80~90年代に「トレンディ俳優」と呼ばれた芸能人!!
80年代後半から90年代前半にかけて数多く制作された「トレンディドラマ」。都会の男女の恋愛やトレンド(時代の最先端)を描いたドラマで、“W浅野”や鈴木保奈美などトレンディドラマを通じて多数の女優が人気を博しました。一方、俳優についても織田裕二、吉田栄作、加勢大周が“トレンディ御三家”と呼ばれ、バブル期のドラマの象徴的な存在となりました。この記事では、当時活躍し「トレンディ俳優」と呼ばれた男性芸能人にスポットを当ててみたいと思います。

織田裕二
1987年公開の映画「湘南爆走族」で俳優デビューした織田裕二。1989年公開の映画「彼女が水着にきがえたら」やドラマ「予備校ブギ 」などで一躍注目を浴び、1991年のフジテレビ系ドラマ「東京ラブストーリー」の完治(カンチ)役で大ブレイクを果たしました。「月9」という単語を生み出したこの作品はトレンディドラマの代表作とも言え、織田は後述の吉田栄作、加勢大周とともに“トレンディ御三家”として名を馳せることとなります。

元「トレンディ俳優」その後の活動は?
その後の織田ですが、90年代後半に出演したドラマ「踊る大捜査線」が当たり役となり、同シリーズは1998年公開の映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」を皮切りに、2012年までに合計4回映画化されています。「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ」は織田を代表する名台詞となりました。またプライベートでは、2010年に一般女性と結婚。2014年には長男にも恵まれています。
吉田栄作
「ナイスガイ・コンテスト・イン・ジャパン」でグランプリを獲得し、1988年公開の映画「ガラスの中の少女」で俳優デビューを果たした吉田栄作。1991年のドラマ「もう誰も愛さない」での好演は、「モデル出身者は顔だけ」といった当時の風潮を打ち崩しました。歌手としてもヒット曲を量産し、1990年及び1991年の紅白歌合戦にも出場しています。また「白いTシャツにジーンズ」というシンプルなファッションにも話題が集まりました。

元「トレンディ俳優」その後の活動は?
俳優・歌手として日本を席捲した吉田ですが、1995年に芸能活動を一時休止。ハリウッドを目指すため渡米しました。その後1998年に帰国し、俳優業に復帰。そして、2001年から放送された「マネーの虎」での司会役で再ブレイクを果たしました。プライベートでは、1997年にモデルの平子理沙と結婚。しかし、2015年に生活のすれ違いを理由に離婚しています。
加勢大周
1990年の映画「稲村ジェーン」の主演・ヒロシ役で俳優デビューした加勢大周。その後もドラマ「ADブギ」「ポールポジション!愛しき人へ…」の主演や、サザンオールスターズのライブに出演したりと大ブレイクを果たしました。織田、吉田、加勢のトレンディ御三家ですが、当時は“平成御三家”とも呼ばれていました。

元「トレンディ俳優」その後の活動は?
トレンディ俳優として順風満帆だった加勢ですが、前所属事務所と芸名使用に関してトラブルを起こすなど(新加勢大周騒動)したため、徐々に人気に陰りが。90年代後半からは助演での出演が目立つようになりました。そして2008年、覚せい剤取締法違反などの容疑で逮捕され、芸能界引退を表明。現在は「一からやり直す」という決意の下、都内でバーテンダーとして地道に働くなどしているそうです。
石田純一
1979年にNHKドラマ「あめりか物語」で俳優デビューを果たした石田純一。1988年に出演したドラマ「抱きしめたい!」への出演以降、「君の瞳に恋してる!」「同・級・生」といった数多くのトレンディドラマに出演、バブル期を代表する俳優として名を馳せました。

元「トレンディ俳優」その後の活動は?
トレンディ俳優として一躍ブレイクした石田ですが、1991年に隠し子騒動(この際の子供がいしだ壱成)が勃発。さらに、ファッションモデル・長谷川理恵との不倫疑惑によりワイドショーを騒がせることとなりました。その際に発した「不倫は文化」という言葉は当時大きな話題に。その後、2009年にはプロゴルファーの東尾理子と再婚、東尾との間で3人の子供に恵まれました。また、2016年には「野党統一候補なら出馬したい」と都知事選への立候補を表明。政界進出に大きな期待が寄せられましたが、後に立候補を撤回し断念しています。
三上博史
1983年にフランス映画「草迷宮」で俳優デビューを果たした三上博史。翌1984年に「無邪気な関係」でドラマ初出演、1987年には映画「私をスキーに連れてって」に出演し、一躍人気俳優の仲間入りを果たしました。翌1988年のドラマ「君の瞳をタイホする!」を皮切りに「君が嘘をついた」「世界で一番君が好き!」といったトレンディドラマに数多く出演、“トレンディドラマのエース”として君臨していました。
元「トレンディ俳優」その後の活動は?
1992年には、ドラマ「あなただけ見えない」で多重人格者の弁護士という難しい役柄を演じ話題となった三上。その後は、2003年公開のカンヌ国際映画祭招待作品「月の砂漠」での主演や、寺山修司没後20周年・パルコ劇場30周年の記念公演として上演された舞台「青ひげ公の城」での主演など、ドラマのみならず映画や舞台での活躍も目立つようになります。その一方で、2012年には「平清盛」でNHK大河ドラマへの初出演を果たすなど、日本を代表する俳優として現在も着実に活躍を続けています。
おすすめの記事はこちら!
懐かしい!笑える!“トレンディドラマあるある” - Middle Edge(ミドルエッジ)
稀代のヒットメーカー野島伸司の「90年代名作ドラマ」を振り返ります! - Middle Edge(ミドルエッジ)
吉田栄作が「あいつ今何してる?」に出演!かつてのライバルは波乱万丈な人生を送っていた! - Middle Edge(ミドルエッジ)