キラキラネームの先駆け?90年代初頭に起こった『悪魔ちゃん命名騒動』とは!!

キラキラネームの先駆け?90年代初頭に起こった『悪魔ちゃん命名騒動』とは!!

1993年8月東京都昭島市役所に実子に「悪魔」と命名しようとした騒動。本人と父親のその後はどうなったのか?色々調べてみました。


悪魔ちゃん命名騒動とは?

1993年8月11日、東京都昭島市役所に実の子に「悪魔」と命名しようとした男児の出生届が出された騒動。

Images of 悪魔ちゃん命名騒動 - JapaneseClass.jp

事の発端は?

昭島市役所

東京都昭島市のスナックを営む夫婦に男の子が生れ1993年8月11日、東京都昭島市役所に男の子の名前を「悪魔」と命名して市役所に届け出を出しました。

驚くことに、一旦は受理されたのです。(「悪」も「魔」も常用漢字の範囲であることから受理)
しかし後日社会通念上、問題があるとして、却下され東京法務局が親権の濫用として不受理とされたのです。

裁判で勝っちゃった!!

納得いかなかった両親は東京家庭裁判所・八王子支部に不服申し立てを行い、裁判の結果、勝ってしまうという結果に!!

家裁は「命名権の乱用で戸籍法違反であるが、手続き論的立場から受理を認める(つまり結果としては親側の勝訴)」との判断を下した。

チョットだけ変えて

市側は東京高裁に即時抗告し、両親も最終的にはチョット変えて、亜駆「あく」という名前で申請し、受理されました。

何故?悪魔と命名したのか?

父親の言い分

父親の言う事も分かりますが、逆に珍しい名前なので、からかわれたり、いじめの原因にもなるかもしれません。
因みに、私だったら絶対に嫌です!

常用漢字であれば、現在の日本では名前は自由ですが・・・。
女の子だったら「魔女ちゃん」とでも付けたのでしょうか?
何なんだかな~

メディアにも出演

当時この騒動はマスメディアにより大きく報道されました。

また両親は、マスメディアに出演して正当性をアピールしていた。

この騒動を経て名付けた父親とその乳児は時の人となり、「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」・「進め!電波少年」などに出演もされていました。

その後の両親は?

騒動後、母親の提案で亜駆「あく」と名付けられましたが、その母親は亜駆ちゃんが3歳になるころ、離婚して、旦那とお子さんの前からいなくなったそうです。



離婚理由は父親の逮捕が原因だと思われます。

父親が逮捕!!

父親は、この命名騒動から3年後の1996年7月に覚せい剤取締法違反で逮捕され、
2014年10月にも覚せい剤取締法違反と窃盗の容疑で再び逮捕されています。

お子さんに悪魔と名付けようとしたが本人が悪魔の様な薬で捕まったのです。
命名騒動から3年後というから、名前が受理されず自棄になって薬をやったのか、元々やっていて悪魔が思いついたのかは分かりませんが・・・。

Images of 悪魔ちゃん命名騒動 - JapaneseClass.jp

悪魔ちゃん改め亜駆くんは?

父親の2度目の逮捕後、昭島市から引っ越し、施設に預けられることになったそうです。

2006年の13歳の時に週刊誌が亜駆君を取材しています。
将来的にサッカー選手になる夢をもつサッカー少年になっていた様です。
週刊誌で本名は公表されていません。

2019年現在26歳で成人されています。
サッカー選手になられたかも不明です。
また名前も当時騒動になり、父親の逮捕もあって改名されているかもしれません。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

80年代初頭に実在した!!愛人バンク『夕ぐれ族』とは何だったのか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

90年代初頭に実在していた!パチンコ攻略軍団『梁山泊』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

80年代に起こった!!名門デパートを舞台にした『三越事件』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。