映画『トップガン』ゴールデン洋画劇場・吹き替え版を放送!激レア“トム・クルーズ=渡辺裕之”バージョン!

映画『トップガン』ゴールデン洋画劇場・吹き替え版を放送!激レア“トム・クルーズ=渡辺裕之”バージョン!

洋画専門CS放送ザ・シネマでは、7月10日(金)に劇場公開されるのに先駆け、1989年にフジテレビの「ゴールデン洋画劇場」で放送された日本語吹き替え版『トップガン』を、2月23日(日)よる11時30分~ 「厳選!吹き替えシネマ」枠にて、放送します!!


懐かしの<ゴールデン洋画劇場>吹き替え版を放送!ザ・シネマが放送素材を独自制作した、激レア“トム・クルーズ=渡辺裕之”バージョン!

洋画専門CS放送ザ・シネマでは、34年ぶりの新作『トップガン マーヴェリック』がこの夏、7月10日(金)に劇場公開されるのに一足も二足も先駆け、1989年にフジテレビの「ゴールデン洋画劇場」で放送された懐かしい日本語吹き替え版『トップガン』を、2月23日(日)よる11時30分~ 「厳選!吹き替えシネマ」枠にて、放送します!!

© 2019 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.

34年ぶりの新作『トップガン マーヴェリック』は、2月3日(月)日本時間に開催されたスーパーボウルの試合会場での最新の予告編映像も初公開され、ますます期待が高まっています。

今回ザ・シネマが放送する「ゴールデン洋画劇場版」は、トム・クルーズ演じる主役のマーヴェリックの吹き替えを俳優の渡辺裕之さんが担当しており、ソフト未収録のため、ザ・シネマが素材を独自に制作(レイバック)した、大変貴重なバージョンとなります。ぜひお見逃しなく!

概要

『(吹)トップガン[ゴールデン洋画劇場版]』
放送日:2月23日(日)23:30~深夜01:30

スカイアクションと恋愛を爽快に描く!トム・クルーズの出世作となった、80’sを代表する青春映画
放送作品情報ページ:https://www.thecinema.jp/program/04803

<解説>スカイアクション映画の代名詞で、教官×生徒の王道ラブストーリー。さらにトム・クルーズの出世作でトム着用の衣装まで大流行し、主題歌もヒット。監督の代表作でもあるという、まさに、80年代を象徴する1本。

トム・クルーズをハリウッドスターに押し上げた名作「トップガン」

<ストーリー>選抜されたエリート飛行士たちが空中戦技を磨く海軍最高の養成所、通称❝トップガン❞。腕は確かだがルール軽視の奔放な性格に問題ありの飛行士マーヴェリックは、相棒グースとともにトップガン入りを果たす。同期のライバルたちとの熾烈な成績争い、そして女性教官との秘密の恋と、養成所での充実した日々は矢のように過ぎていくが、ある日、マーヴェリックの浮かれ気分も自信も粉々に打ち砕く出来事が起きてしまう。

<監督>トニー・スコット
<キャスト>トム・クルーズ(渡辺裕之)、ケリー・マクギリス(吉田理保子)、ヴァル・キルマー(谷口節)ほか

《『トップガン』 字幕版 無料放送情報》
●【スカパー!無料放送】『トップガン』(字幕版)
放送日:3月1日(日)16:45~18:45 ※スカパー!ご契約中の方は、本番組を無料でご視聴いただけます。
放送作品情報ページ:https://www.thecinema.jp/program/00112
<キャスト>トム・クルーズ、ケリー・マクギリス、ヴァル・キルマー、アンソニー・エドワーズほか

こちらは「トップガン」のパロディ映画「ホット・ショット」

「厳選!吹き替えシネマ」とは…

吹き替えは文化だ!懐かしい昭和のテレビ洋画劇場が日曜の晩に甦る!
かつて、夜9時からテレビの洋画劇場にて放送された、懐かしの日本語吹き替え版を発掘。毎週日曜夜に放送のレギュラー企画。ソフト未収録音源や、収録と別タイプの、かつての民放洋画劇場で流れた音源を中心に発掘し高画質化してお届け中。

映画「トップガン」に関連した特集記事

「トップガン」の最新作「トップガン マーヴェリック」の公開が決定するも、ジャケットデザインから日本の国旗が消滅!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

【デンジャーゾーン】聞くと今もざわざわするトップガンのかっこよさ - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


トップガン トム・クルーズ

関連する投稿


トム・クルーズが“製作進行中”と認めた『トップガン3』を語ろう!神奈川・江ノ島でファンイベントが開催決定!!

トム・クルーズが“製作進行中”と認めた『トップガン3』を語ろう!神奈川・江ノ島でファンイベントが開催決定!!

Cafe&Bar MAVERICK(神奈川県・江ノ島)が、映画『トップガン3』の製作が進行中であることを主演・プロデューサーのトム・クルーズが正式に認めたことを受け、イベント「第5回 TOP GUN MAVERICK NIGHT」の開催を発表しました。


海外で大好評!トム・クルーズの「夢がかなった」シネマオーケストラ「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が開催!

海外で大好評!トム・クルーズの「夢がかなった」シネマオーケストラ「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」が開催!

東京国際フォーラム ホールA(東京都千代田区)にて、「トップガン マーヴェリック シネマコンサート」の開催が決定しました。開催日程は2025年8月14日。


トム・クルーズらハリウッドスターとの交友録も大公開!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に字幕翻訳家・戸田奈津子がゲスト出演!!

トム・クルーズらハリウッドスターとの交友録も大公開!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』に字幕翻訳家・戸田奈津子がゲスト出演!!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで放送中のトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第28回放送分(11月25日よる9時00分~)にて、映画字幕翻訳家・通訳の戸田奈津子がゲスト出演することが明らかとなりました。


超・激レア吹替版“機内上映版”がTV初登場!BS10 スターチャンネルにて『レインマン』全3バージョンが放送決定!!

超・激レア吹替版“機内上映版”がTV初登場!BS10 スターチャンネルにて『レインマン』全3バージョンが放送決定!!

BS10 スターチャンネルにて、アカデミー賞作品賞、ベルリン国際映画祭金熊賞に輝いた名作『レインマン』の激レア吹替版“機内上映版”など3バージョンがTV初放送されます。


HIVを公表したチャーリー・シーン!コメディー映画王の活躍と現在

HIVを公表したチャーリー・シーン!コメディー映画王の活躍と現在

チャーリー・シーンと言えば、名作「トップガン」や「ロッキー」などのパロディシーンが挿入された映画「ホットショット」に出演し、たくさんの笑いを提供してくれましたよね。そんなチャーリー・シーンですがHIVに感染したことを公表した時は、世界中が驚きました。そんなチャーリー・シーンの活躍や現在についてご紹介します。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。