タイムボカンシリーズの三悪トリオにスポットを当ててみる。

タイムボカンシリーズの三悪トリオにスポットを当ててみる。

昭和のタイムボカンシリーズといえば1975年の「タイムボカン」から1983年の「イタダキマン」までですが、毎回必ず登場したのがおなじみ三悪トリオ!もちろん声優さんもお馴染みでした。お約束の3人組、どんな連中だったか(笑)憶えていますか?


昭和のタイムボカンシリーズ

1975年から1983年まで、フジテレビの毎週土曜18時半~19時が「タイムボカンシリーズ」枠でした(※イタダキマンは19時半~20時)。私たちの多くが幼少期から小学校低学年くらいの時期に楽しく見ていましたよね。人によって思い出に残っている番組は違いますが、ヤッターマンがもっとも人気だったでしょうか?



お約束の勧善懲悪モノでしたが、なかでも不変だったのが敵の三悪トリオ。姿かたちはちょっと変わりますが、主人公と比べると全然変わらない安定感(笑、声優さんもずっとおんなじでしたからね。



普段はスポットが当たらない三悪トリオ(女性キャラだけはセクシーネタで脚光当たるのかも)についてまとめてご紹介。

三悪トリオのおおよそ共通する特徴

三悪トリオの特徴は、どのシリーズでも美女ではあるが性格がキツい女ボス女子高生好きな発明家の男脳筋な怪力男で構成されていること。基本的なキャラクターデザインはタイムボカンで天野喜孝がデザインしたものを踏襲しています。



タイムボカンシリーズは勧善懲悪のSFギャグアニメとしてスタートしましたが、放送が進むにつれて悪役である三人組に人気が集中したため「三悪」と通称し、シリーズ全作品を通し「ドクロマーク」を旗印にコスチュームと名前が変わる程度で、ほぼ同一のキャラクターデザインで登場するようになりました。



いずれの回も声優は「女性リーダー:小原乃梨子」「頭脳系:八奈見乗児」「怪力系:たてかべ和也」でした。



なお、いまではどれもAmazon Primeでタダでみれるようですね。

タイムボカン(1975年10月4日~1976年12月25日:全61話)

三悪トリオ「マージョ一味」

マージョ一味

女性リーダー:マージョ(30歳)

頭脳系:グロッキー(25歳)

怪力系:ワルサー(35歳)

Amazon.co.jp: タイムボカンを観る | Prime Video

ついに完成したタイムマシン・タイムボカンの試運転で、どこかの時代へとタイムスリップした木江田博士。しかし、戻ってきたタイムボカンには博士の姿は無く、オウムのペラ助と、宇宙一高価と言われる宝石「ダイナモンド」が残されていた。博士の助手の丹平と孫娘の淳子は、タイムボカンで博士の捜索を開始。しかし、悪玉トリオのマージョ一味も、ダイナモンドを狙って丹平たちを追いかける。(c)タツノコプロ

ヤッターマン(1977年1月1日~1979年1月27日:全108話)

三悪トリオ「ドロンボー一味」

ドロンボー一味

女性リーダー:ドロンジョ(24歳)

頭脳系:ボヤッキー(25歳)

怪力系:トンズラー(30歳)



前作よりも若返りました(笑。黒幕はドクロベエ

Amazon.co.jp: タイムボカンシリーズ ヤッターマンを観る | Prime Video

タイムボカンシリーズ第2作。世界に散らばるお宝ドクロストーンを巡って、正義のヤッターマンと悪党ドロンボー一味が争奪戦を繰り広げる。前作『タイムボカン』の基本コンセプトを受け継ぎつつも、お約束ギャグやユニークなメカバトルを更に突き詰め、シリーズの方向性を決定づけたSFギャグコメディ。(c)タツノコプロ

ゼンダマン(1979年2月3日~1980年1月26日:全52話)

三悪トリオ「アクダマン」

アクダマン

女性リーダー:ムージョ(24歳)

頭脳系:トボッケー(25歳)

怪力系:ドンジューロー(30歳)




前作と同じ年齢。本作はその他ニャラボルタ、裁判メカが登場。

Amazon.co.jp: タイムボカンシリーズ ゼンダマンを観る | Prime Video

何処かの時代にあるという不老不死の秘薬「命のもと」を探し出すため、タイムトンネルを完成させた紋者博士。しかし、それを横取りしようと企む悪党三人組アクダマンもまた、博士の情報を奪って「命のもと」探索を始めてしまう。アクダマンの野望を阻止するため、博士の助手の鉄っちゃんと孫娘のさくらちゃんは、善意のカタマリ・ゼンダマンに変身。善と悪が時間を越えて、幻の秘薬争奪戦を繰り広げる。(c)タツノコプロ

オタスケマン(1980年2月2日~1981年1月31日:全53話)

三悪トリオ「オジャママン」

オジャママン

女性リーダー:アターシャ(33歳)

頭脳系:セコビッチ(29歳)

怪力系:ドワルスキー(33歳)




