浮気、DV、恐喝、薬物中毒、謎の自殺…3回以上結婚している有名人の方々!!

浮気、DV、恐喝、薬物中毒、謎の自殺…3回以上結婚している有名人の方々!!

人生の節目である「結婚」。一般的には人生のうちに一度きりのイベントではありますが、中には何回も結婚している方々が散見されます。この記事では「3回以上」結婚している有名人にスポットを当ててみたいと思います。


アントニオ猪木

まずご紹介するのはアントニオ猪木。一度目は1964年で、アメリカ人女性のリンダと結婚したもののすぐに離婚。そして1971年に女優・倍賞美津子と結婚したものの、1987年に起こった不倫騒動により離婚しました。さらに、1989年には一般女性と結婚したのですが、ここでも不倫騒動が発生し2012年に離婚。

そして2017年2月、猪木は74歳の誕生日に4度目の結婚を果たしました。お相手は猪木のマネジメント会社の副社長で、公私ともに猪木を支えているとのことです。

二番目の妻・倍賞美津子

郷ひろみ

80年代前半には松田聖子との熱愛が話題となった郷ひろみ。1987年に女優・二谷友里恵と結婚したものの、1998年に離婚。郷の度重なる浮気が原因とも言われています。そして2000年には、アルマーニのショップ店員(名美さん)と結婚。しかし、2005年に離婚しています。

さらに2012年には、24歳年下の元タレント・徳武利奈と結婚。彼女は現在大手化粧品メーカーで、広報を担当しているとのことです。

一番目の妻・二谷友里恵

小室哲哉

近年は引退報道も話題となった小室哲哉。最初の結婚は1988年のことで、アイドルデュオ「キララとウララ」の大谷香奈子と結婚したものの、1992年に離婚しました。そして華原朋美との交際を経た2001年には、元dosのメンバー・吉田麻美と結婚したのですが、わずか10ヶ月で離婚。莫大な慰謝料も話題となりました。

そして2002年11月、今度はglobeのKEIKOと結婚。2011年にクモ膜下出血となり、後遺症のリハビリを続けているKEIKOですが、2019年には小室との離婚調停中であることを明かしています。

二番目の妻・吉田麻美

佐藤B作

俳優として長年活躍している佐藤B作。2001年に元女優・あめくみちこと結婚しているのですが、それ以前に「劇団スタッフ」「精神科医」といった女性と5回結婚しているそうです。但し全てが離婚という訳ではなく、精神科医の女性(幸子さん)とは1998年に死別しているとのこと。

清水健太郎

薬物での逮捕歴などでも有名な清水健太郎。1985年にアメリカ人モデルの女性と結婚したものの、1991年に離婚。そして2002年に22歳年下の女優・森香名子と結婚したものの、相手の親の反対などもあり2004年に離婚しました。

そして2014年には、清水の個人事務所の社長(瑞穂さん)と結婚。2013年以降、清水は薬物で逮捕されておらず、瑞穂さんは公私ともに清水を支える存在として、仲睦まじく暮らしていると推測されます。

そのまんま東(東国原英夫)

宮崎県知事としての活躍も話題となった、そのまんま東。1985年にフリーアナウンサーの片平みきよと結婚したものの、「フライデー襲撃事件」などの騒動が原因で1989年に離婚。そして1990年には女優・かとうかず子と結婚したものの、東の「政治家への転身」に関する意見の対立から、2006年に離婚しました。

そんな東ですが、2014年9月に20歳年下の女性(春香さん)と結婚。2011年に東が東京都知事選挙で落選した際に励ましてくれたのがご縁だそうで、3年に及ぶ遠距離恋愛を続けてのゴールインだったとのことです。

二番目の妻・かとうかず子

玉置浩二

安全地帯のボーカル、そしてソロシンガーとしても活躍を続ける玉置浩二。1983年に一般女性と結婚したものの、1986年に離婚。そして1991年には女優・薬師丸ひろ子と結婚したものの、1998年には離婚しています。さらに1999年にはキーボード奏者の女性と結婚したものの、こちらも2007年に離婚しています。

そして2009年には石原真理子(石原真理)と婚姻届を提出したものの、手続きの不備から受理されず、その後破局するというハプニングも発生。しかしながら、翌2010年には「C.C.ガールズ」の青田典子と結婚、青田は現在玉置の音楽活動のサポートに徹しているとのことです。

二番目の妻・薬師丸ひろ子

四番目の妻・青田典子

チャーリー浜

「〇〇じゃあ~りませんか」「ごめんくさい」などの名言で人気を博したチャーリー浜。吉本一の結婚・離婚歴を誇っている芸人として知られており、過去に4回の離婚を経験しています。ちなみにその原因は「酒癖が悪いから」とのこと。

仲本工事

ドリフターズのメンバーとして誰もが知る仲本工事。一度目の結婚の相手は一般女性(紀子さん)だったのですが、1982年に心不全で亡くなっています。そして1991年には25歳年下の一般女性(美恵さん)と結婚したものの、2004年に離婚しています。

そんな仲本ですが、2012年7月に27歳年下の演歌歌手・純歌(三代純歌)と結婚しました。彼女とはデュエット曲「この街で」を発表するなど、公私ともに充実した日々を送っているとのことです。

三番目の妻・純歌

萩原健一

日本の芸能史に「ショーケン」の名を刻んだ萩原健一。1975年にはモデルとして活動していた小泉一十三(ひとみ)と結婚したものの、1978年に離婚。そして、1980年には女優・いしだあゆみと結婚したのですが、4年後の1984年に離婚しました。それから12年後の1996年には、萩原のヘアメイク担当の女性と結婚。しかし、萩原が2005年に起こした恐喝未遂などが原因で2006年に離婚しています。

そんな萩原ですが、2011年にはモデルの冨田リカと結婚。その後2019年3月に死去するまで、冨田と円満な家庭を築いていたとのことです。

一番目の妻・小泉一十三

二番目の妻・いしだあゆみ

舛添要一

元・東京都知事としても有名な舛添要一。今まで3回の結婚を繰り返しており、最初の相手はフランス人女性でした。そして1986年には、お見合いで政治家・片山さつきと結婚。しかし1989年には舛添のDVが原因で離婚しています。さらに1996年には、現在の妻である雅美さんと結婚しています。

それ以降、離婚とは縁遠い生活を送っている舛添ですが、一方で3人の女性と愛人関係だった過去もあり、婚外子として2人の子供がいるとのこと。子供は全部で5人いるそうです。

松平健

「マツケンサンバ」などでも有名な松平健。1990年に宝塚のトップスターであった女優・大地真央と結婚したのですが、2003年には互いの多忙さから来るすれ違いから離婚。そして2005年には14歳年下の女優・松本友里と結婚しました。しかし2010年11月、松本が自宅で首を吊って自殺するという悲劇が起こります。

それから5年後の2015年7月、松平は一般女性と結婚しました。一般人のため詳細は不明ですが、20歳ほど年下の女性とのことです。

一番目の妻・大地真央

二番目の妻・松本友里

今回ご紹介する有名人は以上となります。皆さんの記憶に残る結婚回数の多い人はいましたでしょうか?

おすすめの記事はこちら!

彦摩呂だけじゃない!昔に比べて体型の変わった有名人の方々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

河原の石ころ、カブトムシ養殖、破れた革ジャン…芸能人が手を出した「副業」の数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

20歳差は当たり前!若い嫁さん(婿さん)を貰った芸能人ランキング!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。