著者について
橋爪紳也(はしづめ・しんや)
1960年、大阪市生まれ。大阪府立大学研究推進機構特別教授、大阪府立大学観光産業戦略研究所所長。京都大学工学部建築学科卒業、大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。建築史・都市文化論専攻。工学博士。
著書『EXPO'70パビリオン』(平凡社)、『新・大阪モダン建築』『大大阪モダン建築』(青幻舎)、『大大阪モダニズム遊覧』『大京都モダニズム観光』(芸術新聞社)、『大阪の教科書』『大阪新名所 新世界・通天閣写真帖 復刻版』『絵はがきで読む大大阪』(創元社)ほか多数。
エネルギーフォーラム賞優秀賞、大阪活力グランプリ特別賞、日本観光研究学会賞、日本都市計画学会石川賞、日本建築学会賞など受賞。
おすすめの記事はこちら!
関西の下町でホルモン焼き屋を切り盛りする勤労小学生。彼女を取り巻く人情コメディアニメ「じゃりん子チエ」とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)
スーパーマリオメーカーの鬼畜難易度コースが現実に!?USJの「任天堂エリア」が着々と建設中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
大阪を代表する料亭「飛田新地」を特集した写真集『百年の色街 飛田新地 遊郭の面影をたどる』が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
