「仮面ライダー555」でヒロインの園田真理役を演じた『芳賀優里亜』が懐かしい!!

「仮面ライダー555」でヒロインの園田真理役を演じた『芳賀優里亜』が懐かしい!!

『仮面ライダー555』のオーディションでは、僅か15歳という若さで、ヒロインの園田真理役に抜擢された芳賀優里亜さん。時がたつのは早く既に結婚されお子さんもいらっしゃいます。懐かしく思い追ってみました。


芳賀 優里亜(はが ゆりあ)プロフィール

生年月日 1987年11月27日
現年齢 32歳
出身地 岩手県
デビュー 1998年 -
ジャンル ファッション、広告
モデル内容 一般、水着
他の活動 女優

Login 窶「 Instagram

デビュー

通称・上野動物園。

正式には、東京都恩賜上野動物園(とうきょうとおんしうえのどうぶつこうえん)

1987年11月27日に岩手県で生まれた芳賀さん、兄弟は兄と妹がいるそうで、
1998年の11歳の時に、上野動物園に遊びに来ていたところを、スカウトされ芸能界デビューされています。

女優デビュー

映画 どこまでもいこう パンフレット

芳賀さんの女優としてのデビューは、1999年10月23日公開の映画「どこまでもいこう」で木村珠代 役で映画デビューされました。

その後も、テレビドラマ「続・平成夫婦茶碗」澤田かな 役。
昼ドラ「ドレミソラ」 柴田瑞穂 役。
「冤罪シリーズ3」金丸香織など出演されていました。

『ドレミソラ』では、かしこいのに、極度のあがり症のせいで落ちこぼれの特進Aクラスにきてしまった、柴田瑞穂という14歳の女の子を演じ、学園ドラマで共演者も豪華で、放送期間が丁度夏休み中ということもあり、多くの中高生たちに人気を集めました。

ドレミソラ 柴田瑞穂 役

おはガール

OHA-ガール GRAPE

芳賀さんは、2001年4月から『おはスタ』木曜日でおはガールを務めていました。

因みに、同期には水曜日のあびる優がいます。

仮面ライダー555

『仮面ライダー555』では、当時15歳でヒロインの園田真理役に抜擢され、勝気な女の子を演じられていました。
芳賀さんは、この作品への出演がきっかけでブレイクし、芳賀さんの代表作とも言えます。

当時の事を、オーディション会場には20代過ぎの女性などが大半であったため、場違いなところに来たんじゃないかと疎外感を覚えたといいます。

しかも、芳賀さんは、平成ライダーシリーズに計3回出演されたのです。

仮面ライダーキバ・ディケイド

仮面ライダーキバ 

平成ライダーシリーズ二作目は、『仮面ライダーキバ』。

芳賀さんが演じたのは鈴木深央/パールシェルファンガイア。
人間として暮らしながら、その正体はファンガイアという魔族のクイーン、という複雑なキャラクター。
作品は、現在と過去が交錯し、ホラーの要素も取り入れたミステリアスなストーリーでした。

三作目は、『仮面ライダーディケイド』。
この時は、役名は違いますが、『キバ』と同じ魔族のクイーン、ソーンファンガイア/ユウキを演じました。
しかも、本作は「平成仮面ライダーシリーズ」の10作目にあたり、記念作品として歴代ライダーたちが総登場する作品となりました。

『セブンティーン』モデル

SEVENTEEN 2005年 6月

芳賀さんは、2004年から2007年まで雑誌『セブンティーン』で専属モデルをしていました。

モデルから女優としてブレイクするパターンが多い中、芳賀さん、逆パターンの『仮面ライダー555』でブレイクしたのち『セブンティーン』のモデルを務めています。

ベジフルカフェ&バー「Yuu」

芳賀さんは、愛犬飼育管理士・野菜ソムリエ・食品衛生管理士の資格を所持していて、

2010年2月1日より、東京の代々木で1階で、ベジフルカフェ&バー「Yuu」の運営を開始しています。
因みに、2~3階は、同じ事務所の秋山莉奈さんのお店「りーな」。

2012年5月に閉店。

【閉店】ベジフルカフェ (VEGE-FUL CAFE) - 代々木/カフェ [食べログ]

「スーパーヒーローMAX」

左側が芳賀優里亜さん、右側がにわみきほさん

にわみきほさんオフィシャルブログより

2011年に東映チャンネルで「スーパーヒーローMAX」のナビゲーターはさとう里香さんが出演できなくなったため、代わりに、にわみきほさんと共に務めました。

前田有紀アナ、変身ポーズでスーパーヒーローを応援! | マイナビニュース

『赤×ピンク』

『赤×ピンク』写真集

2014年公開の映画『赤×ピンク』ではオールヌードでの濡れ場を披露されています。

結婚やお子さんは?

2017年4月11日、俳優の鎌苅健太との結婚を報告されました。

そして、2018年7月24には、第1子長女を出産したことを報告されています。

現在の芳賀さんは?

映画では、2016年公開の「全員、片想い 」。
テレビドラマでは、2017年放送の絶狼〈ZERO〉-DRAGON BLOOD- カゴメ 役。
が最後にメディアで見かけなくなりました。

現在は、主婦業と子育てに沸騰中と思われます。
子育てが落ち着いたら、また復帰され、メディアに登場されるかもしれませんね。
楽しみにしています。

最後に・・・。

いかがでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

「キイハンター」で最年少美人メンバー谷口ユミを演じた!『大川栄子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ウルトラマンタロウ」でヒロインを演じた美人女優『小野恵子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

1990年代に高飛車毒舌キャラで活動していた💦『パリー木下』は今!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。