ギャンブル好きで借金1000万円!!名脇役の『六角精児』が気になる!!

ギャンブル好きで借金1000万円!!名脇役の『六角精児』が気になる!!

代表作のドラマ「相棒」 で米沢守 役を演じられ知名度も人気も上がった六角さん。「相棒」以外にも沢山の出演作品があります、そんな六角さんとはどんな人なのでしょうか?アレコレ勝手に調べてみました。


六角精児 プロフィール

本名 山地 克明(やまじ かつあき)
生年月日 1962年6月24日(57歳)
出生地 兵庫県姫路市 育ちは 高砂市
国籍   日本
身長 175 cm
血液型 A型
職業 俳優
ジャンル 舞台、テレビ、映画
活動期間 1990年代 - 現在
所属劇団 劇団扉座
事務所 舞プロモーション

ハッシュタグ #六角精児

生立ち

1962年6月24日に兵庫県の姫路市で生まれ、幼少期を高砂市で育っています。

小学生の時に高砂市から神奈川県の相模原市へ引越。

その為、関西弁も話せるそうですが、通常は標準語だとか。

因みに、六角さんの実家は居酒屋経営だったそうです。(酒好きもそこからなのか?)

芝居嫌い!

六角さん元々、芝居は好きではなかったとかで、
中学時代に演劇部を見た時に「あれをやる人の気持ちがわからない」と感じたそうです。
また高校では帰宅部は通らず、生徒全員部活に入部しなければならない決まりがあり、たまたま誘われた演劇部に入部したそうです。
すぐに退部しようと考えていた矢先、当時の高校の先輩で演劇部部長の横内謙介さん(後の劇団扉座座長)に六角さんがキャスティングされて出演した舞台が演劇コンクールの全国大会まで進出、結局その後もずっと演劇部にはズルズル所属していたそうです。

実は学習院大学!

学習院正門(登録有形文化財)

始めは日本大学芸術学部を受験したものの日本大学は不合格となったそうです。

六角さんの母親はいわゆる教育ママで、子供の頃から「いい大学、いい会社に入って、世の中の敗者になるな」といつも厳しく言われ続けてきたという。

浪人生活の後、学習院大学に合格して入学したというから凄いですね。

ただ学習院でも演劇を続け劇団の活動に時間をとられ2年から進級できず、6年間在籍した後に大学を中退。


芸名の精児は精子から?

20歳頃に、高校時代からの先輩、横内さんに「六角精児」という芸名を付けられる。

「とにかくインパクトある名前を」ということで、「精児」は精子に由来するそうです。

ギャンブル&借金

大学入学後からギャンブルにハマりバイトはしていたものの遊ぶ金には足りず学生ローンで借り続けてギャンブル依存に。

本人曰くパチンコ、競輪、以外にも人に言えないような、あらゆるギャンブルにのめり込んでいた時期もあったとか。

借金は完済出来た40代まで続き、消費者金融に500万円、人から借りた金などを合わせて1000万円とも言われた借金を抱え込んだそうです。

安心してください!現在は完済されています。

学生ローン

『電車男』で人気に!

人気テレビドラマ「電車男」でネットの住人、牛島 貞雄(うしじま さだお)を演じ、

この頃からテレビのレギュラー出演が入るようになり、借金の全額返済に成功したそうです。

バツ3で4回結婚​

始めは20代の時に結婚され2年で離婚。

以後3度の離婚歴があり3度目の妻との間には長男を儲けているそうです。

2011年10月に2度目の妻と復縁し、4度目の結婚をされています。

まとめると、1度目の奥さんとは2年で破局。2度目の奥さん結婚&離婚後。3度目の奥さんとの間にお子さんを儲け、その後、離婚。で!2度目の奥さんと復活して4度目の再再々婚されたということですね。

六角精児「僕が3度離婚した理由」 | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

鉄道ファン

六角さん20年くらい前から鉄道にハマり乗り鉄(乗ることを目的とする鉄道ファン)になったとか。

タモリ電車クラブ会員番号No.20。鉄道関係の番組への出演も多くなり、メ〜テレ開局50周年記念ドラマ『名古屋行き最終列車』では鉄道員役を演じられています。

六角さんはその他、競輪ファンやボクシングファンを公言されています。

ギターと歌声もかなりの実力

六角さん趣味のギターと歌声もかなりの実力があり、バンドを組んでコンサートも行っているそうです。

六角精児バンド
1996年に公私の仲間と組んで結成したアコースティックバンド。
下北沢のライブハウス等で地道に活動しており、2014年にアルバム「石ころ人生」でCDデビューを果たす。
因みに、六角さんはボーカルを担当。

他のバンドメンバー
江上徹(ギター)
高橋悟朗(ベース)
有馬自由(パーカッション)

石ころ人生

パソコン音痴

ドラマ「電車男」ではネットの住人を演じたり、「相棒」では鑑識課員米沢としてパソコン等を使いこなす演技を見せているが、六角さん本人はパソコンは全く分からないとか。

成人向けサイトに接続するため設定を妻に頼んだものの、最後には妻も怒り呆れ作業を投げ出してしまった。
今も六角さんのパソコンはネットに接続できないままだという(本人談)

現在の活動は?

2009年春、映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』では主人公務め。

2015年より、NHKBSプレミアムにて自身の初の冠番組でもある「六角精児の呑み鉄本線・日本旅」がスタート。
2019年6月までに16本が放送される人気シリーズとなっています。

ギャンブル好きでクズの一面もあるけど、皆に愛され、六角さんファンも多くなってきています。
今後の活躍に目が離せないですね。

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

アイドル時代に比べて変わってしまった!チバレイこと『千葉麗子』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ゼクシィ」のCMなどで注目を集めたモデル!『加賀美セイラ』ってどうなったの!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

TRFのダンサー!!謎めいた『CHIHARU』(ちはる)ってどんな人!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。