メタルヒーローシリーズ
メタルヒーローをご存知でしょうか?おそらく、興味が全くないか、異常なほどに好きかに二分されるのではないかと思います。この場合、多くの女性は前者でしょう。30歳を過ぎた今でも忘れられないという方はマニアックと呼ばれる存在となっているはずです。若しくは「正義」という言葉がよく似合う「男の中の男」になられているのでは?!
今回はメタルヒーローのことをもっと多くの方々に知って頂きたいということで、入門編をお届けします。そう、素人にも分かるメタルヒーロー入門講座です。
メタルヒーロー、見て頂ければ分かるとおりピカピカです。一目瞭然ですね、メタリックなんですよ。隠しようがありません。

メタルヒーロー
メタルヒーローとは、東映が制作した特撮ヒーローアクションドラマの主人公たちです。1982年3月5日から1999年1月24日まで約17年間にわたって様々なシリーズが放送されました。なのでメタルヒーローと一言で言ってもたくさんいるんですよ。
第一作となるのが「宇宙刑事ギャバン」です。その後に「宇宙刑事シャリバン」「宇宙刑事シャイダー」と続きます。

宇宙刑事シリーズ
最初の3作品は「宇宙刑事シリーズ」と呼ばれており、今でも絶大な人気を誇っているんですよ。先ずはメタルヒーローの中でも人気の高い「宇宙刑事シリーズ」にスポットを当てたいと思います。
宇宙刑事ギャバン
メタルヒーローシリーズの第1弾にして、宇宙刑事シリーズの第1弾でもある「宇宙刑事ギャバン」は、1982年3月5日から1983年2月25日まで全44話が放送されました。
もっとも当初は「メタルヒーロー」という言葉は存在しません。「宇宙刑事シリーズ」も後付けです。この作品が大ヒットしたことでこうした路線が確立されていくんですね。

宇宙刑事ギャバン
宇宙の裂け目に存在する、ドン・ホーラー率いる宇宙犯罪組織マクー。地球を植民地化するために様々な犯罪を画策する彼らに、バード星人の父と地球人の母を持つ宇宙刑事ギャバンが特命を受けて立ち向かう。
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%90%E3%83%B3-Vol-1-DVD-%E7%89%B9%E6%92%AE-%E6%98%A0%E5%83%8F/dp/B00006BSN6Amazon.co.jp | 宇宙刑事ギャバン Vol.1 [DVD] DVD・ブルーレイ - 特撮(映像), 特撮(映像)
ギャバンは宇宙警察機構の刑事で、宇宙の犯罪組織・マクーの魔の手から地球を守るために派遣されてくるんです。地球では「一条寺 烈」と名乗り、縁あってアバロン乗馬クラブという厩舎で働くことになります。ウルトラマンや仮面ライダーなどとは違い、宇宙刑事とのダブルワークと言うなんか変にリアルな設定になっています。
宇宙刑事というだけあって、当時は珍しかった宇宙と言うか「異次元空間でのバトル」を繰り広げます。ギャバンも仮面ライダーのように変身するのですが、変身ではなく「蒸着」と発します。すると、特殊軽合金グラニウム製のターボプロテクターというスーツ(コンバットスーツといいます)が地球衛星軌道上の亜空間内にいる宇宙船から粒子の状態で電送されてきて主人公の体に吹き付けられるという設定です。その間0.05秒といいますから実に速いです。
地球にやってきたのはギャバンだけではありません。共にに戦うヒロインも一緒です。これは「宇宙刑事シリーズ」の特徴でもありますね。ギャバンの場合は、叶和貴子演じるミミーがヒロインとなります。
そのミミーですが、実はギャバンの上官の娘という設定なんですよ。もちろん軽い気持ちでは付き合えませんね。ギャバンは後にミミーと結婚することになります。
ギャバンは後に「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(2012年1月21日公開)」「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE(2012年10月20日公開)」という2本の映画が制作されています。

宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
宇宙警察機構より古い歴史を持つ宇宙犯罪組織マクーを倒したギャバンは、銀河パトロール隊の隊長に昇進し、地球を離れることになります。そして後任には宇宙刑事シリーズの2作目となるシャリバンが就くことになるのでした。
宇宙刑事シャリバン
「宇宙刑事シリーズ」三部作の第2弾「宇宙刑事シャリバン」。「宇宙刑事ギャバン」の最終回で既に登場していたシャリバンですから、否が応でも期待が盛り上がって新シリーズのスタートとなりました。シャリバンの敵はマドーという宇宙犯罪組織です。前作のギャバンに比べると怪奇的なイメージや描写が多く、ハードでシリアス、そしてドラマチックな内容になっています。

