ギネスにも認定されたキャラクターの中から「それいけ!アンパンマン みんなでハイキングゲーム!」の登場キャラは誰!?

ギネスにも認定されたキャラクターの中から「それいけ!アンパンマン みんなでハイキングゲーム!」の登場キャラは誰!?

キャラクターの数がギネスに認定されるほど多い「それいけ!アンパンマン」のファミコンゲームを見つけました。その数多いキャラクターの中から登場しているキャラクターは?どんなゲームなのか?調査してみました。


バイキンマン

ヤフオク! - アンパンマンミュージアム フィギュア 390 ばい...

それいけ!アンパンマンの中で、アンパンマンの次に登場回数が多いバイキンマンですが、アンパンマンの絶対的敵キャラとして欠かせない存在です。

勝負を決めるのはすごろくを早くゴールするのではない!?

すごろくゲームなので、「早くゴールすれば勝ち!」と思っていたらなんと、点数が付いていました。
画面右下に現れる数字が多い方が勝ちとなり、この点数が増えるシステムは、1マス進むごとに10点が加算されます。
さいころの目が3の時には3マス進むので30点というシステムです。
さらに進んだマスに応じてボーナス点が加算されるので、どのように進んでいくかが重要なポイントとなります。

アンパンマンは子供たちが一度は愛するキャラクター

アンパンマンが誕生したのは1969年です。
この頃はアンパンマンが普通の人間であったりと現在の設定と異なる部分があります。
1973年、現在の設定のキャラクターに近づき1975年「それいけ!アンパンマン」が出版されます。
出版当時、実は未就学児などの小さいお子様たちには「理解が困難なのでは?」という意見で評価は低かったのですが、徐々に子供たちの人気を集めそれとともに絵本の売り上げを伸ばしていきました。
アンパンマンの不動の人気はわかりますが、ファミコンをプレイする年ごろにはすでにアンパンマンを卒業している年代ではないかと思うと、それいけアンパンマン!みんなでハイキングゲーム!が人気だったかどうかは疑問が残るところですが、「ミニゲームが面白い」という声も聞かれ、予想以上の面白さです。

まとめ

1969年に月刊誌に初めて連載された当初は人間の姿をしていたアンパンマンが絵本となり、アニメとなり、世界の子供たちの人気者へと成長しました。
そのアンパンマンを題材としたゲーム「それいけ!アンパンマン みんなでハイキングゲーム!」はすごろくゲームでした。
ミニゲームの仕上がりが良く、「面白い」という声もあるので、あなたも幼少期を思い出しながらアンパンマンで遊んでみませんか。

関連するキーワード


ファミコン ゲーム

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!