細野晴臣がデビュー50周年記念展「細野観光1969-2019」を開催!!
六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー・スカイギャラリーにて、細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光1969 - 2019」の開催が決定しました。日程は2019年10月4日(金)から2019年11月4日(月・休)まで。

「細野晴臣デビュー50周年企画〈細野さんに会いに行く〉」プロジェクトの一環として、細野のロック・テクノ・ワールドミュージックなど多岐にわたる音楽家としての一面だけでなく、映画やアート・落語・漫画など、多様な関心事を貴重な展示品とともに紹介する本展。細野晴臣のデビュー50年の軌跡を、年代ごとのビジュアル年表や楽器コレクション、音楽ノートなどの展示品を通して、唯一無二の「細野ワールド」を体験することが出来ます。
イベント概要
展覧会名:細野晴臣デビュー50周年記念展「細野観光 1969-2019」
英語タイトル:「Hosono Sightseeing 1969-2019」
会期:2019年10月4日(金)~2019年11月4日(月・休)
会館時間:10:00-22:00(最終入場 21:30)
会場:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー・スカイギャラリー
(六本木ヒルズ森タワー52階)東京都港区六本木 6-10-1
主催: 森アーツセンター、朝日新聞社
入場料:一般1,800円、高校生・大学生1,200円、4歳~中学生 600円、シニア(65歳以上)1,500円
※展望台、森美術館入館料を含む
※その他の詳細情報は、8月下旬頃にお知らせする予定です。
ベスト盤の連続リリースも決定!!
8月28日と9月25日には、ベスト盤の2ヵ月連続リリースも決定。それぞれ「HOSONO HARUOMI Compiled by HOSHINO GEN」「HOSONO HARUOMI Compiled by OYAMADA KEIGO」と銘打ち、その選曲を細野晴臣と縁の深い星野源、小山田圭吾が担当しています。

小山田圭吾盤にはファン感涙のレア音源が!
小山田圭吾選曲の「HOSONO HARUOMI compiled by OYAMADA KEIGO」では、細野の貴重音源「黙って聴け」が収録されています。同曲は、1996年に細野がNHK-BS2の番組でネイティブアメリカンを訪ねた体験から生み出された楽曲で、同音源を仲間内から譲り受けた小山田が好んで聴いていたことから収録が実現しました。

ご予約はこちらから!
YMOの結成40周年記念写真集も発売決定!!
さらに、YMOの結成40周年を記念した写真集「40 ymo 1979-2019」の発売が決定しました。発売予定日は8月26日。
YMOを追い続けた写真家・三浦憲治の作品が掲載!!
「40 ymo 1979-2019」は、長年YMOの撮影を続けてきた写真家・三浦憲治による写真200点(未公開100点超を含む)を収録した写真集。1981年のYMOの写真集「OMIYAGE」などで有名な三浦氏なだけに、ファン必携の一冊になりそうな予感です!また、9月には六本木ビリオンにて「写真集『40 ymo』ができるまで展」の開催も予定しています。

ご予約はこちらから!
最新情報は公式サイトで!
hosonoharuomi.jp | 細野晴臣公式サイト
おすすめの記事はこちら!
坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木茂などが参加!大貫妙子の傑作アルバム「MIGNONNE」のアナログ盤が復刻!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
年齢も性別も不詳!?謎のアイドルグループ「スターボー」を覚えてますか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
YMOを結成する前、70年代の細野晴臣は日本の音楽界にとってある意味YMO以上に重要な作品を残しているんです。 - Middle Edge(ミドルエッジ)