島田荘司の〈吉敷竹史シリーズ〉が20年ぶりに復活!作者からのコメントも!

島田荘司の〈吉敷竹史シリーズ〉が20年ぶりに復活!作者からのコメントも!

文藝春秋電子書籍編集部から、島田荘司さんの〈吉敷竹史シリーズ〉20年振りの新作長篇『盲剣楼奇譚』の電子書籍が配信されました。


島田荘司の〈吉敷竹史シリーズ〉が20年ぶりに復活! 新作長篇『盲剣楼奇譚』と初期3部作が一斉配信。 試し読み&ファンブックの無料コンテンツも。

文藝春秋電子書籍編集部から、島田荘司さんの〈吉敷竹史シリーズ〉20年振りの新作長篇『盲剣楼奇譚』の電子書籍が配信されました。

〈御手洗潔〉と並ぶ島田さんの探偵キャラ・吉敷刑事の復活を記念して、吉敷刑事のデビュー作を含む初期3部作と、『盲剣楼奇譚』試し読みに島田ファンによる二次創作(小説・マンガ)を合体させた無料コンテンツが同時配信されています。

『盲剣楼奇譚』 書影

『盲剣楼奇譚』あらすじ

江戸時代から続く金沢の芸者置屋・盲剣楼で、終戦直後の昭和二十年九月に血腥い大量斬殺事件が発生した。軍人くずれの無頼の徒が楼を襲撃、出入り口も窓も封鎖されて密室状態となった中で乱暴狼藉の限りを尽くす五人の男たちを、一瞬にして斬り殺した謎の美剣士。

それは盲剣楼の庭先の祠に祀られた伝説の剣客〈盲剣さま〉だったのか? 七十余年を経て起きた誘拐事件をきっかけに、驚くべき真相が明かされる!

島田荘司さんコメント

「1980年半ばの時代の空気の中で、御手洗潔ものが世に受け入れられなかったなか、吉敷竹史シリーズのヒットにより私は作家としての立場をようやく得ることができました。
約20年振りの吉敷ものの新作は、作品の半分以上を時代ものが占めるという異色の物語になりました。密室と化した芸者置屋で起きた大量惨殺事件の謎に挑む吉敷刑事の活躍をお楽しみに。
無料コンテンツに収録された若い女性ファンたちの二次創作も大変ユニークなものが揃いましたので、こちらもぜひ」

島田荘司さん

〈吉敷竹史シリーズ〉初期三部作

◎『寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁』
豪華マンションの浴室で顔の皮を剥がされた女性の死体が発見された。被害者は死亡推定時刻には寝台特急はやぶさに乗っていた。

◎『出雲伝説7/8の殺人』
山陰地方の六つのローカル線の駅で女性のバラバラ死体の一部が次々と発見された。有力な容疑者には鉄壁のアリバイがあった!

◎『北の夕鶴2/3の殺人』
吉敷刑事の別れた妻・加納通子に殺人の容疑が。北の大地に炸裂する壮大なトリックで著者の代表作の一つに数えられる傑作!

『寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁』 書影

『出雲伝説7/8の殺人』 書影

『北の夕鶴2/3の殺人』 書影

『吉敷竹史シリーズ復活!「盲剣楼奇譚」試し読み&島田荘司ファンブック2019』

『盲剣楼奇譚』の冒頭試し読みと、ファンブックが合体。『盲剣楼奇譚』と吉敷刑事、そしてお馴染みの御手洗潔&石岡君のパスティーシュが小説とマンガでお目見えします。

『吉敷竹史シリーズ復活!「盲剣楼奇譚」試し読み&島田荘司ファンブック2019』 書影

【書誌情報】

書名:盲剣楼奇譚
著者:島田荘司

配信開始日:8月28日(水)
販売価格:2,000円(税込、電子版の価格は電子書店によって異なる場合があります)
主要販売電子書店: Kindleストア、楽天Kobo、iBooks、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を販売している主要書店
詳細URL: https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163910772


書名:寝台特急「はやぶさ」1/60秒の壁
著者:島田荘司

配信開始日:8月28日(水)
販売価格:700円(税込、電子版の価格は電子書店によって異なる場合があります)
主要販売電子書店: Kindleストア、楽天Kobo、iBooks、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を販売している主要書店
詳細URL: https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692071200000000000M


書名:出雲伝説7/8の殺人
著者:島田荘司

配信開始日:8月28日(水)
販売価格:700円(税込、電子版の価格は電子書店によって異なる場合があります)
主要販売電子書店: Kindleストア、楽天Kobo、iBooks、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を販売している主要書店
詳細URL:https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692071300000000000P


書名:北の夕鶴2/3の殺人
著者:島田荘司

配信開始日:8月28日(水)
販売価格:700円(税込、電子版の価格は電子書店によって異なる場合があります)
主要販売電子書店: Kindleストア、楽天Kobo、iBooks、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を販売している主要書店
詳細URL:https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692071400000000000S


書名:吉敷竹史シリーズ復活!『盲剣楼奇譚』試し読み&島田荘司ファンブック2019
著者:島田荘司ほか

配信開始日:8月28日(水)
販売価格:無料
主要販売電子書店: Kindleストア、楽天Kobo、iBooks、Reader Store、紀伊國屋書店Kinoppy、BookLive!、honto他、電子書籍を販売している主要書店
詳細URL:https://books.bunshun.jp/ud/book/5d5d12be7765613265020000

関連するキーワード


復活

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

1987年当時のカラーリングで「リバイバル721」が運行開始!記念グッズが発売決定!!

叡山電鉄が2月1日より、700系最後の未リニューアル車両である721号車を1987年のデビュー当時の「アイボリーとマルーン」のカラーリングに変更し、「リバイバル721」として運行することを発表しました。


あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

あの“少年隊専門番組”として知られる「It’s SHOWTIME!」が奇跡の復活!12月6日に放送決定!!

ラジオ大阪(OBC、大阪放送)にて、特別番組「It’s SHOWTIME!39周年だよ少年隊 おめでとう そして ありがとうスペシャル」の放送が決定しました。放送スケジュールは12月6日21時00分~22時00分。


祝還暦!「内村プロデュース復活SP」が放送決定!「名作イッキ見&最新作チョイ見せ ふかわもどこかにくるよ上映会」も開催!

祝還暦!「内村プロデュース復活SP」が放送決定!「名作イッキ見&最新作チョイ見せ ふかわもどこかにくるよ上映会」も開催!

テレビ朝日系列で放送された伝説的お笑いバラエティー番組「内村プロデュース(通称:内P)」が、同局の開局65周年を記念し、一夜限りで復活することが明らかとなりました。


80年代の耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活ライブ!いまみちともたか(BARBEE BOYS)らがゲスト出演!!

80年代の耽美派ロックバンド・千年COMETSが復活ライブ!いまみちともたか(BARBEE BOYS)らがゲスト出演!!

80年代に活躍した耽美派ロックバンド・千年コメッツによる奇跡の復活ライブ『千年COMETS 復活祭 第一章 ORGANIZED By SNARE COVER』が、東京・渋谷 duo MUSIC EXCHANGEにて7月12日(金)に開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!