漫画家・安野モヨコがデビュー30周年!記念企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を開催!!
「ハッピー・マニア」などの作品で著名な漫画家・安野モヨコが、自身のデビュー30周年を記念した企画展「安野モヨコ展 ANNORMAL」を東京・世田谷文学館にて開催中です。期間は7月1日から9月22日まで。
告知はこちらです!
「安野モヨコ展 ANNORMAL」では、「女と男」「美と醜」「夢と現」といった相対する概念を基にした章を設けた上で、30年間に及ぶ画業を通じて生み出してきた500点以上の原画を展示。さらに、安野のアトリエの風景や私物の着物など、仕事場からプライベートまでを伺い知ることが出来るイベントとなっています。また、会場ではクリアファイルや「監督不行届」日めくりカレンダーといった物販も充実。ファンであればぜひ足を運びたい企画展となっています。
なお、入場については事前の予約が必要となります。詳細については公式サイトであらかじめ確認しておきましょう。
来場した人々から続々と感想が届いてます!
安野モヨコが世に送り出した映像化された名作の数々!!
30年間の漫画家生活の中で、実に多くの作品を世に送り出してきた安野モヨコ。代表作とも言える「ハッピー・マニア」は1998年に稲森いずみ主演でドラマ化され、こちらも大ヒットを記録しました。それ以外にも、多数の作品が映像化されています。ここで少し振り返ってみましょう。
ハッピー・マニア(1998年、フジテレビでドラマ化)

ジェリー イン ザ メリィゴーラウンド(1998年、テレビ東京でドラマ化)

さくらん(2007年、映画化)

働きマン(2007年、日本テレビでドラマ化)

前述の「ハッピー・マニア」以外に特筆すべき作品としては、1998年にテレビ東京でドラマ化された「ジェリー イン ザ メリィゴーラウンド」、2007年に土屋アンナ主演で映画化された「さくらん」、2007年に日本テレビで菅野美穂主演でドラマ化された「働きマン」などがあります。また、夫である庵野秀明監督との私生活を描いた「監督不行届」もアニメ化されヒットしており、映像作品との親和性の高さには定評があります。2020年現在、「ハッピー・マニア」の続編「後ハッピーマニア」の連載などを展開している安野。今後も漫画だけでなく、映像作品を通じても我々を楽しませてくれる予感です!
公式サイト
安野モヨコ展「ANNORMAL」特設サイト
安野モヨコ @anno_moyoco
「ハッピー・マニア」を復習したくなった方はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
世の中はノリカブーム真っ只中!ハッピーマニアを覚えていますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
元祖ドS系ヒーロー?ドタバタ同居ラブコメディ【イタズラなkiss】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
大和和紀先生の名作!『ヨコハマ物語』をもう一度読みたい! - Middle Edge(ミドルエッジ)