ポンキッキーズで「山田のぼる」君としてメインMCを務めた!『高泉淳子』のアレコレ!!

ポンキッキーズで「山田のぼる」君としてメインMCを務めた!『高泉淳子』のアレコレ!!

今から26年くらい前、フジテレビの子供番組『ポンキッキーズ』でMCとして活躍していた高泉淳子さん演じる少年「山田のぼる」君ってご存知だろうか?ポンキッキーズ降板後の高泉淳子さんが気になり調べてみました。


高泉淳子 プロフィール

生年月日 1958年7月26日(61歳)
出生地 宮城県古川市(後の大崎市)
職業 女優・劇作家・演出家
ジャンル 舞台・映画・テレビドラマ・子供番組
活動期間 1983年 -

経歴

臼井晃 高泉淳子

遊機械全自動シアター ラ・ヴィータ

早稲田大学社会科学部卒業後の1983年に俳優の白井晃さんと共に劇団「遊◎機械/全自動シアター」を結成されました。

「遊◎機械/全自動シアター」は主に“家族”をテーマにした戯曲を数多く発表し、高泉さんは看板役者として子供から老人まで様々な役柄を演じられています。

そんな中、舞台『僕の時間の深呼吸』から登場したのが、少年「山田のぼる」君です。
「山田のぼる」は当たり役となり、のぼる君を主人公とした戯曲が数本作られています。

ポンキッキーズ

そう、舞台キャラクターのまま少年「山田のぼる」でMCとして出演したのが、フジテレビの子供番組『ポンキッキーズ』なのです!

つまり「山田のぼる」は、ポンキッキーズで作られたキャラではなく、元々、高泉さんが舞台で演じていたキャラの1つだったのです。
因みに、「山田のぼる」君は小学5年生という設定だとか・・・。

木原実(気象予報士)さんが声を担当したパペットキャラクターの「海田およぐ」教授と司会進行役をされていました。

ある意味貴重映像?

出演者が貴重?
現在は芸能界を引退した安室奈美恵さん。
現在、あまりテレビに出なくなった、実業家もこなす鈴木蘭々さん。
名前出していいのか?ピ〇ール瀧さんなど「山田のぼる」を含め、もう見ることは出来ませんね💦

※因みに、高泉淳子さんキャッチフレーズが「日本一ランドセルが似合う女優」です。

変幻自在?

高泉さん「遊◎機械/全自動シアター」では子供から老人まで様々な役柄を演じ分ける女優さんで、その幻自在な役柄を活かし、テレビドラマ『帰ってきた時効警察』では男性の駐在役で出演されていました。

また 菜々緒さん出演のドラマ『主に泣いてます』では15人のキャラクターに扮する「トキばあ」役で出演。
※泉(菜々緒)が変な男性に付きまとわれないように助言したり、逃げ道を作るなど協力しているばあさん役。

その後の活動

ア・ラ・カルト〜役者と音楽家のいるレストラン

1989年より年末には青山円形劇場にて、バイオリニスト・中西俊博さんを迎え、芝居とジャズ音楽を組み合わせたショー『ア・ラ・カルト 役者と音楽家のいるレストラン』を公演されています。
25年にわたるロングランとなる(同劇場閉館に伴い、2013年で終了)。

劇団の解散

遊◎機械/全自動シアターパンフ「クラブオブアリス」より

2002年10月の公演『クラブ・オブ・アリス』をもって、劇団の解散を発表されました。

制作母体である「遊機械オフィス」は続行し、プロデュース公演を制作している様です。

その後、2008年より「タカイズミプロジェクト」を立ち上げ、宇野亜喜良の美術で『大人の寓話』を企画・作・演出・出演。

高泉さん結婚やお子さんは?

白井 晃(しらい あきら)
生年月日 1957年5月21日(62歳)
出生地 京都府
職業 演出家・俳優
ジャンル 舞台・テレビドラマ

白井 晃

高泉さんは、一度結婚されています。
お相手は、劇団「遊◎機械/全自動シアター」を一緒に立ち上げた白井晃さんです。
残念ながら現在は離婚されています。
また白井晃さんの離婚理由や時期も明らかにはなっていません。

因みに、白井晃さんは2010年に女優の秋山菜津子さんと再婚されています。

高泉さんは現在も独身である可能性が高いようです。
※既婚か独身かなどの家系情報は非公表としている様です。

現在の高泉さんは?

2015年には少年「山田のぼる」22年ぶりに復活!

高泉さんの代表キャラクターである少年「山田のぼる」が22年の時を経て復活、クルクルとし髪型と黒ぶちの眼鏡は健在で、ポンキッキーズに登場しました。

せっかちで歯切れのいい声が響きわたり、山田のぼるファンを喜ばせた様ですね。

テレビドラマ

2019年4月6日から6月29日まで放送されたドラマ24 『きのう何食べた?』では、
上野弁護士事務所の所長、上町美江役で久しぶりにテレビドラマ出演されています。

ワークショップ

2018年2月には「タカイズミプロジェクト」という演技のワークショップを開催されています。
自分に素直に演技をすることや聞き手に伝わる話方など、役者としてどう表現するかを学べる場になっているようです。

https://kyodo.keizai.biz

まとめると

子供から老人まで様々な役柄を演じ分ける高泉さんは、舞台は勿論ですが、ライブや演技を指導する講師の方に力を入れてる様ですね。

幅広く活躍されている様なので、今後も高泉さんの活躍に期待です!

おすすめ記事

バイプレイヤー『中島ひろ子』過去には交通事故で血まみれ幽体離脱も!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

【追悼】過去には暴力団トラブルで引退も!『安西マリア』を振り返ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。