『槇原敬之』の例の事件や事件で明るみになった、?な人間関係!!

『槇原敬之』の例の事件や事件で明るみになった、?な人間関係!!

大ヒット曲「どんなときも」「もう恋なんてしない」やSMAPの「世界に一つだけの花」を作詞したことでも知られる槇原さん。過去の事件や事件で明るみになってしまった人間関係を振り返ってみました。


槇原敬之 プロフィール

出生名 槇原 範之
生誕 1969年5月18日(50歳)
出身地 大阪府高槻市
学歴 青山学院大学中退
ジャンル J-POP
職業 シンガーソングライター・作詞家・作曲家
活動期間 1984年、1990年 - 1999年、2000年 -
事務所 ワーズアンドミュージック

経歴

君は僕の宝物より

1985年高校在学中の16歳時、坂本龍一さんが当時担当していたNHK-FM放送の番組『サウンドストリート』のデモテープコーナーに、アーティスト名「C・M・C」(コンプレッサーズ・ミュージック・クラブ)として「HALF」という楽曲を応募。
楽曲を聴いた坂本氏から「良いバランスで仕上がっている。言う事なし」と絶賛を得て、
当時は16歳であったにもかかわらず、異例のフルコーラス放送が行われました。

1990年10月25日にシングル「NG」とアルバム『君が笑うとき君の胸が痛まないように』でWEAミュージック(後にワーナーミュージック・ジャパンに併合)よりデビューされています。

突然の逮捕!!

1999年8月26日、覚醒剤所持が発覚。
情報を得て内偵中だった警視庁本富士警察署の捜索を受けた際、自宅から発見され、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯で10年来の友人の奥村秀一氏と共に逮捕されました。

その後の調べで、同年9月3日にMDMA(幻覚剤)所持が発覚。

当然、起訴されて約1ヶ月の勾留の後、保釈金300万で保釈され、懲役1年6カ月(執行猶予3年)の判決でした。

明るみに出たゲイ能人の顔

薬物事件も衝撃的でしたが、共犯で逮捕された人間関係にも驚かされました。
共に槇原さんと逮捕された男性は、かつて新宿歌舞伎町二丁目のゲイバーで「金太郎」という名で勤務していた“オカマの金ちゃん”こと奥村秀一被告だったからです。

また当時2人は同棲していたと言うから槇原さんと愛人関係ではないかと噂されました。
周りではゲイでポン中?マジ怖いとまで言われていました。

事件により

同年9月から予定されていたコンサートツアーの中止やレギュラーラジオ番組の打ち切り、CDが発売元のレコード会社によって店頭から回収される動きがありました。(このときファンが買いに走ったために、過去の作品の売上が伸びるという現象が起こった)
また、この逮捕により一時期は7億円もの借金を抱えたとも言われていました。

検事の異例のエピソード

槇原さんの覚醒剤事件の公判で検事が「私もあなたのCDをいくつか持っています。聞くと元気が出ますよね」と発言し話題となりました。
のちに槇原さんは「僕もびっくりした。しっかりと受け止めて頑張ろうと思った」と述べています。

復帰後の活動

世界に一つだけの花

約1年間の謹慎後、ワーナーミュージック・ジャパンに復帰移籍し、2000年11月、10thアルバム「太陽」で活動再開。
2003年、自身が作詞・作曲し、SMAPに提供した「世界に一つだけの花」が売上200万枚以上を記録。
その後も伸び続け、2016年のSMAP解散に伴い300万枚を突破。
このヒットを受け、翌年の春の選抜高校野球入場行進曲に選ばれています。

音楽の実力は凄いんです!

2004年のアルバム総売上枚数が1,000万枚を突破し男性ソロ歌手としては、井上陽水さん・長渕剛さんに次ぐ3位。
初チャートインから13年2ヶ月での達成は現在においても史上最速記録です。
また2006年にアルバム総売上枚数で井上陽水さんを抜き、男性ソロ歌手歴代1位となっています。

パートナーの2度目の逮捕

槇原さんの復帰後、更なる衝撃が走りました。
槇原さんのパートナー奥村秀一さんが2018年3月に覚せい剤使用の容疑で逮捕されていたことが分かったからです。
これには、槇原さんも?という声が上がりましたが、奥村さん単独だった様です。

槇原敬之との「関係」に重大変化!? シャブ逮捕の“オカマの金ちゃん”が法廷で明かしたコト (2018年6月12日) - エキサイトニュース

2018年5月5日には初公判が開かれています。
懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年)の有罪判決が言い渡されたそうです。
余談ですが・・・。
2度目なのに何で執行猶予が付くのか?と思う人がいると思いますが、これは初犯待遇扱いだからだと思います。
満期後5年経過にて準初犯、10年経過で初犯待遇に(量刑上は前科一犯という事実は消えませんが)なるからだと思います。

※三田佳子の息子「高橋祐也」が4度目の逮捕でも執行猶予が付いたように。

2人は決裂?

2006年から奥村さんは槇原さんの個人事務所の社長をされていた様ですね。
そして事件の2カ月前の3月突然解任された様です。
マッキーとの“別れ”が、奥村被告をクスリに走らせたのか……?

カモフラージュで別れたのか本当に終わってしまったのかは分かりませんが、槇原さんの覚醒剤使用と別な顔が出てしまった事件でした。

最後に・・・

友人の奥村さんが2018年に再び覚醒剤で逮捕され槇原さんに再び疑惑の目が向けられていますが、現在の所セーフです。
マトリ辺りが裏で動いているか分かりませんが。

【再販】”槇原敬之容疑者”が覚せい剤で逮捕

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。