歌手ジェニファー・ロペスの魅力は美貌だけではなかった!

歌手ジェニファー・ロペスの魅力は美貌だけではなかった!

アラフィフとは思えない美貌と若さ、そして完璧とも言えるボディーラインを維持しているジェニファー・ロペス。女優としてデビューした彼女は、バックダンサー時代を経て、アメリカの国民的イベント、NLFスーパーボールのハーフタイムショーに出演するほどの大物歌手なんです。そんな彼女の歌手としての活躍をまとめました。


ジェニファー・ロペスは女優・歌手・プロデューサー3つの顔をもつスーパーマルチタレント

ジェニファー・ロペスは、日本ではハリウッド女優として、また最近の海外ドラマブームで、BS Dlife で放送されていた、主演ドラマが人気です。

また、J. Lo(ジェイロー)という愛称でも呼ばれており、この愛称を冠した香水や衣服も発売されています。

2018年に米『TIME』誌が発表した「世界で最も影響力のある100人」に選出されるほど、その才能を存分に発揮し、マルチに活躍しています。

完璧でセクシーなスタイルと、恋多き私生活が注目されることが多く、そして、J.Loといえば・・・セクシーなお尻!

女性からも高く支持されるそのお尻には、1億円の保険が掛けられていたらしい…という噂がありました。

生い立ちと女優デビュー 

ニューヨーク市ブロンクスにて、プエルトリコ系アメリカ人の両親の間に生まれました。

1986年の映画『マイリトルガール きらめきの夏』でデビュー。

1997年公開の『セレナ』でゴールデングローブ賞候補となり、翌年公開の『アウト・オブ・サイト』のヒットによりトップスターとなりました。


デビューから1997年にトップスターの仲間入りをするまでに、舞台女優としてお芝居に出演していました。

売れない時期は続き、1991年には、ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックのバックダンサーを務め、その後、ジャネット・ジャクソンのバックダンサーを努めていました。

歌手を夢見ていた彼女の音楽バックグランドは、バンクダンサーから始まっていたんですね。

女優活動を休止しても叶えたかった夢の実現

若くしてこの世を去ったラテンの歌姫セレナを題材にした、映画『セレナ』のヒットを足がかりとして、女優としての人気が上向きになっていたジェニファー。

その活躍を休止してまでも、ずっと夢だった歌手への道へ挑戦します。

1999年に、大物プロデューサー、ロドニー・ジャーキンスによって歌手デビューしました。

デビューアルバム『On The 6』からのシングル『If You Had My Love』がBillboard Hot 100で5週連続1位の大ヒットになり、同アルバムは、全世界で約700万枚を売り上げました。

ラテンの血が騒ぐ 圧倒的なダンスのライブ

その後、女優業に復帰して、音楽活動も精力的に行い、2作目『J. Lo』では音楽&映画両チャートを同時に制した初のアーティストとなりました。

2作目をリミックスしたアルバム『J to tha L-O! The Remixes』では、リミックス・アルバム史上初の初登場1位獲得、という快挙を成し遂げました。

リミックス・アルバムに収録されている『Let' get loud』は、彼女のルーツであるラテンの要素が盛りだくさんの曲で、その振り付けも、「ここは、プエルトリコか?」と思わせるほどです。

ジェニファーの音楽性は、R&Bを意識した曲もありますが、プエルトリコ系ということもあり、英語の他、スペイン語で歌っている曲もあります。

アメリカでは、スペイン語を離すラテン系の人々は、白人・黒人に次いで、多い人種になります。

そのラテン系の指示を得て、ジェニファーは歌手としても成功していきました。

この曲がタイトルになっいるライブツアーDVDは日本でも発売されました。

ランバタをカバーした曲『On The Floor』が代表曲に

2011年4月に発表した 『Love?』からのシングル『On The Floor』は、Billboard Hot 100で3位まで上昇する大ヒットとなりました。

この曲は、日本でも石井明美がカバーして大ヒットした、「ランバタ」の原曲をカバーした曲で、クラブで最高に盛り上がるダンス・ミュージックに仕上がっています。

また、MVに登場するジェニファーのセクシーかつ激しいダンスに、目が釘付けになってしまった人も多いはず。

「その腰つきとお尻、どうなってんの?」っと日本人には、考えられないような動きで魅了されます。

ラテン系ならではの動きなんでしょうね。ぜひ、MVもチェックしてみてください。

最近では、2020年のスーパーボールのハーフタイムショーでこの曲を含むパフォーマンスが、「セクシー過ぎる」と抗議が殺到したことが話題になりました。

NFLが公式チャンネルでアップしたハーフタイムショーの動画は、1億5千万回以上の再生回数超えています。

セクシーでパワフルで、まるで50代に見えないジェニファー・ロペス。

その魅力が再ブレイク中です!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

若松孝二監督「金瓶梅」など6作品!CS衛星劇場で「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」が放送!!

CS放送「衛星劇場」で放送中の「令和によみがえる。懐かしのちょいレア劇場」の8月放送分にて、中国の古典を映画化した異色の文芸エロティック・ロマン「金瓶梅」、風間健、五十嵐淳子が出演したアクション「少林寺拳法 ムサシ香港に現わる」など6作品が放送されることが決定しました。


殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

殺人事件の被害者役や濡れ場が売りの女優『麻田かおり』現在は連絡が取れないとか・・・。

1990年代後半、濡れ場が売りのオリジナルビデオに主演し、神秘的で清楚さを感じさせるルックスで人気を集めた麻田 かおりさん。2021年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない権利者として掲載されていると言う・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。