【人形ホラー】昭和のホラー映画・テレビドラマに登場する『恐怖の人形』(8作品)

【人形ホラー】昭和のホラー映画・テレビドラマに登場する『恐怖の人形』(8作品)

昭和時代(1989年まで)の恐ろしい人形ホラー映画、恐怖の人形が登場する有名な特撮ドラマを振り返ってみましょう。


人形ホラーの金字塔『恐怖と戦慄の美女』3話目「アメリア」 / テレビ放映で見た視聴者に多大なトラウマを与えた伝説の作品

恐怖と戦慄の美女(原題:Trilogy of Terror)は、1975年のアメリカのオムニバス・ホラー映画。

SFブラックコメディの「グレムリン」(1984年)の原点(スピルバーグ監督が<グレムリン>のヒントにしたと言う)。『チャイルド・プレイ』の元ネタ…と言われている伝説的な人形ホラー『アメリア』を含む3話からなるホラーオムニバス。

『恐怖と戦慄の美女』3話目「アメリア」

モノクロ実写版「悪魔くん」第6話「首人形」に登場する「マネキン人形」がトラウマキャラとして名高い。

倉庫に廃棄されたマネキンがひとりでに動き出してマネキン妖怪に変化し、町を徘徊していた。

特撮版『悪魔くん』第6話「首人形」に登場するマネキン妖怪が視聴者にトラウマを植え付けた。

SFミステリー「怪奇大作戦」第7話「青い血の女」 / 謎の「青い血の女」が「殺人人形」を操る。

謎の「青い血の女」が「殺人人形」を操っていた。

人形のような「あれ」(青い血の女)の正体はわからないまま。

ベッドに横たわる謎の「青い血の女」

ジャッロ映画・サイコサスペンス「サスペリアPART2」(1975年)の奇怪な「からくり人形」

鋭利な刃物で切り裂かれる肉体、熱湯でただれる顔、奇怪なからくり人形など、これまでに見たことのないショッキング描写が全編を彩る、サスペンス・ホラー。

ローマで起こる猟奇連続殺人事件に巻き込まれた英国人のピアニストが、自ら謎を解こうと事件に挑むが、関係者が次々と犠牲になる。最後に彼がたどり着いた真相は、想像を絶するものだった!

「サスペリアPART2」

ピエロ人形 / ポルターガイスト(1982年)

ドールズ(1986年)

奇才、スチュアート・ゴードン監督によるグロテスクファンタジー。両親と旅行中に嵐に遭遇した少女・ジュディは、人形師の老夫婦が暮らす屋敷で雨宿りをすることに。たくさんの人形に囲まれて過ごすうち、ほかの客人が次々と命を落としていき…。

【ストーリー】
財産目当てで再婚した父(I・P・ウィリアムス)、意地悪な継母(C・P=ゴードン)と共にイングランドを旅する少女ジュディ(C・ロレイン)は、嵐を避けようと森の奥にぽつんと建つ古い屋敷の扉を叩いた。そこには人形師の老夫婦が沢山の人形に囲まれて静かに暮らしていた。気のいいビジネスマンのラルフ(H・メイソン)と、ヒッチハイクのパンク娘2人も雨宿りに訪れ、6人となった招かれざる客たちは、闇から無数の瞳が見つめるなかで次々と命を落としていく。ジュディは全ては人形の仕業だと訴えるのだが…。

30年以上にわたり愛され続ける「チャイルド・プレイ」シリーズ(1988年から)

子どもたちの友人であるはずの人形が実は殺人鬼だという、かつてない奇抜な物語でモダン・ホラーに旋風を巻き起こしたヒット作。

【ストーリー】
刑事に追われ、逃げ込んだ玩具店で最期を悟った殺人鬼は、傍らにあった人形を引き寄せ、不気味な呪文を唱え出した。やがて彼は壮絶な死を遂げる。数日後、6歳になったアンディは誕生日に母親から言葉を話す人形を贈られる。しかし、チャッキーと名乗るその人形には、あの殺人鬼の邪悪な魂が宿っていた!

チャイルド・プレイ

パペット・マスターシリーズ(1989年から)

リーチウーマン(ディープスローター)は、女性型のパペット。トゥーロンの妻の命が吹き込まれている。 口から蛭を吐いて攻撃する他、ナイフ等も扱う。

カルト的な人気を誇るホラー「パペット・マスター」は、呪文によって命が与えられた人形たちがもたらす惨劇を、コメディ要素と大量の流血を盛り込んで描く。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。