安心して見られるアニメ!「ジャンケンマン」覚えてる?

安心して見られるアニメ!「ジャンケンマン」覚えてる?

1991年から放送されていたアニメ「ジャンケンマン」 ヒーローもののアニメですがキャラクターの見た目が可愛らしく、ほっこりするストーリーが多いため女の子でも見ていた人は多いのではないでしょうか?


ジャンケンマン

放送期間ー1991年~1992年3月26日
話数ー全51話
放送局ーテレビ東京系列
制作ーテレビ東京・ビックウエスト・葦プロダクション

ストーリー

「ジャンケン村」という小さな村。
村には代々伝わるヒーロー家系がおり、ジャンケン村はこのヒーロー家系の一人「ジャンケンマン」によって村の平和が守られていました。

一方、悪役家系の「オソダシ仮面」はジャンケンマンにギャフンと言わせようと色々と悪事を考え騒動を起こします。
ジャンケンマンはジャンケンパワーを使いオソダシ仮面から村を守ります。

「アンパンマン」と同じような内容、雰囲気のアニメで「悪役」といっても可愛いイタズラ程度の事しかしないので「怖い!」というより「ほっこりする」という印象の強いアニメです。

登場人物

ジャンケンマン(声・ 折笠愛)
代々ジャンケン村を守っている一族「ジャンケンマン一族」の長男。
見た目は完全に子供ですが、ジャンケンパワーを使い村の平和を守っているヒーローです。
村の公園内のジャングルジムの中が異次元空間になっており、普段はそこに住んでいます。

ジャンケンパワーとはジャンケンをする時に出てくる平和、正義のエネルギーの事ですがジャンケンパワーが無くなるとパワー不足で死ぬといういう若干怖い設定です。
登場時の台詞は「ジャンケンジャガイモホッカイドー!グー・チョキ・パーでジャンケンマン!」
勝負したときの台詞は「パセリ、セロリ、キュウリ、勝利!」

・グーヤン(声・矢島晶子)
ジャンケンマンの親友。ジャガイモのような見た目で、ジャンケンでは名前の通りグーしか出せません。
一応グーしか出せない事に悩んでいるよです。

・チョッキン(声・ 三石琴乃)
ジャンケンマンの親友。優等生タイプの性格。

・パージャン(声・佐藤智恵)
ジャンケンマンの親友。のんびり屋な性格。

・アイコ(声・水谷優子)
ジャンケンマンの親友。ジャンケン仙人の孫娘で村のアイドル的存在です。
魔法のステッキ、お願いタクトを使い願い魔法で何でも願いを叶える事ができます。
また、ピンチになるとお願いタクトを使い連絡します。

最新テレビまんが大行進

Amazon | 最新テレビまんが大行進 | テレビ主題歌, 平野レミ, 鉄炮塚葉子, Cotton, TARAKO, 秋山みどり, 徳垣とも子, 中島安名, 宮内タカユキ, 影山ヒロノブ, 伊東恵里 | アニメ | 音楽

・オソダシ仮面(声・矢尾一樹)
悪役家系の息子。目標はジャンケンマンを倒し、ジャンケン村をオソダシ村に変え、最終的に世界征服まで狙っています。
悪役家系なのでジャンケン一族とはライバル通しでしたが、オソダシ仮面の両親は平和主義者なお金持ち。
そのため、両親はジャンケン村のために公共施設を設立するなど資産を村のために使うなどしていますがそんな両親にオソダシ仮面はイライラしています。

オソダシ仮面は発明家でもあり、両親が資産家なので両親のお金を使い様々な悪用に使う道具を発明しています。

ゲームボーイもありました

アニメジャンケンマンはゲーム化されています。
ゲーム内容はオソダシ仮面にさらわれた友達を救い出すというストーリー。

横スクロール型のアクションゲームですが、敵を避けながら進むので敵と戦うことがないというアニメと同様にゲーム内容も平和でほっこりします。
最終的にオソダシ仮面とジャンケン勝負をして、5回ジャンケンで勝てばさらわれた仲間を返してもらえます。

発売日-1991年12月27日
メーカー-メサイア
価格3,670円

親子で安心して見ることが出来るアニメ

ヒーロー系のアニメでは必ず悪者が現れますがジャンケンマンの場合は悪者の悪さレベルが可愛いですよね。
また、ジャンケンマンに出てくるキャラクターはみんな子供のようなスタイルで可愛らしい印象です。
そのため親子で安心して見ることが出来るアニメとして、子供だけでなくお父さん、お母さんからも人気がありました。

現在小さなお子さんのいる方は、今度は自分の子供と親子で「ジャンケンマン」を見てみてはいかがでしょうか?

関連するキーワード


アニメ 可愛い

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。