何歳になっても音楽を楽しむ奥田民生がカッコイイ!ミュージックビデオ集Blu-ray&DVD「カンタンバーチャビレ」2020年11月11日(水)の発売決定☆

何歳になっても音楽を楽しむ奥田民生がカッコイイ!ミュージックビデオ集Blu-ray&DVD「カンタンバーチャビレ」2020年11月11日(水)の発売決定☆

2019年にソロ活動25周年を迎えた奥田民生。最近はYouTubeで「カンタンバーチャビレ」「カンタンテレタビレ」など様々な企画を配信中!そしてミュージックビデオ集Blu-ray&DVD「カンタンバーチャビレ」の2020年11月11日(水)発売も決定し、何歳になっても音楽を楽しむ姿をファンに見せてくれています。


1987年、ユニコーンのボーカル・ギターとしてメジャーデビューした奥田民生。
ユニコーンが1993年に解散し、その翌年の1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を開始しました。
そして、この曲で自身初のミリオンセラーを達成!
歌詞はソロ活動のスタートにふさわしいストレートでポジティブなものでした。

その後も「息子」、「イージュー★ライダー」、「さすらい」など90年代にヒット曲を次々に産みだしました。

「イージュー★ライダー」というタイトルは、業界用語で30を意味する「イージュー(E10)」と映画『イージー・ライダー』をかけたものだそう。30は、奥田民生が30歳の時に作った曲だからでしょう。
これまでいくつものCMのタイアップがついた曲でもあります。

こちらも名曲。
最後の歌詞が大人になった今、ぐっときます。

ソロ活動と並行して1996年から女性デュオ「PUFFY」のプロデュースも始めます。
デビュー曲「アジアの純真」(作詞:井上陽水/作曲・プロデュース:奥田民生)は大ヒット!
その後も「これが私の生きる道」「渚にまつわるエトセトラ」など名曲を提供、プロデュースしています。

様々なアーティストと音楽活動

それ以降も現在に至るまで、以下のように様々なアーティストとユニットやバンドを結成し、イベントに参加したり、CDをリリースしています。

● 井上陽水奥田民生:井上陽水とのユニット
● 地球三兄弟:真心ブラザーズとのユニット
● 三人の侍:Charと山崎まさよしとの3人によるユニット
● O.P.KING:YO-KING(真心ブラザーズ)・大木温之(The ピーズ)・佐藤シンイチロウ(the pillows)とのバンド
● カーリングシトーンズ:寺岡呼人・斉藤和義・浜崎貴司・トータス松本(ウルフルズ)・YO-KING(真心ブラザーズ)とのバンド
● サンフジンズ:岸田繁(くるり)・伊藤大地とのバンド

また、アメリカのバンド「The Verbs」にも加入し、ツアーに参加しています。

カーリングシトーンズ オフィシャルサイト

他にも、東京スカパラダイスオーケストラのシングルにゲストボーカルとして2度参加しています。「美しく燃える森」は大ヒットしましたね。
普段のソロの時とは違う色気のある歌声が印象的でした。

そして、2009年にはファンが待ち望んでいたユニコーンの活動も再開しました。
現在もそれぞれ他の活動をしながらユニコーンとしての活動も続けています。

UNICORN.JP

ソロとして活動もしつつ、ユニコーンの再結成、さらに様々なアーティストと組んでの活動を精力的におこなっていることはファン以外にはあまり知られていないかもしれません。

Tシャツにジーンズや短パン姿など自然体で歌い、演奏する姿から一見ゆるくマイペースに活動していると思われがちですが、ソロデビューしてから長い間ずっと、リリース活動をおこないながら毎年ライブやイベントに出演し、音楽をファンに届けてくれているのです。

自主レーベルの設立

50歳を迎えた2015年5月に自主レーベル「ラーメンカレーミュージックレコード」を設立。

レーベル名の由来は奥田の好きな食べ物とのことで、インパクトのあるユーモア溢れるネーミングですね。

RCMR ラーメンカレーミュージックレコード

最近はYouTubeで様々な企画を配信中

最近は、コロナ禍でライブ活動ができないため、YouTubeで様々な企画を配信しています。

「カンタンバーチャビレ」という企画では、曲に合わせて背景を変えて弾き語りを配信。
「海へと」という曲では海の映像を背景に、「羊の歩み」という曲では羊の映像を背景に、また「リー!リー!リー!」という曲ではメンバー全員奥田民生バンドの映像を背景にと見るファンをくすりとさせてくれます。

そして、このYouTubeで公開された動画に加え、さらに新たに2曲収録されたミュージックビデオ集Blu-ray&DVD「カンタンバーチャビレ」2020年11月11日(水)の発売が決定!

