ファミコンソフト北斗の拳3概要
人気漫画「北斗の拳」を題材としたファミコンソフト第三弾が「北斗の拳3」となっています。
正式名称は「北斗の拳3新世紀創造 凄拳列伝」で、1989年10月に東映動画より発売されたRPGゲームです。
東映動画からは「北斗の拳」「北斗の拳2」が発売されていましたが、いずれも横スクロールのアクションゲームでした。
北斗の拳・北斗の拳2は【昭和】に発売されていますが、北斗の拳3は【平成】に発売されています。
旧作との違いは年号だけではありません。
平成に突入してリリースされた北斗の拳3はアクションゲームから一変し、※当時大人気だったRPGゲームへとジャンルを変えて話題を呼んだ作品となっています。
※・・1988年にドラゴンクエストⅢが発売され、店頭に並ぶ社会人などがニュースで報道されるなど、ファミコン・RPG人気が絶頂期を迎えた
北斗の拳3プレイ動画
新しくRPGゲームとして生まれ変わった北斗の拳3とは、どんなゲームだったのでしょうか。
百聞は一見に如かず。
まずはyoutubeにアップされているプレイ動画をご覧ください。
【1999年せかいはかくのほのおにつつまれた】
お馴染みのフレーズから始まる北斗の拳3ですが、プレイ画面を見ても判るように大人気RPGの某作品と非常に良く似たゲーム内容となっています。
思い切ってゲームジャンルを変えた北斗の拳3の評判や、実際の売り上げがどうだったのかを紹介していきます。
北斗の拳3に関する評価・評判や売り上げ
ファミコンソフト「北斗の拳3」に関するツイートをまとめてみました
ゲームの進化と共に目が肥えた現代のプレイヤーから見ると、クソゲーと評する意見もありますが原作アニメを模したキャラデザインやBGMには高い評価をする声もあります。
また、ファミリーコンピュータMagazineの読者投票では30点満点中21.15点を獲得しており、当時のゲーマーからもある程度評価されていた事が伺えます。
そんな北斗の拳3はどれくらい売れたのか気になりますが、初代「北斗の拳」が累計150万本とミリオンヒットだったのに対し、北斗の拳3は売上ランキング圏外となっており、正確な売上本数は判っていません。
少なくとも、初代を超えるメガヒット・・とはならなかった事だけは確かです。
北斗の拳3の良い点・悪い点を考察
一見すると、ドラ〇エの劣化版RPGとも思える北斗の拳3ですが、オリジナリティ溢れる要素もいくつか存在します。
逆に、北斗の拳ファンだからこそ「それはどうなの?」と突っ込みたくなってしまう要素もあります。
ここからは、筆者なりの北斗の拳3に関する良い点と悪い点を考察して紹介していきます。
北斗の拳3の良い点
●耳に残る戦闘BGMは全4種類!
北斗の拳3では、通常の戦闘BGMとは異なるBoss専用BGMが使われていました。
筆者もプレイした事があり、下記で紹介している中Boss戦のBGMは今でも聞くと懐かしさを憶えます。
●迫力のある画像
原作やアニメでも北斗の拳は力強いタッチの画風が特徴的です。
北斗の拳3でも、戦闘画面で表示されるキャラクター画像は良くできていてファンも納得のクオリティとなっています。
●ストーリーの再現度
北斗の拳3では、最初にケンシロウが助けられる村のエピソードから修羅の国におけるカイオウとの死闘まで、ほぼ原作のストーリーを踏襲する形となっています。(一部原作と異なりますが)
原作が大好き!という方も、ゲームを進めながら原作に登場した様々な強敵たちを思い出しながらプレイ出来る点は好感が持てます。
北斗の拳3の悪い点
続いて、北斗の拳3における悪い点を挙げていきます。
●ケンシロウが弱い
主人公のケンシロウは原作でも何度か敗北を経験していますが、RPGゲームの宿命としてレベルが低いと原作とは大きくかけ離れる程に弱いと感じてしまいます。
原作では一撃必殺の秘孔も、ゲーム内での役割は【魔法】の代用品といったところ。
本来、身一つで無双の力を持つハズのケンシロウですが、装備を整えないと序盤のザコボスにすら敗北していまいます。
●イベント戦闘は1対1
原作の世界観を重視した、という意味では良い点でもあるかもしれませんが、北斗の拳3ではBossとの戦闘に突入するとケンシロウ一人で戦う事になります。
ターン制バトルなので、1対1になると苦戦を強いられる事も少なくなく、筆者は「なんで一人になるんだ(涙)」と憤ってプレイしていたのは良い思い出です。
まとめ
ファミコンソフト「北斗の拳3」は、原作の世界観を味わいつつ楽しめるRPGゲームとなっています。
決して高評価ばかりの名作とは言えませんが、ゲームとしては充分に楽しめる良いゲームでした。
同作品が発売される前年の1988年には、ドラゴンクエストⅢがリリースされており、著名なRPG大作と比較されると低評価になってしまいがちですが、原作が好きな方ならきっと楽しめる内容ですよ。
以上、ファミコンソフト「北斗の拳3」に関する紹介をお届けしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。