急に年齢が高めに(笑。黒幕にはトンマノマント、その他ゲキガスキーも登場。

Amazon.co.jp: タイムボカンシリーズ タイムパトロール隊オタスケマンを観る | Prime Video

[SF/ファンタジー][コメディ/ギャグ]歴史を変えようとする者たちから、正しい歴史を守るタイムパトロール隊。その隊員であるアターシャたち落ちこぼれ三人組は、謎の人物トンマノマントにそそのかされ、偉人として名を残すために悪の手先オジャママンとして歴史の改変を狙う。しかし、同じく隊員のヒカルとナナは、その野望を阻止するために正義の味方オタスケマンに変身。互いに正体を知らないまま、様々な時代で歴史を賭けた攻防を繰り広げる。 ©タツノコプロ

ヤットデタマン(1981年2月7日~1982年2月6日:全52話)

三悪トリオ「ミレンジョ一味」

ミレンジョ一味

女性リーダー:ミレンジョ(27歳)

頭脳系:ジュリー・コケマツ(27歳)

怪力系:アラン・スカドン(30歳)




年齢はちょっと下がり、本作では名字と名前な展開に。その他ドンファンファン伯爵とコマロ王子が登場。

Amazon.co.jp: タイムボカンシリーズ ヤットデタマンを観る | Prime Video

[SF/ファンタジー][コメディ/ギャグ]探偵事務所の助手ワタルとコヨミのもとに、千年後の未来から二人の子孫だというカレン姫がやって来た。彼女はナンダーラ王国の王位を継ぐために必要な、ジュジャクという伝説の鳥を一緒に探して欲しいと願い出る。一方、弟のコマロ王子を王位に付けようと、ミレンジョ姫の一味もジュジャク捕獲を狙っていた。時間を越えたジュジャク争奪戦の中、ワタルはピンチに陥ると正義のヒーロー・ヤットデタマンに変身。巨大ロボット・大巨神に乗り込み、ミレンジョたちの野望を挫くために闘うのだった。©タツノコプロ

イッパツマン(1982年2月13日~1983年3月26日:全58話)

三悪トリオ「クリーン悪トリオ」

クリーン悪トリオ

女性リーダー:ムンムン(26歳)

頭脳系:コスイネン(30歳)

怪力系:キョカンチン(30歳)




なんとなく20代後半で落ち着いた感じですが、ネーミングは前2作から再びベタ路線に回帰。黒幕にはコン・コルドー、その他ミンミンと隠球四郎が登場。

Amazon.co.jp: タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマンを観る | Prime Video

どんな時代と場所にも客の望む商品を届けるタイムリース社。その配達員である放夢ランと弟分のハル坊、サポートロボットの2-3は、荷物を運んで様々な時代へタイムスリップする。だが、ライバル企業であるシャレコーベリース社の支社長ムンムンとその部下二人が、事あるごとにランたちの仕事を妨害。救援を求めるハル坊のピンチ通信を受け、正義のヒーロー・イッパツマンが時空を超えて駆け付ける。(c)タツノコプロ

イタダキマン(1983年4月9日~9月24日:全20話)

三悪トリオ「二束三文トリオ」

二束三文トリオ

女性リーダー:ヤンヤン(25歳)

頭脳系:ダサイネン(26歳)

怪力系:トンメンタン(30歳)




その他、童子と孫田空作が登場。最後となったイタダキマンは話数が少なく寂しい感じでした。

Amazon.co.jp: タイムボカンシリーズ イタダキマンを観る | Prime Video

オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。(c)タツノコプロ

三悪トリオ、みなさんが好きだったのはどのシリーズでしたか?

関連する投稿


『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが大阪・梅田で開催決定!!

『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが大阪・梅田で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、大阪・ハンズ梅田店にて「『科学忍者隊ガッチャマン』50周年記念POP UP STORE in 梅田」を開催します。


【訃報】「ドラえもん」野比のび太役などを務めた声優・小原乃梨子さん死去。アニメ・声優界から追悼コメントが続々と

【訃報】「ドラえもん」野比のび太役などを務めた声優・小原乃梨子さん死去。アニメ・声優界から追悼コメントが続々と

国民的テレビアニメ「ドラえもん」の野比のび太役などで知られる声優・小原乃梨子(おはら のりこ、本名:戸部法子)さんが12日、亡くなっていたことが明らかとなりました。88歳でした。


バイクがパワードスーツに変形するのがカッコイイ!80年代を彩ったロボットアニメ『機甲創世記モスピーダ』が放送決定!!

バイクがパワードスーツに変形するのがカッコイイ!80年代を彩ったロボットアニメ『機甲創世記モスピーダ』が放送決定!!

全国無料放送のBS12トゥエルビでは、毎週木・金曜日の26時より新旧の名作話題作をお届けする深夜アニメ枠「アニメ26」を放送しています。7月5日(金)より、タツノコプロ制作のアニメ作品「機甲創世記モスピーダ」の放送が決定しました。


『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが埼玉・大宮で開催決定!!

『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが埼玉・大宮で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、埼玉・ハンズ大宮店にて「『科学忍者隊ガッチャマン』50周年記念POP UP STORE in 大宮」を開催します。


緊急指令!直ちに発進せよ!『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが東京・中野で開催決定!!

緊急指令!直ちに発進せよ!『科学忍者隊ガッチャマン』の50周年記念POP UP STOREが東京・中野で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、東京・墓場の画廊中野店とONLINE STOREにて「『科学忍者隊ガッチャマン』50周年記念POP UP STORE」を開催します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。