柴田賢志(しばた けんじ)プロフィール
生年月日 1975年10月4日(44歳)
出生地 福岡県福岡市博多区
身長 178cm
血液型 A型
ジャンル 俳優
活動期間 1999年 - 2007年
2019年 -
活動内容 1999年:『救急戦隊ゴーゴーファイブ』
生立ち

1975年10月4日に福岡県福岡市博多区で生まれた柴田さん小学生の頃、福岡県から横浜市二俣川へ移住されています。
小さい時から目立ちたがり屋で、人を笑わせることが大好きな少年だった。神奈川県立都岡高等学校卒業後、モデル活動をする傍ら、オーディションを受け続けたそうです。

1999年には『救急戦隊ゴーゴーファイブ』に巽ダイモン / ゴーイエロー役に大抜擢され同番組にレギュラー出演。
因みに、『ゴーゴーファイブ』での役は5人兄妹の四男という設定だが、演じたメインキャストの5人の中では柴田さんが最年長者(当時24歳)だったそうです。
バンド活動も!

1999年『救急戦隊ゴーゴーファイブ』と並行して「裸族」というバンド活動もされています。
病気

『ゴーゴーファイブ』放送終了後の2000年に、病院の検査にて、脳腫瘍であることが判明します。
神経が集中する場所だったため手術はすぐにできず、ステロイドを飲んで耐えていたが顔が膨れ上がった。手術が行えたのは1年後、そこから5回に分けて手術が行われ、脳腫瘍は除去できたが右半身麻痺が残り、重度の障がい者に認定されます。
芸能界を引退

柴田さんは2004年に治療のため、芸能活動を休止。
その後、2007年3月31日、芸能界を引退されました。
17年ぶりにメディアに出演
表舞台から姿を消してから・・・。
2018年6月29日、『爆報! THE フライデー』にて17年ぶりにメディアに出演されました。
ゴーゴーファイブの他のメインキャスト4人と18年ぶりに再会も果しています。
Twitterを立ち上げ
2019年3月29日、自身のTwitterアカウントを立ち上げ、活動再開を表明されました。
柴田さんがTwitterで「20周年記念やりたい」と呟いたところ、ゴーブルー役の谷口賢志さんが「牛乳飲んで待ってろよ!」と返したそうです。
9月1日、『救急戦隊ゴーゴーファイブ』20周年イベント『20th 救急戦隊ゴーゴーファイブ 出場!巽ブラザーズ!!』が実現し、出演されました。
元戦隊ヒーロー@柴田賢志ゴーゴーファイブ→身体障がい者→【にんげんしばちゃん】YouTube配信中(@thankyoukenji)さん | Twitter
現在の柴田さんは?

柴田さんの紙芝居
2016年1月末まで就労継続支援A型(雇用型)事業所・株式会社まちふくに勤務後、横浜市内の幼稚園のスタッフ(補助員)に就職した事をブログで明かしています。
車の運転ができるようになったことや、保育士資格取得のために勉強中の傍らで、自身のTwitterで、役者活動再開を表明されました。
最後に・・・。
重度の障がいの為、完全完治は、難しいかもしれませんが、少しでも元気になって、また是非メディアで柴田さんの活躍を拝見したいです。
応援しています。
おすすめ記事
『スペクトルマン』で主役の蒲生譲二を演じた「成川哲夫」の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『超人バロム・ワン』で白鳥健太郎と木戸猛を演じた2人の少年の今は・・・。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「仮面ライダーストロンガー」で主役の城 茂を演じた!『荒木しげる』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)