D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜ってどんな話だったっけ?

D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜ってどんな話だったっけ?

週刊少年ジャンプで連載されていた桂正和さんの「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」。SF要素も含まれた恋愛漫画で、恋愛ヒーロー作品ともいわれています。アニメ化もされていますよ。今回はこの作品を振り返ってみましょう。


「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」の連載時期

「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」は週刊少年ジャンプ1993年36.37合併号から1994年29号まで連載されていました。連載期間は10カ月でコミックスも5巻と短いです。事実上の打ち切り作品だといわれていますよ。

桂正和さんは週刊少年ジャンプで数々の連載をしてきましたがこちらは5番目の連載作品。「電影少女」の次の作品なんですが、「ウイングマン」、「電影少女」、「I"S」などと比べるとちょっと影が薄いかもしれません。ですが打ち切り作品だからといって面白くないという訳ではありません。

30~40代なら、ジャンプの恋愛漫画言えば桂正和さん作品を思い出すのではないでしょうか。ジャンプはバトル漫画やスポーツ漫画がメインですが、必ず1つは恋愛漫画も連載されていますよね。桂正和さんは絵もきれいなので女性でも読みやすいです。心情を細かく描いているという面でも女性が共感しやすいです。

ちなみに、ちょっとエッチな描写があるというイメージもあると思いますが、「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」はSF要素も大きいため、あまり肌見せはありませんよ。

D・N・A2 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) | 桂正和 | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon

現在は電子書籍で販売されています。全5巻と短いので購入しやすいのではないでしょうか。

「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」のあらすじ

物語は近未来から始まります。DNAが無意識に人に行動指令を出しているということが分かり、DNAを書き換える技術が確立された世の中です。DNAを書き換えることによって、DNAからなる行動を抑制するということですね。

なぜそんなことが必要なのかというと、63年後の未来では人口増加が著しく、2人以上子供を作ってはいけないという法律が施行されています。あり得ないと思いますが、中国にはひとりっ子政策なども有りましたから、絶対ないともいいきれない法律です。

ですが、法の目をかいくぐり100人の女性に1人ずつ子供を産ませた人物がいました。かれは女性を虜にするDNAを持っていて、メガプレイボーイ、メガプレと呼ばれています。人口増加に歯止めをかけるべく、初めにメガプレのDNAを持っていた人物のDNAを書き換えることにします。

初めのメガプレの持ち主、桃生純太は16歳。純太の元に未来からDNAオペレーターの葵かれんが派遣されてきます。ですが、純太はメガプレとは到底思えず、冴えなくて女性にももてない少年でした。しかも、女性の裸や水着姿などを見ただけで吐いてしまうという「女性アレルギー」だったんです。

ですがかれんは与えられた任務を実行しようと、純太のDNAを書き換えます。ところがかれんはDNAを間違えていて、逆に純太をメガプレに覚醒させてしまいます。つまり、メガプレは自然に生まれたのではなく、かれんの手によって生み出されてしまったという訳なんですね。

メガプレにはいきなり覚醒するのではなく、徐々に覚醒していきます。次第に純太を魅力的に感じる女性が増えていくというわけです。

メガプレに覚醒した純太は、実はもともと純太のことが好きだった亜美に加え、学園のアイドルや亜美の親友からも好かれるようになり・・・というストーリーです。

実はアニメ化もされている!

「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」は全5話巻と短く、打ち切り作品だといわれていますが実はアニメ化もされています。桂正和さんの前作「電影少女」は人気漫画でしたが、ちょっと夕方にアニメで流す内容ではなかったので、次回作はアニメにという話があったのかもしれませんね。

「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」は恋愛だけでなくSF要素もあるのでアニメにあっていると思います。

アニメは1994年10月7日から12月23日に放送されました。連載終了してからアニメになったんですね。アニメは全12話です。アニメと原作は少し異なる点があります。

ダメ純太とメガプレ純太の2人の対決が原作では重要な部分だったのですが、アニメでは本編では登場しません。また、未来に戻ったかれんが帰ってくるのもアニメだけです。

見比べてみるのも面白いかもしれません。

アニメは全12話で放送された後、オリジナルストーリーのOVAが3話あります。続編が発売されるということは人気だったというのが分かりますよね。

Amazon.co.jp | D・N・A2 -何処かで失くしたあいつのアイツ- コンプリート DVD-BOX (全12話+OVA3話, 575分) 桂正和 アニメ [DVD] [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください] DVD・ブルーレイ -

全12話+OVA3話がセットになったコンプリートBOXがあるので見たい方はこちら。

主題歌はシャ乱QとL'Arc〜en〜Ciel!

オープニングテーマは L'Arc〜en〜Cielの「Blurry Eyes」で、エンディングテーマはシャ乱Qの「シングルベッド」です。どちらもブレイク前で初のアニメ主題歌だったんですよ。

シングルベッドはのちに有線で火がついて大ヒット曲になりましたが最初はアニメの主題歌だったとは驚きですよね。

また、声優も富永み~なさん、林原めぐみさん、椎名へきるさん、子安武人さんなど豪華ですよ!漫画は読んだけどアニメは見ていないという方はぜひチェックしてみてください。

「電影少女」といえば超美麗な画風とギリギリの性描写、当時の少年ジャンプに欠かせないマンガでしたね! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【漫画・I”s(アイズ)】桂正和の恋愛漫画「I”s(アイズ)」には青春のドキドキとエッチなシーンが沢山でしたね♡ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

『キャプテン翼』の原作者であり、南葛SCのオーナーである高橋陽一が、作中でも屈指の人気キャラクターであるロベルト本郷の「ブラジル代表時代の姿」を初めて描き下ろしました。


漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

ワタミ株式会社が、漫画『シティーハンター』の連載40周年を記念し、同社が展開する飲食ブランド「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」「焼肉の和民」「TGI フライデーズ」の4ブランド全222店舗にて『シティーハンター40周年 × ワタミコラボフェア』を開催します。


アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

ドワンゴが、総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」にて人気オカルトコミック『地獄先生ぬ~べ~』全20巻が各70円(税抜)となるキャンペーンを開催します。


約26年ぶりの新アニメ化!『地獄先生ぬ~べ~』が「ABEMA」でWEB最速配信!初回は第1&2話連続1時間スペシャル!!

約26年ぶりの新アニメ化!『地獄先生ぬ~べ~』が「ABEMA」でWEB最速配信!初回は第1&2話連続1時間スペシャル!!

新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、新作夏アニメ『地獄先生ぬ~べ~』が放送されます。7月2日(水)夜23時45分より、WEBにおける最速配信を予定。


不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

ディーアイジーより、人気漫画「北斗の拳」シリーズに登場するキャラクター・サウザーを約1/24スケールでアクションフィギュア化した「DIGACTION『北斗の拳』サウザー」が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。