『ガチンコ!』でヤンキー更生の名物講師として有名になった!『大和龍門』当時の裏話!!

『ガチンコ!』でヤンキー更生の名物講師として有名になった!『大和龍門』当時の裏話!!

1999年4月から放送されたバラエティ番組『ガチンコ!』のコーナー大検ハイスクールで名物講師だった大和龍門さんが、最近「爆報! THE フライデー」や「じっくり聞いタロウ」に出演し、当時の裏話などを語られていました。


大和龍門 プロフィール

大和龍門((やまと りゅうもん)本名非公開
大和 龍門
生誕 1956年11月26日(63歳)
出身 鹿児島県
職業  武道家

大和龍門(やまと りゅうもん) 講演会・セミナーのご依頼は講演の達人へ

ガチンコ!って何?

TBS系列で1999年4月13日から2003年7月29日まで放送されたTOKIOがメインパーソナリティーとなりお送りしたバラエティ番組。

そのガチンコ!の中のコーナー「大検ハイスクール」や「BE-BOP予備校」で講師をされたのが、大和龍門さんです。
※若干ファイトクラブシリーズ同様ヤラセ感があった番組だと思います。

内容は不良などの問題児を短期間で大学入学資格検定の合格を目指すという企画。
「BE-BOP予備校」も「大検ハイスクール」と同じ、短期間で大学合格を目指す不良などの問題児を取り上げた企画です。

オイシイと思い出演

元々、大和さんは『ガチンコ!』の事は知らなかったそうです。
オファーがあり、乗り気ではなかったところ、自身の道場に通う弟子に尋ねたところ、熱い反応が返ってきて、弟子は「めちゃくちゃオイシイじゃないですか!」と、食いついたそうです。
当時は試合の度にマスコミへ向けて「試合をやるので見に来てください」といったFAXを1000件近く流していたといい、弟子たちが『ガチンコ!』出演による“道場の知名度アップ”を指摘。
FAXを流す作業が、なくなるならと出演を決意。

現在だったらパワハラ!

「大検ハイスクール」も「BE-BOP予備校」も大学入学資格検定の合格を目指すという企画でしたが、番組内でクローズアップしたのは生徒間の問題や大和さんとの衝突がほとんどでした。
生徒に対しては、「お前らホームラン級の馬鹿だな!」「『いただきます』が言えなかったからよ、メシ喰うな!!」「どいつもこいつも馬鹿ばかり」といった発言が多く、現在だったら放送出来ないかもしれません・・・。

また全寮制だから、寮を脱走する者も多いところ、大和さんが「宇宙の果てまで追いかける!!」と離脱・脱走を許さない方針を示した為、大和さんの行為が教育上不適切という理由でPTAから抗議が殺到もしています。

後に「大和龍門大苦情SP」という、不良と大人、大学生達が大和さんを批判する企画が行われました。

事件も!

マジの事件も多かったと言います。

『ガチンコ!』のギャラは?

ここで、気になる大和さんのギャラ事情・・・。
依頼来た時に基準としたのが、自身の道場経営で、“出稽古”をやった時の相場が10万円だったそうです。
これを基準にギャラは「出稽古代として(10万円)貰って、それに片手分を乗っけて15万円だったそうです。

後に現場行き始めてから“両手両足乗っけてくれよ”くらいの(気持ちになった)。とか。

ハイヤー代が・・・。

帝都自動車交通のハイヤー

当初は群馬の合宿所で生徒たちと一緒に生活をしていると思われていましたが、実は大和さんは合宿所に泊まってなかったそうです。

スタッフから「群馬の合宿所に泊まってくれ」との指示を受けていたそうですが、自身の道場もあるので、通いだったとか・・・。

その為、ハイヤー代が月に300万円かかっていたと言います。

で!生徒は合格できたの?

大検ハイスクールでは・・・。
寮を脱走し自宅に引篭もってしまった塾生を、大和さんが強制的に連れ戻して、全員、大学入学資格検定を受けたが、最終的には全員不合格という結果で幕を下ろしています。

BE-BOP予備校では・・・。
大学入学資格検定模擬試験という形ではあったものの2人の合格者を出しています。

借金が!

番組終了から20年弱が経過し、大和さんは借金が3000万円くらい有るそうです。

借金を抱えている具体的理由は、自身の道場の維持費や試合で色々なイベント等を行い借り入れがある為だといいます。

自身は『ガチンコ!』出演でお茶の間の人気を博したとはいえ、入門希望者は逆に激減し、閉鎖するまでの道場の維持費で借金が膨れ上がってしまったという。

現在の大和さんは?

現在、東京都・狛江市に「1Kのアパート」を借り、(道場の事務所兼)生活をしているそうです。
新たに武士道プロダクション「天下流」を立ち上げ、道場を立て直そうとしている模様。

借金返済や新道場の活動資金のために、午前中はデパートなどに食材を卸す、トラックの運転手(のアルバイト)に行ってるそうです。

イベントも開催

発散祭り<公式>ガッツネス(@gutsness)さん | Twitter

大和龍門サムライ人間論 | 大和 龍門 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで大和 龍門の大和龍門サムライ人間論。アマゾンならポイント還元本が多数。大和 龍門作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また大和龍門サムライ人間論もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ガチンコファイトクラブ!!あのキャラの人達は今・・・ - Middle Edge(ミドルエッジ)

ガチンコファイトクラブ!!・・・3期生4期生編!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ガチンコファイトクラブ!!あのキャラの人達はは今・・・5期生編。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。