【黒の獅子】永井豪とダイナミックプロによって生み出されたSF時代劇アニメ!

【黒の獅子】永井豪とダイナミックプロによって生み出されたSF時代劇アニメ!

1978年、週刊少年マガジンに連載されていたコンテンツ『黒の獅子』。1992年にはOVA化され、知る人ぞ知るといったアニメ作品です。今回の記事では、OVA版『黒の獅子』にスポットを当て、あらすじや魅力・類似作品なども紹介していきます。ぜひ記事をご覧になって、名作アニメを視聴する機会になさってください。


『黒の獅子』とは?

『黒の獅子』

1992年にOVA版が発売!

今回の記事では、OVA版『黒の獅子』を中心に、その内容をご紹介していきたいと思います。

OVA版『黒の獅子』のストーリー

天正八年、大阪の石山本願寺。伊賀忍郡は織田信長の軍勢に果敢に立ち向かっていました。しかし、土砂降りの雨にもかかわらず、その威力を発揮する鉄砲隊、大地を焼き尽くす雷といった戦力をもつ織田信長の軍勢の戦力は圧倒的なものでした。さらに織田信長の軍勢には『忍び殺し』と呼ばれる魔人・胴磨陣内がおり、その肉体は、敵の刀を弾き返すほどの屈強ぶりを誇りました。
伊賀忍群では実力が認められていた忍者・獅子丸は胴磨陣内に一矢報いようと戦いを挑みましたが、その不死身ぶりに歯が立たず、仲間のお夕を死なせてしまいました。なんとか生き延びた獅子丸は、仲間の仇討ちのため、織田信長の軍勢を追い払うため、魔人・胴磨陣内に再び戦いに臨むのでした…

OVA版『黒の獅子』の本編動画

OVA版『黒の獅子』の魅力とは?

忍術による派手な攻撃

そういった要素を取り入れ、アニメ作品として、しっかり演出しているところは見逃せないポイントといえるでしょう。

魔人・胴磨陣内の強さ

少しネタバレになってしまいますが、本編では魔人・胴磨陣内は機械仕掛けのロボットという設定が明らかになります。まさにターミネーターといった感じですよね。その不死身な強さで迫ってくる様子はターミネーターの再現といえるでしょう。

そして、胴磨陣内には、圧倒的な敵キャラがもつ独特な魅力を備えています。
例を挙げるのなら…

加藤保憲 / 帝都物語

ラオウ / 北斗の拳

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!