お互いが「もしかしてあのすすき野原の時の…?」という思いを抱えながら過ぎていく中学校生活。
当時小学生ながらに「はよ確認したらええやん。」ともどかしく思っていました。
さらには素直に想いをぶつける真理子と自分の想いを隠して親友に嘘をつく香澄。
この二人の関係にもイライラ(笑)
久住の後だし!久住は実は気づいていた!?
香澄は自転車に乗った久住と衝突。
怪我をしてしまった久住を家までお見舞いに行きました。
そこで香澄は久住が「すすき野原の男の子」であったということに気づくのです。
しかし久住は中学校の弓道場で初めて(正確にいうと再会)香澄に会った時から
香澄があの時の女の子と気づいていたのです。
沙樹が香澄の名前を呼ぶ声で…。
そんな珍しい名前でもなかろうに…。
とうとう卒業式!まだまだすれ違う二人は同じ高校へ進学します
卒業式。
香澄は真理子に本当の気持ちを聞かれます。
「友達以上には考えられない!」
それを偶然久住が聞いてしまいます。
ショックで逃げ出す香澄。
親友と好きな人に気まずい思いを残したまま、舞台は高校へと移ります。
まだ続くことに喜びを感じつつも、いい加減早くどうにかならないかなと思った小学生の私でした。
高校生になっても複雑な関係は続いていく・・・
高校生になった香澄たち。
香澄と久住、司は名門進学校の青陵高校へ。
真理子は楓女子高校。
沙樹は中央高校とそれぞれの進路へ進みますが相変わらず好きのベクトルが入り乱れています。
高校からはさらに「おケイ(久住君のことが好き)」と「日野(真理子のことが好き)」という登場人物も増え、さらに複雑に。
 
  	真理子にも恋の予感が…
星の瞳のシルエット 7巻 | Amebaマンガ (旧 読書のお時間です)
真理子と久住、香澄と司・・・なんでそうなるのっ!?
どこからどう見ても香澄と久住は相思相愛なのに、なかなかうまくいきません。
ああ、もどかしい。
いろいろあったけど最後はやっぱりきれいに収まりました
 
  	遠回りしまくってようやく想いが実りました
『星の瞳のシルエット』柊あおい | りぼん創刊60周年記念サイト「250万乙女のバイブル 思い出の扉」
真理子、沙樹、司はどうなった?
真理子は日野と。
沙樹と司も付き合うことになりました。
おケイはシングルのままです。
まとめ
ようやく運命の二人が結ばれました。
めでたしめでたし。
いやいや、良く考えたら
香澄が周りに気を使って自分の気持ちに嘘ついたりするから
こんなややこしいことになっていたのでは?
久住も香澄の嘘や強がりをそのまま素直に受け止めるから
またまたややこしいことになっていたのでは?
周りの優しすぎる友情のおかげで結ばれることができた気がします。
大人になって読んでみるとまた違う見方で読めて楽しいですね。
 
     
    




