懐かしい名作・名シーンが蘇る!ゲーム「ダイ・ハード」

懐かしい名作・名シーンが蘇る!ゲーム「ダイ・ハード」

映画「ダイ・ハード」と聞いて懐かしい!面白かったと思っている方も多いはずです。ファミコン世代では映画でもテレビでのロードショーでも何度も上映され物語も名シーンも記憶に残っているはず。その思い出をゲーム「ダイ・ハード」は蘇りさせてくれます。


ダイ・ハードとはどのような映画なのか

パック・イン・ビデオが制作した「ダイ・ハード」とは、アメリカのアクション映画で、監督ジョン・マクティアナン脚本スティーヴン・E・デ・スーザ/ジェブ・スチュアートにより作成されました。
アメリカで1988年に公開、遅れる事1年後の1989年に日本で公開されました。
ストーリーは、ニューヨークの刑事ジョン・マクレーンは離れて暮らす妻ホリーと2人の子供たちとクリスマス休暇を過ごすために、ホリーが働く日本商社ナカトミ株式会社があるロサンゼルスに来ていました。
クリスマス・イヴの日、ナカトミ株式会社を訪れたジョン・マクレーン、そこでは社長タカギが主催した慰労パーティーが開かれていた。
ホリーを探していたジョン・マクレーンだったが知らない間にパーティー中のナカトミ株式会社をテロリストが襲い、事態を収拾するためにジョン・マクレーンが奮闘するストーリーです。
このダイハードは大ヒットを遂げ、次々と続編が作成され、なんと今でも続編が作成されるという話も浮上しています。

この映画で有名になったブルース・ウィリス

ダイ・ハードシリーズがヒットし続けた理由には主人公のジョン・マクレーンのキャラクターも大きく係わっています。
そのジョン・マクレーンを演じたのが、ブルース・ウィリスです。
ブルース・ウィリスは1980年頃からプロヂューサーやミュージシャンとして活動をしコメディや役者など幅広く活動していました。
このダイ・ハードのヒットと共にフィフェスエレメントやアルマゲドン、シックスセンスなど、様々な大ヒット映画に出演しています。
ブルース・ウィリスが演じるジョン・マクレーンは「世界一ツイていない男」と言われています。
行く先々で事件が起こり、その事件に巻き込まれていきます。
しかし、無理難題の事件を命からがら解決するところに魅力を感じます。

ゲーム「ダイ・ハード」を調査

映画では大ヒットを遂げたダイ・ハードですが、ゲームではどのような評価を得たのか、気になる所です。
ゲームの内容を踏まえて調査していきます。

ゲームのストーリーは映画と同じ

ゲーム「ダイ・ハード」も映画と同じく、ジョン・マクレーンがナカトミビルを襲撃してきたテロリストを倒していくストーリーです。
しかし、映画の前半をばっさりカットし、ゲームではホリーが既に捕まった所から始まります。
映画ではホリーがジョン・マクレーンの家族とバレるかバレないかドキドキするところも見どころでしたが。

映画の印象をゲームに反映した内容

ゲームのステージや、ダメージの内容は映画を再現した内容になっており、映画を見たことがあれば共感できる内容になっています。
しかし、映画を見たことが無ければ、なんだこれ?という印象です。
まずは映画を見ることをお勧めします。

敵の登場と倒すポイント

ゲームスタートと同時にジョン・マクレーンの戦いが始まります。
既にホリーは捕まっているので、ジョン・マクレーンも白のランニング姿であります。
ジョン・マクレーンの武器はハンドガンで最初は球が15発しか装てんされていません。
無駄打ちするとあっという間に弾は無くなり、その後は素手で戦わなければならなくなります。
程なくしてテロリストが現れますが、そのテロリストが扇状に弾を遠慮なく打ってきます。
扇上の弾の攻撃も連続で隙間なく攻撃してくるのでとても難しく困難を極めます。
その困難を救ってくれるのがテロリストを倒すと取得できる武器です。
取得することができる武器は、補給弾数100発の「アサルトライフル」
補給弾数500発の「サブマシンガン」
弾が敵にヒットすると爆発するうえに周りも巻き込む攻撃力がある「グレネードランチャー」
補給弾数999発の「火炎放射器」は攻撃ボタンを押す続けることで炎を発射しテロリストを倒します。
攻撃アイテムではないが無線機はテロリスト同士の会話を聞くことができるので必須アイテムです。

記憶にある名場面「裸足のジョン・マクレーン」

ダイ・ハードを見たことがあるなら記憶にある、テロリストがジョン・マクレーンが裸足だと知って、窓ガラスをマシンガンで粉々に粉砕するシーン。
ジョン・マクレーンはどうするかと思えば、銃を連射しながら裸足で粉々のガラスの上を走り抜けて危機を脱します。
このシーンもゲームで再現されていて、体力の他にFEETと名付けられたパラメーターがあります。
これはジョン・マクレーンの足の裏の状態を表していて、割れたガラスの上を歩くと値が減っていきます。
しかし、一度ガラスの上を歩くと、ただ歩いているだけで値が減ってしまうので、ゲームがさらに難しくなります。

他にも映画部分を再現

他にも、ジョン・マクレーンの死角となっているところから急にテロリストが現れるところはドキドキです。
他にもフロアを歩いていると思ったら、いきなり窓、そして外に出てビルから転落するところはゲームの無常を感じます。
ゲーム内での映画の再現シーンなどもダイ・ハードの映画を思わせるのでなかなか良い演出です。

まとめ

いかがでしたか。
懐かしい名作映画「ダイ・ハード」ですが、このゲームは面白い、面白くないを別として、映画の思い出を振り返りさせてもらえます。
あなたも、ゲーム「ダイ・ハード」であの懐かしい名シーンを振り返ってみませんか。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市で昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』が開催決定!高橋名人など著名なゲストが続々登場!!

広島県福山市「iti SETOUCHI(イチ セトウチ)」にて、昭和・平成レトロ&サブカルの祭典『サブカル魂2025』の開催が決定しました。会期は8月30日(土)・31日(日)。


最新の投稿


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。