NHKに出演した藤岡弘、(73)が完全に「せがた三四郎」だと話題に!!
俳優として長年活躍を続ける藤岡弘、が、NHKで8月17日に放送された「第51回 思い出のメロディー」に出演、その際の井出達が往年の名キャラ「せがた三四郎」そのままだとSNSを中心に大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!!
こちらが話題のツイート。演歌歌手の天童よしみが思い出の曲としてドラマ「姿三四郎」の主題歌を歌った際に、柔道着姿の藤岡が共演。柔道の構えや掛け声などを披露したのですが、その姿はまるで90年代に一世を風靡した「せがた三四郎」そのもの!ツイートには「指が折れるまで!」「セガサターンシロ!」といった好意的なコメントが続出。5000を超えるリツート、6000を超えるいいねを獲得しています。

実際に当時の映像と比較してみましょう!
こちらが当時大きな話題となったセガサターンのCM。映像をご覧になればわかる通り、NHKでの柔道着姿の藤岡と完全に一致しています!?それにしても、当時の映像と比較して20年以上の歳月が経過しているとは思えない、藤岡の若さには驚かされますね!
懐かしのCMはこちら!
アラサー感涙!!NHKで「ドレミファ・どーなっつ」が放送される!!
「せがた三四郎」の登場により不意打ちで視聴者に懐かしさを提供したNHKですが、一方NHK Eテレにて、幼児向け番組「おかあさんといっしょ」が放送開始から今年で60周年となるのを記念した特集を現在放送中です。
こちらが話題のツイート!
60周年の記念特集の8月15日放送分では、90年代に放送されていた人形劇「ドレミファ・どーなっつ!」が放送。80年代から90年代初頭まで放送されていた人形劇「にこにこ、ぷん」の後釜として放送された同作を当時観ていたアラサー世代からは、「歌も何もかも懐かしい」「懐かしいやばい!」といったコメントが続出しています。

このように、視聴者に対して「懐かしさ」を前面に押し出しつつある最近のNHK。同放送局から国民を守る政党が台頭していますが、人口の多いミドル世代に懐かしさを届けることで、NHKへの支持を広げようと考えているのかもわかりません!?
セガサターンの歴史を振り返りたくなった方はこちらで!
思わず童心に帰りたくなった方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
セガ公式も反応!セガサターンで発売されたゲーム【1057タイトル】を全て収集した猛者がいると話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
未開封を侮るな!ネットオークションで高額取引される新品未開封品(ゲーム機編) - Middle Edge(ミドルエッジ)
【ゲーム機対決!】あなたはどっち?「セガサターンV.S.プレイステーション」 - Middle Edge(ミドルエッジ)