【ホーム・アーロン】の子役!『マコーレー・カルキン』の波乱万丈な半生!!

【ホーム・アーロン】の子役!『マコーレー・カルキン』の波乱万丈な半生!!

1990年に出演した『ホーム・アローン』が世界中で大ヒットとなり、世界一有名な子役となり『ギネスブック』にも認定されたマコーレー・カルキン。莫大なギャラで人生が変わってしまったそうです。


マコーレー・カルキン プロフィール

生誕名 マコーレー・カーソン・カルキン
生年月日 1980年8月26日(39歳)
出生地 ニューヨーク州
国籍  アメリカ合衆国
身長 167.6cm
職業 俳優
著名な家族 キーラン・カルキン
ロリー・カルキン

幼少期からデビューまで

1980年8月26日マコーレーは7人兄弟(5男2女)の次男として誕生。
弟に同じく俳優のキーラン・カルキン、ロリー・カルキン。
父親は舞台俳優キット・カルキン、叔母に女優のボニー・ベデリア。

4歳からYMCAのダンス・スクールでバレエを習い、アメリカン・バレエ・スクールに進み、ニューヨークのシティ・バレエ団で『くるみ割り人形』などの舞台に立つ。

1987年に映画デビュー。

映画『ホーム・アローン』で!

ホーム・アローン

現在でもクリスマスシーズンになると再放送される映画『ホーム・アローン』。

マコーレーは1990年に出演し世界中で大ヒットとなり、世界一有名な子役(『ギネスブック』認定)となっています。

その後、1991年に主演した『マイ・ガール』も大ヒット。

1992年には続編である『ホーム・アローン2』に出演。前作と同様に世界中で大ヒットとなりました。
因みに、この時にギャラが前作の10万ドル(約1千万円)から450万ドル(約4億9千万円)まで跳ね上がったと言われています。

ドル箱子役として持てはやされ、その後もギャラは高騰し続け、1993年に出演した『ゲッティング・イーブン』と1994年に出演した『リッチー・リッチ』では子役としては破格の800万ドル(約8億7千万円)というから驚きです。(14歳の中学生で、ですよ!)

両親のトラブル

順風満帆だと思われていた矢先、マコーレーのマネジャーを務めていた父親が、映画製作会社等に非常識な要求を繰り返し1994年後半にはマコーレーのオファーが減少していきます。

さらに1995年に両親が別れ(結婚をしていなく内縁関係)マコーレーが稼いだ1,700万ドル(当時のレートで約17億円)を巡って父親と母親が裁判に。

裁判は泥沼化し、1996年にマコーレーは「父と母が裁判に決着をつけるまで自分はどの作品にも出演しない」と俳優活動の休業を発表。

後にマネジャーを務めていた父親がすべてを放棄する形で裁判は終了したそうです。
因みに、現在も父親とは絶縁状態になっているとか。

子役引退

マコーレーは両親の裁判をきっかけに役者を引退することを決意します。
「普通の学生生活を送りたい」と子役のために設立された高校に入学。

女優と結婚

そこで同い年の女優のレイチェル・マイナーと出会い交際に発展。
学校を中退して1998年4月に17歳という若さでレイチェルとの婚約を発表し、2カ月後に結婚しています。
ただ僅か2年の2000年に離婚。

俳優復帰

1998年に発表されたソニック・ユースの「Sunday」のプロモーションビデオに出演。

舞台には時々出演していたが、2003年の『パーティー・モンスター』で俳優活動を再開しました。

マリファナで逮捕!

2004年9月17日に大ニュースが日本にも飛び込んできました!
「ホームアーロン」のマコーレーが逮捕!!
マリファナ所持で逮捕されました。

死亡説
更には2012年、あまりの激やせぶりから重度のヘロイン中毒で余命半年だと報じられたことが話題に。
この時は体重が47㎏だったといいます。
当時はこの後も何度か、死亡したとのニュースがネット上に流れており、訃報が流されました。
その後、マコーレーの所属するバンドの関係者によって否定されています。

バンド活動

マコーレー・カルキン(カズー、パーカッション、ボーカル)

ピザ・アンダーグラウンド

2012年2月に、ピザ・アンダーグラウンドというヴェルヴェット・アンダーグラウンドやルー・リードのカヴァーバンドが結成。

2013年12月にデモ音源が公開されました。

マコーレー・カルキン

ピザ・アンダーグラウンドは2016年に解散。

近年の活動

2016年頃より俳優活動を再開しています。
2019年6月7日 (米国)のコメディドラマ映画Changeland(チェンジランド)に出演。

2018年のクリスマスにはGoogleアシスタントのコマーシャル・フィルムに出演し、『ホーム・アローン』のケビンを26年ぶりに再演し大きな話題となりました。

また2019年8月、ディズニーが『ホーム・アローン』のリメイク作品の制作発表を行ったことを受けて、ツイッターで主人公の少年の現在の姿として自身の写真を公開。

トーク番組にてミドルネームの「カーソン」を改名する意向を示し2019年内にマコーレー・マコーレー・カルキン・カルキンに正式に改名予定だとか。
紛らわしいんだけど・・・。


最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

70年代後半から80年代に人気だった『アラベスク』って覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

ランバダで妊娠!?『ランバダ』にまつわる逸話!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

テニス全米オープン決勝で“大坂なおみ”に破れた『セリーナ・ウィリアムズ』の半端ない凄さ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。