誠直也(まこと なおや)プロフィール

本名 古川 誠剛(ふるかわ せいごう)
生年月日 1948年6月25日(71歳)
出生地 佐賀県佐賀市
職業 俳優、歌手
ジャンル 映画、テレビドラマ、オリジナルビデオ、演劇
活動期間 1971年 -
配偶者 早川絵美
事務所 アイティ企画
生い立ち

1948年に佐賀県で生まれた誠さん学生時代はラグビーに熱中し、福岡電波高等学校在学中の1968年には主将・CTBとして全国高校ラグビーに出場し、初優勝する実力だったとか。
しかし、決勝戦中盤で膝と半月板を損傷してしまい、試合中にメンバーチェンジが出来ずに強行出場したために無理がたたり、ラグビー選手への道を断念されたそうです。
役者の道

現代やくざ 血桜三兄弟
誠さんは大学を卒業後、不動産会社に就職が決まったものの入社せず、知人の勧めで俳優の道へ進んだと言います。
そして、1971年、映画『現代やくざ 血桜三兄弟』(東映)で役者デビューを果たされました。
その後も、『不良番長』シリーズなど、任侠系が主だった出演でした。

不良番長 突撃一番
ファイヤーマン
※海外の英語圏ではMagma Man(マグママン)で放送されています。
これはfiremanは英語で「消防士」の意味に取られてしまうからだとか。

甘いマスクではなく、どちらかと言うと、ごつい系の誠さんが、1973年には円谷プロ制作の特撮テレビドラマ『ファイヤーマン』のオーディションに合格され、見事主人公の岬大介役に大抜擢されました。
当時、誠さんは九州なまりがひどかったため、撮影の段階から岸田のチェックが入り、よく芝居を止められたと言います。
『仁義なき戦い』シリーズ

仁義なき戦い 頂上作戦
ファイヤーマン終了後hば、『仁義なき戦い』シリーズや『少林寺拳法』など、東映の劇場映画を中心に活動されます。
個人的にはヒーローものより「仁義なき戦い」の方が誠さん似合ってると思うのは私だけでしょうか・・・。
特捜最前線

特捜最前線
1977年より放映開始した『特捜最前線』(テレビ朝日)の吉野刑事役に抜擢され、1985年まで8年半レギュラー出演。
第68話「誘拐・東京〜函館縦断捜査!」では走行するトラックの運転席から飛び降りて、並行して走る貨物列車の無蓋車に飛び乗るスタントを吹き替えせずに自ら演じています。
爆竜戦隊アバレンジャー&ゴレンジャー

秘密戦隊ゴレンジャー
誠さんは任侠もの刑事物をこなした後、『爆竜戦隊アバレンジャー DELUXE アバレサマーはキンキン中!』への出演で約27年ぶりに特撮への復帰を果たし、また2011年には『ゴレンジャー』のアカレンジャー/海城剛役としてスーパー戦隊シリーズ35作記念作品となる『海賊戦隊ゴーカイジャー』に客演されています.
現在の誠さんは?

現在も時代劇、大河ドラマにも頻繁に出演しているほか、多数のオリジナルビデオ作品でも活躍されています。
最後に・・・。
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
特撮ドラマ「救急戦隊ゴーゴーファイブ」でゴーイエロー役を演じた『柴田賢志』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「快傑ライオン丸」「風雲ライオン丸」で主役の獅子丸を演じた『潮哲也』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「キカイダー」「イナズマン」「忍者キャプター」三たび主役を演じた『伴大介』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)