名作ファミコン探偵ゲームBEST5

名作ファミコン探偵ゲームBEST5

ファミコン全盛時代。今のようにオンラインなど考えもしなかったあの頃は、探偵ゲームを黙々と一人で進めていた人も多いのではないでしょうか。なかには徹夜して必死に推理していた人も。そんなやり込める名作ファミコン探偵ゲームを紹介します。きっと今やってもハマること間違いなしの名作揃いです!


徹夜でやりつくした!?名作ファミコン探偵ゲーム

犯人を捜索して、徹夜?でやり尽くした探偵ゲームは、夢中になっていた時から数十年の時が過ぎても記憶に残っているものではないでしょうか。今でも犯人の名前を憶えている人なんて言うのも多いのでは?
そこで、ここでは名作と言われている探偵ゲームを自己流Best5を紹介します。

BEST1 ポートピア連続殺人事件

あのドラクエでも有名な堀井雄二氏がシナリオを書いたファミコン初期の名作。プレイヤーがボスとなり、助手のヤスとともに各地を回り、事件解決にあたります。地下室移動は、当然3Dなどはなく、ただただ壁ばかりで超難解。ラストはあまりにも衝撃の犯人で、未だに鮮明に覚えている人も多いのでは!?

BEST2 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ

Best1の「ポートピア~」と、「軽井沢誘拐案内」と合わせて、「堀井ミステリー3部作」と言われています。前作のポートピアに比べ、グラフィックスなども格段に向上し、ファミコンの進化を感じた人も多いのでは。摩周湖や屈斜路湖など、このゲームで北海道の名所を覚えたものです。ミニゲームのブラックジャックもハマりました。

BEST3 さんまの名探偵

明石家さんまを始め、吉本芸人が実名で多数登場する異色の探偵ゲーム。なんと桂文珍が殺されることからストーリーが始まる。今、プレイすると懐かしい面々も出る一方、いまだに第一線で活躍しているさんまの凄さが改めて分かります。後継に、ナイナイが探偵で「ナイナイの名探偵」もプレステで発売されました。

BEST4 探偵 神宮寺三郎シリーズ

未だにスマホゲームで人気の「探偵 神宮寺三郎」シリーズ。ファミコン版でも4作出ています。どの作品も甲乙つけがたいので合わせてのランクインにしました。なかでも「時の過ぎゆくままに…」は名作と評するファンも多い。今までにはない時間内に一定のクリアをしないとゲームオーバーになるため、のんびりできなかった記憶がある人も多いゲームです。

BEST5 プロ野球?殺人事件!

江川が「いがわ」、原が「ほら」と名前を変えていても、顔がそっくりで一目で誰か分かるプロ野球選手が多数登場する探偵ゲーム。東京、大阪、名古屋、所沢などプロ野球のフランチャイズ地を回りながら、いがわが難事件を解決していきます。途中で、プロ野球選手の入団試験があったり、各球場パスがないと入れないなど、難易度が相当高く、クリアまでは、とてつもなくやりこまないと無理。

いかがでしたでしょうか?動画を見ただけで、もう一度やりたくなって人も多いのではないでしょうか。中古ゲーム店などに行くと、人気ゲームだっただけにまだまだ売っているお店も多いみたいなので、休みの日、1日使ってレトロ探偵ゲームをやりこみませんか?

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。