【由美かおる】お色気たっぷりの入浴シーンから経歴・代表作まで一挙紹介!

【由美かおる】お色気たっぷりの入浴シーンから経歴・代表作まで一挙紹介!

いくつになっても変わらぬ美貌をもち、実年齢とはかけ離れた色気を放つ女優の由美かおるさん。今回は彼女の経歴・代表作から、お色気たっぷりでドキドキしてしまう名シーンを紹介させていただきます。由美かおるさんの魅力について、どんどんピックアップしていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。


美魔女として名高い由美かおるさん

由美かおるさんのプロフィール

由美さんやミーコと愛称で呼ばれていることでも有名ですよね。スリーサイズはバスト86cm、ウエスト58cm、ヒップ86cmと公表されており、デビュー当時から現在までそのままのスタイルを維持していると言うから驚かされます。

由美かおるさんの経歴

京都府京都市に生まれた由美かおるさんは、6歳から兵庫県川西市に移って育ちました。
高校を中退して、1962年に西野バレエ工団に入り、1965年には『サンデー志ん朝』、1966年には『11PM』といった人気番組に出演することで注目を集めるようになります。
そして、1967年に出演した音楽番組『レ・ガールズ』では、ミニスカート姿でマリリン・モンローのレパートリーを歌って踊るシーンが大きな話題となり、歌手として活動をするきっかけにもなりました。この当時、レコード会社を転籍しながら、『レモンとメロン』『炎の女』『しなの川~雪のさだめ』『別れる前に』『ちぎれ雲』といった楽曲を発表しています。

歌手として

全ては紹介しきれませんが、由美かおるさんは、まだまだこの他にも多くの楽曲を歌っていて、多くのレパートリーを持っています。

女優として

女優としては、1973年に公開された映画作品『同棲時代-今日子と次郎-』で初めてヌードを披露して、同年公開の映画『しなの川』では色っぽい和服姿やオールヌード、処女喪失の場面が大きな話題となりました。
それ以降の脱ぎっぷりも凄く、『ノストラダムスの大予言』『エスパイ』『超高層ホテル殺人事件』といった映画作品でも美しいヌードを露わにしています。
これだけだとヌードだけの印象が強くなってしまいますが、大ヒット映画の『トラック野郎』シリーズのマドンナ役として出演。そして、人気時代劇『水戸黄門』といった作品はミドルエッジ世代の記憶にも新しいところなのではないでしょうか。

『同棲時代-今日子と次郎-』

ストーリー

当時はイケメン俳優として人気が高かった仲雅美さんのデビュー作でもあり、由美かおるさんとの大胆な絡みは見逃せないポイントです。色んな意味でお世話になった男性はきっと多いはず。

『しなの川』

ストーリー

『同棲時代-今日子と次郎-』と同じく、こちらもイケメン俳優・仲雅美さんと由美かおるさんの絡みを見せる映画作品です。しかし、仲雅美さんだけではなく、女学校の教師役である岡田祐介さんとも…
監督が違うことで作風が違い、またガラッと変わった印象で楽しめます。由美かおるさんのヌード目当てなら、断然、こちらの方がおすすめです。

まだまだ紹介したい作品はたくさん有りますが、今回の記事ではここまでにしておきます。この後にも、紹介しきれなかった由美かおるさんの主な作品のタイトルを紹介させていただきますね。