宇宙刑事シャリバン
前作のギャバンが隊長に昇進し、彼に代わって地球担当となったシャリバン。宇宙犯罪秘密結社マドーの地球侵略にシャリバンが立ち向かう。
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%B3-VOL-1-DVD-%E6%B8%A1%E6%B4%8B%E5%8F%B2/dp/B00KD1JG6KAmazon.co.jp | 宇宙刑事シャリバン VOL.1 [DVD] DVD・ブルーレイ - 渡洋史, 降矢由美子, 鈴木正幸, 相馬剛三, 中川みどり
見どころは「グランドバース」という超次元戦闘母艦でしょう。これが巨大人型ロボになるんです。巨大人型ロボ、記念すべきシリーズ初登場です。が、この「グランドバース」、造形に若干の問題があったのかもしれません。「弁当(駅弁)売り」などと陰口をたたかれる結果となりました。ファンにとってはそこがまたイイところでもあるんですけどね。
それから、主題歌。主題歌を忘れてはいけません。串田アキラが歌う主題歌は40万枚を超えるヒットを記録したんですよ。
「赤射」そう発することでシャリバンもギャバン同様にコンバットスーツを身にまといます。時間にして僅か1ミリ秒(1000分の1秒)なんとギャバンの50倍の速さです。コンバットスーツも進化してるんですね。
で、お楽しみなのはヒロインですよね。「宇宙刑事シャリバン」にも当然出てきます。ミミーに代わって登場する女宇宙刑事は、当時日本でも大人気だったファラ・フォーセット・メジャースをモデルとした「リリィ」です。
ミミーに代わってと言っても、ミミーも出てくる(第1、48 ~ 51話)んですよ。
「宇宙刑事シャリバン」には、ギャバンも出てきますし、コム長官やその秘書のマリーンはレギュラーとなっています。前回と同じキャラクターが出演しているのでシリーズ感が強く出てるんですよ。
宇宙刑事シャイダー
宇宙刑事シリーズの第3弾「宇宙刑事シャイダー」。シャイダーの由来はアメリカの俳優ロイ・シャイダーからとられたのだそうです。
ロイ・シャイダー、名優ですが何でまた!かなりシブいところから取ってきましたねぇ。だからでしょうか、内容もなかなかシブい!いや、シブいといいますか、結構キツイ。人間の心の闇をえぐるような話とか、ピリリとスパイスのきいた社会風刺があったりとかします。

宇宙刑事シャイダー
地球に派遣された新米宇宙刑事・沢村大とその相棒・アニーのコンビが、地球侵略を狙う不思議界フーマの操る不思議獣たちと戦う。
https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC-VOL-1-DVD-%E5%86%86%E8%B0%B7%E6%B5%A9/dp/B00KD1K33UAmazon.co.jp | 宇宙刑事シャイダー VOL.1 [DVD] DVD・ブルーレイ - 円谷浩, 森永奈緒美, 西沢利明, 鈴木正幸, 原美穂
敵は、宇宙犯罪組織マドー壊滅後に現れた、暗黒宇宙最大にして最悪の宇宙犯罪組織「不思議界フーマ」です。
強靭な敵に立ち向かうシャイダー。そんな中、ちびっ子たちのお楽しみは変身コードですね。今回もモチロン叫びます。シャイダーの変身コードは「焼結」。装着に要する時間はシャリバンと同じく、1ミリ秒です。コンバットスーツは青メタルでとても美しいです。
宇宙刑事シリーズの最終作として惜しまれながらも幕を閉じたシャイダー。ですが、その人気は根強く、1984年7月14日に公開された「宇宙刑事シャイダー」、2013年4月27日公開の「仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z」という2本の劇場用映画。2014年10月10日に発売された東映Vシネマ「宇宙刑事シャリバン NEXT GENERATION」、2013年9月20日には漫画「宇宙刑事ギャバン 黒き英雄」が発売された他、「スーパーヒーロー作戦(1999年)」「スーパー特撮大戦2001(2001年)」「宇宙刑事魂」などのゲームが発売されており、多くのファンの期待に応えています。
アニー
何故「宇宙刑事シャイダー」の人気が高いのか?!その理由のひとつにアニーの存在があります。森永奈緒美演じるシャイダーのパートナーがアニーです。
何が素晴らしいかって、勿論カワイイんです。しかし、それだけではありません。アニーはミニスカートを着ているんですよ。女性とは言え、シャイダーのパートナーですからアクションシーン多数です。ミニスカでアクションとくれば、そうです「パンチラ」ですよ。
敵も味方も女性陣に色気がある。だからこそ「宇宙刑事シャイダー」は大人になっても楽しめるんです!いや、違うか。不謹慎ですね。
しかし、子供用の番組であってもヒロインというのは必要です。メタルヒーローとて例外ではありません。ちびっ子だってお色気は大歓迎の筈ですからね。
こうしてメタルヒーローシリーズは正義の名のもと、下心を持った青少年に支えられながら以降も続いていくのでした。