市原悦子主演の「家政婦は見た!」1作目から面白かった!

市原悦子主演の「家政婦は見た!」1作目から面白かった!

1983年に放送開始された「家政婦は見た!」 家政婦が人の家庭を覗き見してかき回し家庭を崩壊させる、割りと腹黒い家政婦の人気ドラマです。 今回はドラマ「家政婦は見た!」についてご紹介していきます。


家政婦は見た!

原作 松本清張
制作 テレビ朝日
放送期間 1983年7月2日~2008年7月12日
回数26
出演者 市原悦子、野村昭子

(木曜ドラマ)
放送期間 1997年10月9日~12月25日
放送時間 毎週木曜21時~21時54分
回数 11

あらすじ

石崎秋子(市原悦子)がお金持ちの家庭に「大沢家政婦紹介所」の家政婦として派遣され、派遣先の家庭の秘密を探ります。
そして最後に自分が見聞きした加増の秘密を家族全員が集まっている席で全てぶちまけ去っていく…というストーリー。

「土曜ワイド劇場」といえば殺人事件がおこりそうな感じですが、「家政婦は見た!」では殺人事件はおこりません。

石崎明子(市原悦子)

「家政婦は見た!」の主人公。
大沢家政婦の家政婦。
子供が事故で亡くなり、夫には浮気をされ離婚したため日当5800円の家政婦で生計を立てるようになりました。
他人の家庭の秘密を覗くのが大好きなので家政婦の仕事を続けており、派遣先で知り得た情報は漏らしてはならない決まりがありますが、紹介所で家政婦仲間に全部しゃべるので、派遣先のプライバシーはダダ漏れ。

また、再婚したい気持ちが強く派遣先で恋をすることも多いですが最後まで誰かと交際することはありませんでした。

第1作「熱い空気」

1話では「協栄家政婦会」で名前も河野信子です。2作目から「大沢家政婦紹介所」に変わっています。

「熱い空気」ストーリー

市原悦子さんがチラっと顔半分だけで覗くあのシーンから始まります。

東京青山に住む大学教授、稲村達也の家に派遣された信子は「外見が幸せそうな家庭ほど、必ず不幸がある!」と考えている信子は、一見幸せそうなこの家庭のアラを探します。
そして引き出しを漁っていると教授宛の手紙を発見!中身は不倫相手からのラブレターでした。

そして何気ない顔で妻の春子に「掃除していたらこんなものが出てきました…」とシレっとラブレターを妻に渡します。

このタイミングで稲村家の次男が登場し、無機質、有機質どの面のどこを擦っても火がつく珍しいマッチをもらった!と春子に見せに来ますが春子は気が動転し上の空…

子供にとんでもないことを教える家政婦

稲村家には足腰の弱った祖母が同居していますが、この祖母も暇さえあれば春子の悪口を言っていました。
次男は時折、祖母の耳掃除をしてあげていたのですが信子の入れ知恵で祖母の耳掃除を友だちにもらったマッチでやらかします。

もちろん祖母は耳を負傷し入院…
祖母の入院の知らせを聞き、大学教授の夫の助手である若い男とデート中だった春子は慌てて病院に来ました。

その様子を見て以前から春子の不倫を疑っていた祖母は信子に誰と一緒にいたのか探りをいれます。
(ちなみに、春子が不倫するよう仕向けたのも信子です。)

1作目から面白い 人の家庭を再起不能に

そして地方の学会へ行った夫に連絡をしますが学会に出席していなかったことが判明!
夫は愛人と旅行を楽しんでいたのです。
しかも、愛人は妻の妹…ラブレターを送ったのも妻の妹です。

ほくそ笑む信子…

家族が崩壊し満足した?のか信子は誰もいなくなった教授の家のリビングで「特上天丼ひとつ」と天丼を注文。
広いリビングで手を伸ばしリラックスしまくり、到着した特上天丼を「まぁまぁね…」とご満悦で食べます。

シリーズではお馴染みの因果応報

すると…特上天丼を頬張る信子の後ろに怪しげな人影が…
次男が例のマッチを信子に向けて弓矢のようなものを使って飛ばしてきました。

マッチは見事信子の耳の穴に…
「ぎゃー」と悲鳴をあげ耳を負傷し退散…というオチでした

米倉涼子主演の「家政婦は見た!」

2014年から放送された米倉涼子さん主演の「家政婦は見た!」では「熱い空気」を引き継いでいます。
しかし
米倉涼子は好きだけど、市原悦子のイメージが強すぎる…
米倉涼子が美人すぎて存在感がありすぎる…

という声も多く、あの家政婦役は市原悦子さんだったからこそハマっていたのかもしれませんね。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。