つのだ☆ひろが15年ぶりの広告出演で「つのだ☆ピノ」に改名!?
森永乳業は、ロングセラーブランド「ピノ」シリーズの広告として、つのだ☆ひろさんを起用した「つのだ☆ピノ」シリーズの公開を5月11日に予定していることを発表しました。「日本に笑顔、楽しさ、元気を届ける」をコンセプトに制作する広告には、約15年ぶりの広告出演となるつのださんが「つのだ☆ピノ」となって登場するとのことです。
約半年前から本企画をスタートさせたという森永乳業。つのだ☆ひろさんに「つのだ☆ピノ」として登場してもらうという企画が立ち上がり、つのださんにオファーしたところ出演を快諾。当初は4月初旬にスタジオにて撮影を行う予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、広告制作自体を断念することも検討されました。しかし、ピノで日本を笑顔にしたい、楽しさを届けたいという森永乳業の思いと、その思いに賛同したつのださん及び制作チームの協力のもと、企画内容と撮影方法を大幅に急遽変更し、今回のリモートでの広告制作に至りました。
撮影場所は、つのださんの自宅兼スタジオ。つのださん自身が照明や音響などの機材をセッティングしています。なお、監督含めたスタッフは、全員それぞれの自宅などからリモートで撮影に参加。4月下旬現在、渋谷の屋外ビジョンやYouTubeなどでの5月公開を目指し、広告を鋭意制作中とのことです。
広告の公開に先駆けて、4月21日には、森永乳業ピノ公式Twitter(@morinaga_pino)と、森永乳業YouTube公式チャンネルにて、動画「つのだ☆ピノ 笑顔を忘れずに篇」と、リモートでの撮影の様子を収めたメイキング動画「つのだ☆ピノ リモート撮影チャレンジ篇」が公開されました。
さらに、このチャレンジが制作活動に携わる方に少しでも参考になるように、note(url: https://note.com/morinaga_pino )が新たに開設され、「リモートだけで広告を制作してきてわかったこと Vol.1」が現在公開中です。今後もTwitterやYouTube、noteで動画や制作過程を随時公開予定となっています。
つのだ☆ひろさんからコメントが届いてます!(第一弾:今回の出演に関して)
Q)今回の企画についてどう思われますか?
僕は「誰かの笑顔のために」っていうことを常に思っていて。誰かが笑顔になってくれるために、何かをやるっていうのが僕の天命だと思っています。今回はたくさんの方々に見てもらえて、ニコニコしてくれる人たちがいればすごく幸せなことだと思います。
Q)約15年ぶりの広告出演とのことですが、オファーを聞いた時の感想はいかがですか?
すごくうれしかったです。15年ぶりなのですが、別にCMに出るのが嫌だとか言ってこんなに空いているわけじゃないんですよ。オファーが来なかったというだけなので...。ぜひ「つのだ☆ピノ」という名前で、いろいろテレビ番組とかにオファーしてください!
Q)「つのだ☆ピノ」として、登場するお気持ちは?
ある程度の世代の方は「THE 夜もヒッパレ」(日本テレビ系)で知ってくださっているとは思うんですが、若い方は「これ誰?」っていう感じですよね。だから、そういう人たちに、これが「つのだ☆ピノ」だよ!って。“ひろ”じゃなくて“ピノ”としてアピールできることがうれしいです。
撮影エピソード(第一弾:撮影準備・リモート撮影について)
生着替えを配信する場面も
撮影当日、つのださんをはじめ、森永乳業担当者、監督、カメラマンなど計16人がオンライン上で集合しました。撮影場所は、つのださんの自宅兼スタジオ。最初に、つのださん本人と衣装の打ち合わせが行われ、ピノらしい赤色か白色、どちらの衣装にするかを相談。衣装を用意していたつのださんが「生着替えでやっています!(笑)」とおどけながら衣装をカメラ前でチェンジし、スタッフを和ませてくれました。結果、赤色のシャツを着用し、「(下半身は)映らないから大丈夫!」と、同じ赤色でもズボンはジャージ、というカジュアルな装いに決定しました。
照明や音響のセッティングもノリノリ
普段の広告撮影は、技術・照明・音響などのスタッフが現場に揃いますが、今回は立ち会えないことから事前につのださんの元に照明や音響機材を送付し、ご自身でセッティングに協力いただくことに。備品が入った巨大な箱を目の前に「さぁ!これから開封およびセッティングですよー!」とやる気満々のつのださん。照明の光量や位置など、スタッフから遠隔で指示を受けながら、手際よく進めていきます。途中、録音機材の備品が見つからず接続に戸惑う場面もありましたが、難なくセッティングを終え、いよいよ撮影が始まります。
セリフが覚えられない...
撮影中、「セリフがなかなか覚えられない」ことが悩みだと明かしたつのださん。「役者で出るときにも、いつもカンペを用意している」、「歌うときも歌詞をカメラから見えないところに置いているんですよ」と暴露。しかし「リモート撮影だと、カンペを近くに映せるのでいいですね」と笑い、リモート撮影ならではのメリットを話してくれました。
「つのだ☆ピノ 笑顔を忘れずに篇」概要
「つのだ☆ピノです!」と元気よくあいさつするつのださん。「みんなに笑顔になってもらいたくて、5月に渋谷の交差点でこういう映像を公開する予定だったんです」と語ると、本来制作する予定だった広告のイメージ映像が流れます。「集まって撮影すると密じゃないですか。だから、オンラインで違う映像を撮影してみました。いま、みんなに伝えられることって何かなって考えたときに、俺に出来るのはやっぱり音楽だなって思ったので、今日はドラムで元気を届けます!」と意気込み、「つのだ☆ピノ」仕様のオリジナルドラムセットで演奏を披露します。最後は「みんな、笑顔を忘れずに!つのだ☆ピノでした。はっはっはっはっ!」と豪快な笑顔を見せています。
メイキング動画「つのだ☆ピノ リモート撮影チャレンジ篇」概要
メイキング動画では、撮影スタッフが現場に立ち会えないことから、つのださんご自身で撮影機材のセッティングをする姿やオンラインで監督がつのださんに指示する様子、共有画面で編集した映像を確認しながら撮影を進めて行くシーンなど、リモート撮影ならではのメイキングシーンが詰まっています。途中、通信エラーにより画面が止まってしまうというオンライン会議ならではのハプニングも。つのださんご自身も初めてのチャレンジだったというリモート広告撮影の舞台裏は要チェックです!
公式サイト
pino(ピノ)/ 森永乳業|note
pino(ピノ)/ 森永乳業(@morinaga_pino)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
つのだひろ「メリー・ジェーン」誕生秘話・噂の意味と俗語について - Middle Edge(ミドルエッジ)
「THE夜もヒッパレ」(日本テレビ系)に出演していた大物歌手といえば誰? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【THE夜もヒッパレ】SPEEDの名づけもしたり、大物ゲストが多数登場していた歌番組を覚えていますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)