スラムダンク、NANA、ちはやふる...漫画キャラの告白やプロポーズシーン特集!!

スラムダンク、NANA、ちはやふる...漫画キャラの告白やプロポーズシーン特集!!

思春期の男女を扱う漫画とは切っても切れない告白・プロポーズシーン。皆さんの印象に残っている一コマもあるかと思います。この記事では、かつて一世を風靡した漫画作品における、告白・プロポーズシーンをいくつかご紹介したいと思います。


「スラムダンク」桜木花道

まずご紹介するのは「スラムダンク」の告白シーン。1巻1話の冒頭で、桜木花道が可愛い女の子に告白をするのですが、「バスケットボール部の小田くんが好き」と言われあっさりフラれてしまいました。これでフラれた人数が50人に到達した桜木。「バスケットボールなんてクソくらえ」と思っていた桜木ですが、その後「バスケットはお好きですか」と、ある女生徒に声をかけられます。それがヒロインの赤木晴子で、桜木は晴子に一目惚れ。無事、バスケットボールへの道を突き進むこととなりました。

「NANA」ノブとハチ

中島美嘉、宮崎あおいのW主演による実写映画でも驚異的な人気を誇った「NANA」。作中の印象的な告白シーンと言えば、6巻のノブとハチのエピソードが挙げられるでしょう。ハチに想いを寄せるノブは、バンド「トラネス」のリーダー・タクミに憧れるハチに対して「いつかぜってえタクミを超えてやる」と宣言、ハチはノブの気持ちを知ることとなります。そしてノブがハチに告白。しかし、ハチはノブのストレートな自分への気持ちよりも、タクミの本気かどうかわからない甘い言葉の方に惹かれてしまい、ノブに気持ちが揺らぎつつも、タクミから離れることが出来ませんでした。その結果、ノブは酷く傷つくことに。このハチの気持ちの複雑な揺れ動きが、当時の読者の共感を呼びました。

「東京大学物語」村上と遙

江川達也の代表作にして、斬新な描写の数々が話題となった「東京大学物語」。主人公の村上は、ヒロインの遥に幾度となくフラれています。特に、東大の試験日前日に同級生の英里と性的関係を結んだことを暴露しての自爆は、当時の読者に大きな衝撃を与えた一コマでしょう。「これがオレなんだ!!醜い、汚らしい、卑しいオレだあーっ!!」という魂の叫びと村上の“顔芸”は、今でも覚えている人は多いのではないでしょうか。

「ドラゴンボール」悟空とチチ

週刊少年ジャンプを代表する漫画「ドラゴンボール」。孫悟空とチチは、悟空による「おまたパンパン」がきっかけで結婚の約束をしました。それから月日が流れ、19歳になったチチは天下一武道会に匿名で出場。そこで悟空と対決したのですが、悟空がチチのことを全然思い出してくれません。試合終了後、業を煮やしたチチが本名を明かしたところ、ようやく悟空は結婚のことを思い出し「じゃあ結婚すっか」という軽い一言で、めでたく結婚と相成りました!ちなみに天下一武道会の終了後、筋斗雲を使ってそのまま新婚旅行へと出かけています。

プロポーズシーンが収められた単行本第15巻。

「ちはやふる」千早と太一

競技かるた人気に火を付けた傑作「ちはやふる」。登場人物の恋愛模様も描かれており、主人公の千早、幼なじみの太一、転校生の新の三角関係も見どころの一つとなっています。この関係に動きが見られたのは23巻。試合の感想を求めてきた新に「私は攻めがるただから、手に入れたいものほど手放すの。かならず取ると勝負に出るの」とコメントをした千早に、「好きや、千早」といきなりの告白。突然の出来事に、千早はすぐに返事は出来ませんでした。さらに事が動いたのは26巻。今度は「好きなんだ、千早が」と太一がアタック。しかしそこで千早が返した答えは「ごめん」。「いま百枚全部真っ黒に見えんだよ」と言った太一は競技かるた部の退部届を出し、3人の均衡が崩れてしまいました。

今回ご紹介するのは以上となります。皆さんの記憶に残る告白・プロポーズシーンはありましたでしょうか?

おすすめの記事はこちら!

女性必見!あの香りは最強!今も買える香水6選 - Middle Edge(ミドルエッジ)

恋愛ドラマの醍醐味!今なお語り継がれる印象的な「プロポーズシーン」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「3M」三人の美少女がそう呼ばれた時代がありました - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。