元祖ヤンキー俳優の清水宏次朗の現在はどうしてる?芸能活動を休止した過酷な闘病生活とは?

元祖ヤンキー俳優の清水宏次朗の現在はどうしてる?芸能活動を休止した過酷な闘病生活とは?

俳優・清水宏次朗さんと言えば、リーゼント!そんなイメージを持っている人も少なくないでしょう。1985年に大ヒットした映画「ビー・バップ・ハイスクール」のW主演の1人として、学ラン姿が今でも印象的でした。 「ビー・バップ・ハイスクール」後も俳優として芸能界で活動してましたが、「ビー・バップ・ハイスクール」以上の目立った活躍が。


俳優・清水宏次朗のプロフィール

本名:清水 宏次朗(しみず こうじろう)

別名義:竹 宏治(たけ こうじ) 

生年月日:1964年11月10日(55歳) 

出生地:東京都 

身長:176cm 

血液型:B型 

ジャンル:俳優・歌手 

活動期間:1981年~(歌手デビュー)

所属事務所:Fillmore Far East Inc.(2020年5月24日時点Wikipediaより)

清水宏次朗のデビュー~ブレイクまでの経緯

清水宏次朗さんが芸能界にデビューすることとなったのは、高校在学中に当時大ビームを起こした東京・原宿で活動していた「竹の子族」として、原宿で踊っていたのをスカウトされたのがキッカケでした。

清水宏次朗さんが原宿で人気者だったことで芸能事務所も目を付けたのかもしれませんね。
デビューは、歌手ということで、当時の芸名「竹 宏治」の竹は、竹の子族からの由来です。

竹の子族として原宿で踊っているところをスカウトされ、芸能界入り。竹 宏治(たけ こうじ)という芸名でアイドル歌手として1981年にデビューし、竹 宏治の名前でリリースした曲は2枚ですが、あまりぱっとしなかったイメージがあります。

その後、一時、芸能活動を休止しています。
原宿の竹の子族のイメージで売り出した後、竹の子族の人気自体も下降気味になっていることで、竹 宏治さん自体の売り出し方を考えたのでしょうかと個人的に思っていました。

ただ、その後、再デビューしてブレイクするんですね。

清水宏次朗、歌手としてのブレイク

個人的には、清水宏次朗さんが歌手というイメージより、役者というイメージの方が強い様な気がします。

清水宏次朗さんがデビューした、1981年は、清水宏次朗さんと同じ竹の子族出身の沖田浩之さん、「燃えてパッション 」でデビューした堤大二郎 さん、「 てれてZIN ZIN 」でデビューの竹本孝之 さんなど男性アイドルが活躍した年でした。
女性では松本伊代さん、薬師丸ひろ子さん、伊藤つかささんがいました。

清水宏次朗さんの再デビューとなった1984年では、荻野目洋子さん、長山洋子さん、岡田有希子さん、菊池桃子さんと女性アイドルが目立つ年でした。

清水宏次朗、役者としてのブレイク

役者として、ブレイクした清水宏次朗さんですが、学園もの、不良、ヤンキーというイメージが長い間ついていた様にも感じます。

その後、そのイメージ先行のままだったのか、テレビドラマでは見かけなくなっていきます。

清水宏次朗がテレビから消えた!?その理由

清水宏次朗さんは、ビーバップハイスクールの大ヒット後も役者として、テレビドラマでも活動していきますが、次第に主役を務める様な活躍ではなくなっていきます。

しかし、その後、役者・清水宏次朗として売れる様になったのは「Vシネマ」の世界でした。

かっこいい、男らしい、渋いという男の世界に清水宏次朗さんのキャラがピッタリハマったのではないでしょうか。

「Vシネマ」は、東映から始まった「東映Vシネマ」が始まりです。

一般的に映画というと、劇場公開しているのが当たり前の様に思えますが、Vシネマが東映より登場した時の意味は「劇場公開を前提としていない作品」で主にレンタルビデオで見る映画の事を指していた様ですね。

Vシネマ製作費も低い予算で作られているのも特徴ですが、任侠ものの作品も多いですね。

個人的に若い頃に思ったのは、このVシネマというと、泥臭いストーリーで、暴力的な描写があったりと、大人の映画であまり見てはいけない内容ではないかと思ったりしたこともありますがいかがでしょうか。

清水宏次朗の現在は?

Vシネマで活路を見出した清水宏次朗さんでしたが、そのVシネマの世界からも姿を消してしまった...。

2013年に金銭トラブルがあり、訴えられ、裁判沙汰になりますが、情報では、敗訴したということもあった様で、その後の噂では、失踪した行方不明などともいわれていた時があった清水宏次朗さんです...。

2014年10月にはオフィシャルサイトの閉鎖されているということです。

清水宏次朗さんの最新情報と言えば、2020年2月20日放送のフジテレビ「直撃!シンソウ坂上」で、長い間、活動の確認が取れていなかった清水宏次朗さんが取り上げられました!

「直撃!シンソウ坂上」では、7カ月に及び、清水宏次朗さんに密着し、その様子を2020年2月20日番組で放送しています。

番組の内容によると、清水宏次朗さんがカラダに異変を感じたのは、2010年頃からだったという事です。

睡眠時の多汗、その後も手足の震えの症状があり、カラダを思う様に動かせない状態もあったとのことです。

ここまでの症状でも、異常さが分かりますね。また、不安も大きかったことでしょう。

●大きな不安感
●発汗
●めまい
●手足の震え
●歩行困難

この様な症状から病院では「不安障害」と診断されたということです。

不安症って、精神的なものということですね。清水宏次朗さんの場合、この症状などが原因でアルコールに走り、アルコール依存症にもなってしまったとも語っています。

日常の生活は、奥様の支えもあって過ごされていたのだというので、一人ではなかったことが幸いしましたね。

この病気はいくつかの治療法で治る病気なので、清水宏次朗さんも治療に専念して役者としての仕事舞台から、一時的に姿を消されていたということでした。

清水宏次朗さんのまとめ

現在50代半ばになっている清水宏次朗さんです。

ご本人も役者としてまた仕事がしたいという思いがとてもある様なので、ファンも円熟した清水宏次朗さんの演技を見たい!と思う方も少なくありません。

現在若い俳優さん達がテレビドラマでも活躍されていますが、大人世代の役者さんって本当に大事ですよね。

今後、清水宏次朗さんの完全復活に期待する一人として、また映像でかっこいい清水宏次朗さんを見たいと願っています。

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。