由美かおるさんの代表作

映画

テレビドラマ

・日産スター劇場(日本テレビ) ・恋人たち(1966年、NET) ・窓からコンチワ(1967年4月1日 - 9月30日、TBS) - つや子役 ・こりゃまた結構(1967年、TBS) ・ぼん太のド・サイケ紳士録(1968年 - 1969年、TBS) ・見合い恋愛(1969年、日本テレビ) ・銀河テレビ小説(NHK) ・フラワーアクション009ノ1(1969年10月7日 - 12月30日、フジテレビ) - ハート役 ・東京の山賊 (1970年、NHK) - ヒロコ役 ・うなぎのぼり鯉のぼり(1972年4月8日 - 7月1日、NET) - 悦子役 ・夫婦学校(2) 第18回「娘の縁談」(1973年、日本テレビ) ・どてらい男 丁稚・独立篇(1973年10月2日 - 1975年3月25日、フジテレビ) - 前戸弥生役 ・女・その愛のシリーズ(NET) ・東芝日曜劇場(TBS) ・ご存知金さん捕物帳(NETテレビ) ・日本沈没(1974年 - 1975年、TBS) - 阿部玲子役 ・座頭市物語 第26話「ひとり旅」(1975年、フジテレビ) - お由美役 ・水戸黄門(TBS) ・土曜ドラマ(NHK) ・禁じられた美徳(1976年、毎日放送) ・痛快!河内山宗俊 第22話「桃の節句に由紀を見た」(1976年、フジテレビ) ・マチャアキの森の石松 第24話 - 第26話(1976年、NET) ・高原へいらっしゃい(1976年、TBS) - 北上冬子役 ・火曜日のあいつ(1976年、TBS) - 中原あきこ役 ・新・座頭市 第1部第21話「契り髪」(1977年、フジテレビ) ・新・河原町東入ル(1977年、関西テレビ放送) ・土曜グランド劇場(日本テレビ) ・近眼ママ恋のかけひき(1977年) ・美しき背信(1978年、東京12チャンネル) ・幸福の断章(1978年、毎日放送) ・ゆうひが丘の総理大臣(1978年 - 1979年、日本テレビ) - 百田桜子役 ・江戸の激斗 第20話「傷だらけの二人」(1979年、フジテレビ) - 菊松役 ・ミラクルガール(1980年、東京12チャンネル) ・お初天神(1980年、読売テレビ) ・江戸を斬るVI(1981年、TBS) - お京役 ・時代劇スペシャル(フジテレビ) ・連続アクチュアルドラマ・部長刑事 第1293話「真夜中の野獣パーティー」(1983年、朝日放送) ・遠山の金さん 第1シリーズ 第71話「おんな一心太助と深海の美女!」(1983年、テレビ朝日) ・ああ嫁姑(1985年、毎日放送) ・水曜グランドロマン(日本テレビ) ・水戸黄門外伝 かげろう忍法帖(1995年5 - 9月、TBS) - かげろうお銀役 ・南町奉行事件帖 怒れ!求馬 第3話「歌麿美人画の謎」(1997年、TBS) - 高島ひさ役 ・まんてん(2003年、NHK) - しろがね直次郎役

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B1%E7%BE%8E%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8B#%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E

Wikipedia - 由美かおる

由美かおるさんといえばお色気シーン

時代劇『水戸黄門』の入浴シーンを始め、男性の本能をくすぐる魅力は見逃せません。
ここでは、そんな皆さんの期待にお応えして、由美かおるさんの魅力を存分に紹介していきたいと思いますので、ぜひ存分に楽しんでいってください。

由美かおるさんの入浴シーン&経歴・代表作まとめ

これだけの美しさを維持できるのは凄いことですよね。その理由は、現在も高いモチベーションを維持していて、西野呼吸法という独自の健康法を実践されているからでしょうか。

まだまだ女性として、あまりにも魅力的。彼女と結婚したいと思っている独身男性も多そうですよね。今回はそんな由美かおるさんの魅力を掘り下げて紹介させていただきました。これからも元気に活躍して、まだまだ美しくて悩ましい姿を拝ませてくれそうなので、今後の由美かおるさんの動向も見逃せませんよ。

関連する投稿


1994年の映画「BE-BOP-HIGHSCHOOL」では主演の中間徹役を演じた『岸本祐二』!!

1994年の映画「BE-BOP-HIGHSCHOOL」では主演の中間徹役を演じた『岸本祐二』!!

第1回ミスター日本グランプリ」準グランプリ獲得しグランプリの川井博之ともう一人の準グランプリの金井茂とのユニット『世紀末御三家』として芸能界デビューした岸本祐二さん。2010年頃に芸能界を引退されました。懐かしく思いまとめてみました。


アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

アニメ放送記念セール!『地獄先生ぬ~べ~』原作漫画全20巻が各70円に!『ぬ~べ~』各シリーズ冒頭の期間限定無料公開も!

ドワンゴが、総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」にて人気オカルトコミック『地獄先生ぬ~べ~』全20巻が各70円(税抜)となるキャンペーンを開催します。


月形龍之介の黄門様が悪を打つ!映画版「水戸黄門シリーズ」2作品がBS12で全国無料放送!!

月形龍之介の黄門様が悪を打つ!映画版「水戸黄門シリーズ」2作品がBS12で全国無料放送!!

全国無料放送のBS12トゥエルビにて、月形龍之介主演の映画版「水戸黄門シリーズ」2作品が3月5日(水)より放送されます。


「鳥人戦隊ジェットマン」の女幹部マリア役で注目された『丸山真歩』!!

「鳥人戦隊ジェットマン」の女幹部マリア役で注目された『丸山真歩』!!

1991年2月15日から放送された特撮ドラマ「鳥人戦隊ジェットマン」で竜の恋人 藍リエ「マリア」役で注目される様になった丸山真歩さん。2000年以降活動が見られません💦気になりまとめてみました。


夕樹舞子、瞳リョウとの“交流会”付き!ダイノジのエロトークライブイベントが開催決定!!

夕樹舞子、瞳リョウとの“交流会”付き!ダイノジのエロトークライブイベントが開催決定!!

お笑いコンビ・ダイノジによる大人気トークライブ「チンポップ」が、fmGIG TOKYO渋谷ステーション主催で開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。