チャーリーズ・エンジェルの『キャメロン・ディアス』引退後そして現在!!

チャーリーズ・エンジェルの『キャメロン・ディアス』引退後そして現在!!

『チャーリーズ・エンジェル』の主人公3人組の1人であるナタリー役を演じて有名だったキャメロン・ディアスさん。知らない間に女優業を引退されていた様です。その真相や引退後・現在を追ってみました。


キャメロン・ディアス プロフィール

本名 Cameron Michelle Diaz
生年月日 1972年8月30日(47歳)
出生地 アメリカ合衆国 カリフォルニア州サンディエゴ
ジャンル 女優
活動期間 1989年 - 2014年
配偶者 ベンジー・マッデン

Cameron Diaz(@camerondiaz) • Instagram写真と動画

生い立ち

1972年8月30日にカリフォルニア州サンディエゴにて生まれたキャメロンさん。
。父エミリオ・ディアス(1950年 - 2008年)はスペイン系キューバ移民2世の石油工場の現場監督、母ビリー・ディアス(旧姓:アーリー)はアメリカ・インディアンのチェロキー族、イングランド人、ドイツ人の血を引くそうです。

因みに、2歳上の姉チミーヌさんがいます。

経歴

キャメロンさんは、元々は16歳の時にエリート・モデル・マネジメントと契約し、17歳の時にファッションモデルとしてデビューされています。

1992年に日本に約2ヶ月間滞在したこともあり、カルバン・クラインやリーバイスのモデルをしていた。1990年7月号の『Seventeen』で表紙を飾り、特集が組まれました。

映画 マスク

マスク

21歳の時に『マスク』(1994年公開)のオーディションに合格し映画デビューを果たしています。

その後は地味な活躍ぶりだったが、1998年公開の『メリーに首ったけ』が1億ドルを超える大ヒットとなり本作でニューヨーク映画批評家協会賞女優賞を受賞、ゴールデングローブ賞 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門)にもノミネートされ一躍スター女優となったのです。

チャーリーズ・エンジェル

チャーリーズ・エンジェル

2000年には、『チャーリーズ・エンジェル』の主人公3人組の1人であるナタリー役に大抜擢されました。

また、この映画は2.64億ドルの興行収益を上げ、シリーズ続編でも主演し、人気を博し、キャメロンさんの代表作とも言われています。

翌年にはトム・クルーズ主演の『バニラ・スカイ』に出演し、その演技によりゴールデングローブ賞を含むいくつもの賞にノミネートされています。

アニメ映画『シュレック』

シュレック

2001年からはアニメ映画『シュレック』シリーズのフィオナ姫の声優を務めています。

また他にも2005年よりMTVで『TRIPPIN' キャメロン・ディアス世界(珍)冒険紀行』に出演。この番組はドキュメンタリー番組で、彼女が友人と共に世界の辺境の地や世界遺産を巡っている。彼女は同番組のプロデューサーも務めているのです。

キャメロン&紀香の日米フィオナ姫が華麗な2ショット「シュレック3」 : 映画ニュース - 映画.com

SoftBank CM

日本でも2006年頃からソフトバンクモバイルのCMで人気でした。

ANNIE/アニー

「ANNIE/アニー」

そんな超売れっ子の彼女が、2014年公開の『ANNIE/アニー』への出演を最後に活動を休止しているのです。
何で???

理由は?

活動を休止について、「20年に渡る撮影のための旅に疲れたと」と後のインタビューで語られていました。

どうやら、撮影などの移動等の拘束時間が関係しているようです。

しかし活動を休止しただけで、引退はしていないのでは?

引退!!

2010年撮影

セルマ・ブレア

活動を休止だけだと思ったら・・・。
2018年3月12日、親友のセルマ・ブレアさんが「彼女は女優を引退した」と伝えたのです。

直後に冗談だったとセルマ・ブレアさんは、否定したものの、後にキャメロンさん本人が自身の口から引退を認めてしまったのです。

つまり事実上の引退宣言をされてるのです。

引退後は?

ベンジー・マッデン Benji Madden

キャメロンさんは、2014年公開の『ANNIE/アニー』への出演を最後に、

2015年1月5日、7歳年下の米パンクバンド「グッド・シャーロット」のミュージシャン・ベンジー・マッデン(当時35歳)と結婚され、
米ロサンゼルス近郊ビバリーヒルズの自宅で結婚式を挙げました。

事実上引退となってしまいましたが本人は後悔してないようで、今は結婚生活を楽しんでるようです。

現在?

2020年1月、第1子となる女児(ラディックス・マッデン)が誕生しました。
(娘の顔は公開していませんが、代理出産だったようです)

またキャメロン・ディアスとベンジー・マッデン夫妻は2020年1月3日、インスタグラムで、「明けましておめでとう!娘、ラディックス・マッデンの誕生を発表することで、この新たな10年をスタートできることを幸せに思い、感謝しています」とコメントされています。

現在は、待望のお子さん、なだけに子育てを楽しんでいると思われます。


※画像はイメージでキャメロン・ディアスのお子さんではありません。

最後に・・・。

もう映画で彼女を観れないのは残念ですが、子育てが終わったら、もしかしたら復帰なんて事もあるかもしれません。

また何十年後かには、キャメロンさんの、お子さんが女優デビューなんて事もあるかもしれませんね。
楽しみにしています。

おすすめ記事

懐かしいぞ!小林克也が流暢な英語で紹介する『ベストヒットUSA』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

70年代後半から80年代に人気だった『アラベスク』って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代~ディスコソングと言えば!!Cheryl Lynn(シェリル・リン) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。