奥田民生 | ミュージックビデオ集「カンタンバーチャビレ」特設サイト

「カンタンテレタビレ」という企画では、ユニコーンやカーリングシトーンズ(寺岡呼人・斉藤和義・浜崎貴司・トータス松本・YO-KING)などをゲストに全員で演奏するミュージシャンらしいものから、お互いのお宝を紹介し合ったり、マジカルバナナをしたり、野球の話をしたりと奥田らしいゆるいものも。

奥田民生 - 『カンタンテレタビレ』 - YouTube

全員での演奏時はなんと、それぞれがせーのでプレイボタンを押して元の曲を聞きながら演奏しています。
お互いの音を聞こえない状態で演奏しているので少し音がずれるのもご愛敬。そこがまた生ならではを感じさせます。

演奏を聞けることもファンとしてはとても嬉しいことですが、ゲストのメンバーもそれほどテレビ出演の多いメンバーではないのでみんなでゆるりと話したり、くだらないことで楽しそうに笑っている姿を見ることも特別感があるのではないでしょうか。

今はライブはできないけれど、ファンに少しでも楽しんでもらいたい!という気持ちがとても伝わってきますね。

背景を変えて弾き語りをしたり、せーので演奏したものを見せるなど様々なアイディアを形にする行動力はさすがの一言。
何歳になっても様々なことにチャレンジし、音楽を楽しんでいる奥田に憧れ、あんな風に生きたい!と思うファンはたくさんいます。

現在もコンスタントに配信されているので気になった方は是非チェックして、奥田民生ワールドをお楽しみください!

関連するキーワード


奥田民生 25周年

関連する投稿


高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

高倉健の没後10年!映画「鉄道員(ぽっぽや)」の公開25周年を記念した「高倉健 純金カード」が発売決定!!

ニッポン放送プロジェクトより、俳優・高倉健の没後10年と映画「鉄道員(ぽっぽや)」公開25周年を記念した『高倉健 純金カード』が発売されます。


奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

奥田民生の還暦バースデー記念ライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」の生中継が決定!!

フジテレビTWO ドラマ・アニメにて、奥田民生が還暦を迎える誕生日に東京ガーデンシアターで開催されるユニコーンのライブ「UNICORN 奥田民生60祭『Let’s チリチリタミー』」が独占生中継されます。


懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

懐かしの歴代デジタルゲームを全14タイトル収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が好評発売中!!

コナミデジタルエンタテインメントより、遊戯王カードゲーム25周年を記念した家庭用ゲーム『遊戯王 アーリーデイズコレクション』が現在好評発売中となっています。


公開25周年『バッファロー’66』が1日限りのリバイバル上映!限定オリジナル・ロングスリーブTシャツ付きチケットが発売!

公開25周年『バッファロー’66』が1日限りのリバイバル上映!限定オリジナル・ロングスリーブTシャツ付きチケットが発売!

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、ヴィンセント・ギャロが監督・脚本・主演・音楽を手掛けた監督デビュー作『バッファロー’66』が1日限定で上映されることが決定しました。


遊戯王カードゲーム25周年記念!浮世絵風「青眼の白龍」限定OCGカードがセットとなったフレーム切手セットが発売!!

遊戯王カードゲーム25周年記念!浮世絵風「青眼の白龍」限定OCGカードがセットとなったフレーム切手セットが発売!!

株式会社レッグスより、2024年に25周年を迎えた『遊戯王オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』の、限定OCGカード「青眼の白龍」が付いたフレーム切手セットが発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。