アップフロント所属のアーティストが「愛は勝つ」を熱唱!!
我々の生活に大きな影響を与えている新型コロナウイルスの感染拡大。そんな中、芸能事務所「アップフロント」グループに所属するアーティストが、リモートにより往年の名曲の数々をYouTubeにて披露しました。
告知はこちらです!
このたび公開された動画では、KAN、森高千里、堀内孝雄、相田翔子や、モーニング娘。のOGである中澤裕子や辻希美ら121人の所属タレントが、90年代を代表するヒット曲であるKAN「愛は勝つ」、ZARD「負けないで」などを熱唱。新型コロナに最前線で立ち向かう医療スタッフ、そして外出自粛などを強いられている全ての人々にエールを送りました。

合唱はこちらです!
公式YouTubeチャンネル
アップフロントチャンネル - YouTube
Toshlは題名のない音楽会で「残酷な天使のテーゼ」などを披露!
一方、ロックバンド・X JAPANのボーカリストとして活躍するToshlは、5月2日放送分のテレビ朝日系列「題名のない音楽会」に出演。90年代を代表するアニソンである高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」や、クイーンの代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」をフルオーケストラで熱唱しました。
さらに、5月9日放送分の同番組では「Toshlオーケストラでディズニーを歌う音楽会」と題し、ディズニーの名曲の数々を熱唱する予定とのことです。
第一報はこちらです!
番組公式サイト
題名のない音楽会|テレビ朝日
5月8日放送のMステには小沢健二が出演!
5月8日放送分のテレビ朝日系列「ミュージックステーション」では、ジャニーズの所属タレントによる「WAになっておどろうプロジェクト」が始動。このプロジェクトは「ジャニーズ手洗い動画」などが話題となっている振付師・屋良朝幸が振り付けを手掛けており、外出自粛を求められる今だからこそ、皆が一緒に楽しめるコンテンツを目指していきたいとのことです。
なお、5月8日放送分のMステでは小沢健二、Toshlをはじめとしたミドルエッジ世代が慣れ親しんだアーティストが多数出演します。こちらも是非チェックしておきたいところです!

番組公式サイト
ミュージックステーション|テレビ朝日
おすすめの記事はこちら!
【一発屋なんかではない!】「愛は勝つ」のKANの名曲 - Middle Edge(ミドルエッジ)
愛は勝つを生み出した男のその後と、彼に影響を受けた人たち - Middle Edge(ミドルエッジ)
実は半端ないセレブ家系だった!世界中に広がるオザケンの家系をまとめてみました! - Middle Edge(ミドルエッジ)