4度目の結婚を発表した!『山本美憂』過去の結婚歴や離婚歴・子供等々!!

4度目の結婚を発表した!『山本美憂』過去の結婚歴や離婚歴・子供等々!!

2020年5月22日に4度目の結婚を発表した山本美憂さん。過去の結婚歴・元旦那やお子さんなどが気になり、振り返ってみました。


山本 美憂(やまもと みゆう)プロフィール

通称 Fighting Queen Bee
国籍 日本→カナダ
生年月日 1974年8月4日(45歳)
出身地 神奈川県川崎市
所属 KRAZY BEE
家族 山本郁榮(父)
山本徳郁(弟)
山本聖子(妹)
山本アーセン(息子)

Japan Wrestling Federation - 日本レスリング協会公式サイト - JWF

経歴

1974年8月4日に神奈川県川崎市で誕生した美憂さん。

ミュンヘンオリンピックレスリング代表だった父親・日本体育大学教授山本郁榮により小学生のころから弟の山本"KID"徳郁、妹の山本聖子とともに、レスリングの英才教育を施される。

一時期、フィギュアスケートに転向するがレスリングに復帰しています。
13歳で第1回全日本女子選手権に優勝。その後全日本4連覇を達成。

1991年(17歳)に初出場した世界選手権でも当時史上最年少優勝を果たしています。

若い頃はアイドル的選手

若い頃の美憂さんは妹の聖子さんと揃って強いだけでなく、アイドル的ルックスで人気の選手でした。

1991年11月にはレスリング大国アメリカに留学するも当時の全米レスリング協会が女子レスリングを認めていなかったため、全米の学校スポーツ界の規定で男子の運動部も女子の入部を拒否できなかったので留学先の男子レスリング部に入部されたそうです。

練習試合の学校対抗団体戦で男子と対戦。女子であるがゆえに対戦を拒否されたり、勝利した際は相手に泣かれたりもしたとか・・・。

山本一族

父親の山本郁榮さんと。

生誕名 山本 郁榮(やまもと いくえい)
国籍 日本
生誕 1945年2月17日(75歳)
愛知県高浜市
※元ミュンヘンオリンピック代表選手

弟の(故)山本"KID"徳郁さん。

本名 岡部 徳郁(旧姓:山本)
通称 KID・神の子
国籍 日本
生年月日 1977年3月15日
没年月日 2018年9月18日(41歳没)
出身地 神奈川県川崎市

生誕名 山本 聖子
フルネーム ダルビッシュ 聖子
国籍日本
生誕 1980年8月22日(39歳)
神奈川県川崎市

美憂さんの結婚歴・離婚歴とは?

美憂さんは2020年結婚発表の現在までに結婚歴が4回、離婚歴が3回あり、お子さんが3人います。

①元旦那・池田伸康

1995年にJリーグ・浦和レッズ(当時)の池田伸康さんと結婚し、一時期は現役を引退されています。

1996年9月8日に第一子となる男児(山本アーセン)を出産。

1998年、出産後、2年で現役復帰し、世界女子選手権46 kg級準優勝も果しています。

その後は、1999年4月、離婚。

②元旦那・エンセン井上

名前:エンセン井上
本名:エンセン・正二・井上
国籍:アメリカ合衆国(日系アメリカ人4世)
出身地:ハワイ州ホノルル
生年月日:1967年4月15日
職業:格闘家・プロレスラー

2000年、世界選手権50 kg級優勝を機に女子プロレス参戦表明。

その時に出会った格闘家のエンセン井上さんと2000年7月に再婚し、再び現役を引退されています。

因みに、エンセン井上さんとの間に、お子さんはいませんでした。

その後、2004年8月に離婚。

③元旦那・佐々木明

名前:佐々木明(ささきあきら)
出身地:北海道大野町(現:北斗市)
生年月日:1981年9月26日

2006年4月、トリノオリンピック男子アルペンスキー代表の佐々木明さんと結婚。

お子さんは2006年12月に第二子となる男児アーノンを出産。
2008年11月、第三子となる女児ミーアを出産されています。

佐々木さんとは2011年に離婚されています。

アーノン君とミーアちゃん。

④現旦那・カイル・アグォン

名前:	カイル・アグォン
Kyle Aguon
出身地:	アメリカ
生年月日:	1989年4月14日
身長:	175cm
体重:	66.0kg
所属:	SPIKE22

2020年5月22日、美憂さんが総合格闘家のカイル・アグォン(当時31=アメリカ/SPIKE22)さんと結婚することを発表しました。(14歳下の年下婚)

カイル・アグォンさんは地元グアムの総合格闘技団体『PXC』で活躍し、2014年10月にバンタム級王座を獲得した強豪で、パンクラスやRIZINにも出場。
因みに、美憂さんのコーチでもあります。

今度こそは、末永くお幸せにになってほしいです💦

格闘家としての近年

美憂さんの近年の成績は?
2019年6月2日、RIZIN.16で浅倉カンナと対戦し、3-0の判定勝ち。

2019年10月12日、RIZIN.19でハム・ソヒと対戦し、グラウンドパンチでTKO負けを喫した。

2019年12月31日、RIZIN.20でJJIF世界柔術選手権大会2019寝技柔術(jiu-jitsu 、別名ブラジリアン柔術)45 kg級王者アム・ザ・ロケットと対戦し、3-0の判定勝ち。

最後に・・・。

いかがでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。