創刊40周年を超えた「ムー」が、公式サイトで会員限定ウェブマガジン「ムーCLUB」を配信開始
1979年に創刊され、2019年に創刊40周年を迎えた国内唯一のスーパーミステリー・マガジン「ムー」は、公式サイト「ムーPLUS」を全面リニューアル!
新サイトは株式会社ピースオブケイクが運営する「note」をプラットフォームとして、「ムー」公式サイトとしての情報発信のほか、有料ウェブマガジン「ムーCLUB」の配信も開始となります。

新「ムーPLUS」のトップ画像(イメージ)。
2020年の「ムー」ウェブマガジン
<過去のコラボ 一例>

「月刊ムー」×しまむら オリジナルコラボウェア

月刊「ムー」×ハードコアチョコレート! 月刊「ムー」40周年記念復刻Tシャツ

有料ウェブマガジン「ムーCLUB」のトップページ(イメージ)。
有料ウェブマガジン「ムーCLUB」
「ムーCLUB」の会員となった、“ムー民”のために、深く、怪しく、そして新鮮なコンテンツを届ける有料ウェブマガジン「ムーCLUB」には、「ムー」本誌の最新号からバックナンバーの特集記事が厳選掲載されるほか、ウェブ限定の記事も多数、配信されます。
1月の配信予定記事から抜粋
7人の占い師・超能力者による「大予言2020」
兵庫県千種町で発見!「ツチノコのミイラ」
実用企画「予知夢・霊夢入門」
日本裏面史「吉備の魔法宮と錬金術師キュウモウ」
UFOレポート「ロズウェルのUFOスパイ」

並木伸一郎「フォーティアンFILE/ネッシーはウナギではない!」
吉田悠軌「怪談解題/歌舞伎町の『落ちる女』たち」
黒史郎「妖怪補遺々々/入ったら出られない『七つのカフカ』の家」
初見健一「昭和こどもオカルト回顧録/懐かしのミステリーグッズ」
宇佐和通「DARK RUMOR/都市伝説ドラマ『キャンドル・コーヴ』の真実」

山下メロ「平成UMAみやげ」
松原タニシ・田中俊行・恐怖新聞健太郎「怪談行脚」
辛酸なめ子「魂活巡業」
石原まこちん「ムー散歩」
また、2月以降にも、以下の記事配信を予定しています。
羽仁礼「斎藤守弘が発見した『極孔神』信仰」
人間椅子・和嶋慎治「ムー的オリジナル楽曲解説・神々の椅子」
保江邦夫「物理学者のUFO調査回想記」
……などなど。

これらのほか、毎月の占い、海外のオカルト・ミステリーニュースを追う時事情報も展開。また、芸能界からスポーツ界、クリエイターにもファンが多い「ムー」だけに、各界の「ムー民」へのインタビューも実施。「天気の子」の新海誠監督や、新日本プロレスJr.ヘビー級チャンピオンの高橋ヒロム選手が超常現象について語るのは、「ムー」ならではのこと。
さらに三上丈晴編集長のイベント動画などを限定配信も。一部は全文公開していく予定。
無料で読めるムーペディアや情報記事も充実
リニューアル後のムー公式サイト「ムーPLUS」では、有料マガジン「ムーCLUB」のほか、無料で読める記事も充実。
基本用語や頻出事例を解説する「ムーペディア」、そして旧サイトでも人気だった秘教シンボルや幻獣事典、パワーストーン事典も改めて掲載。
もちろん、ムー公式サイトとしてイベントやコラボ企画、新刊情報なども配信する。


[商品概要]
ムー公式サイト「ムーPLUS」
基本無料/有料マガジン「ムーCLUB」月額:900円
https://gakkenmu.jp/