマ最終回シリーズ!】ランチの女王【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

NHK『連続テレビ小説』(朝の連続テレビ小説)の1990年代の歴代ヒロイン - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。