昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和後半に小学生時代を過ごしていた女子には懐かしすぎる「星の瞳のシルエット」は月刊誌「りぼん」に1985年12月号から1989年5月号まで連載されていました。久住と香澄、そして真理子。はたまた司と沙樹。登場人物の回りに回るこんがらがる関係にイライラ、キュンキュンした方も多いはず!そして時折出てくる星座の名前。その響きになんだかよくわからないけどドキドキしたあの頃。振り返ってみます!


まずは登場人物をおさらい!

沢渡 香澄(さわたり かすみ)

連載当初は中学2年生の女の子。親友の真理子と沙樹と共にクッキングクラブを始める。小学生の時にすすき野原で出会った少年を初恋の人として今でも大切に思っている。その時に少年からもらった「星のかけら」は宝物。ラジオネームは「シリウスの星のかけらの女の子」。

久住 智史(くずみ さとし)

学校では文武両道、家では亡くなった母親の代わりに家事もこなすスーパー中学生。弓道部に所属。小学生の時にすすき野原で出会った女の子に冷たく接してしまったことを今でも引きずっている。ラジオネームは「すすき野原の男の子」。

森下 真理子(もりした まりこ)

香澄と沙樹の親友。女の子らしい性格。内気で引っ込み思案な面もあるが、一方で自分勝手な面もある。久住をめぐって香澄と三角関係に陥っていく。

泉 沙樹(いずみ さき)

香澄と真理子の親友。友達思いでいつも中立で、的を得たアドバイスをしてくれる頼れる存在。幼馴染の司に密かに思いを寄せている。

白石 司(しらいし つかさ)

久住の親友であり、沙樹の幼馴染。弓道部所属。イケメンでプレイボーイ。自身過剰な性格にも見えるが実は傷つきやすい一面も。だんだんと香澄に思いを寄せるようになるものの、最後は沙樹と結ばれる。

友情と恋が複雑にからむ人間関係!

香澄と久住、二人の出会いは「すすき野原」

二人の出会いは小学生の頃。ほたる狩りの夜、場所はすすき野原。
星が大好きな少年は少女に「シリウスの星のかけら」を渡します。

「香澄ー!」と呼ぶ母の声で去る少女。
少年はその少女が「香澄」であると知ります。

半年後再びすすき野原で出会った二人。
少年は母を亡くして泣いていました。
泣き顔を見られたくない少年は少女に冷たく接するも、少女はそっと少年に寄り添って一緒に泣きます。

大切な「星のかけら」を出会ったばかりの香澄に渡す久住。
「シリウス」という魅惑的な響きにドキドキしましたね。

「星のかけら」を受け取る香澄

星の瞳のシルエット&エンゲージ 人気マンガアプリ(漫画)のゲームアプリ情報 | 予約トップ10

中学生になって再会した二人。すれ違いまくって三年間が過ぎていく…。

好きになってはダメな人

二人は中学生になって再会しました。

香澄は久住が「すすき野原の男の子」とは知らずに惹かれていきます。
でも久住は親友真理子の想い人…。
好きになってはいけない人だったのです。

当時の少女漫画の基本「好きな人は早い者勝ち」の典型です。

真理子の想い人と知らずに久住のことが気になりだした香澄。

この頃の少女漫画のど定番!
「親友のために好きな人あきらめなきゃ…」

いやいや、好きになるのは自由です

教えてあげたいです。

久住が気になりだした香澄

すれ違いばかりの二人に読者もイライラする三年間

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。